60代越えたけどよCOBOLの短期派遣でええのある? (110レス)
60代越えたけどよCOBOLの短期派遣でええのある? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
78: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/18(水) 00:23:30.85 COBOL基幹システムって、一人の正社員をそのシステムのメンテだけで人生終わらせる覚悟で 5年10年かけて一子相伝の教育をしないと必要な暗黙知が多すぎて到底扱えんでしょ COBOLでオブジェクト指向やXML処理もやるぜ!みたいなCOBOLプロ集めてもクソの役にも立たん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/78
79: 仕様書無しさん [] 2024/12/18(水) 01:05:35.89 言語関係なく、だれでもわかるように作るのが普通の考え ソフトウェアだけじゃない、他の分野でもね 技術を駆使しましたってのはだめ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/79
80: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/18(水) 07:46:42.57 >>79 言いたい事は分かるがそれ言ってる奴経験上9割ド低脳なんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/80
81: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/19(木) 12:55:13.97 >>78 ほんとこれ マジでこの先、どうすんだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/81
82: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/20(金) 21:20:55.96 少なくともSIerはAIに学習させればどうにでもなると楽観的に考えてるはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/82
83: 仕様書無しさん [] 2024/12/23(月) 20:21:52.86 >>80 といいつつ貴殿はなにもできないんでしょw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/83
84: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/23(月) 21:22:20.56 やつはかしこい ばかなふりをしているんだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/84
85: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/23(月) 21:22:42.47 あと何が楽しいのか他人の足を引っ張りまくる 無意味に http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/85
86: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/23(月) 21:23:11.52 わざとだからタチ悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/86
87: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/24(火) 00:16:48.33 適度に進捗を抑えてるのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/87
88: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/24(火) 20:52:59.05 しごとしてるが理解してもらえない人 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/88
89: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/24(火) 20:56:50.95 それさえそうでもないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/89
90: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/31(火) 14:59:41.60 >>80 いや真逆だろう たいしてデキが良くない奴ほどちょっと調べて知った 一般的ではないことをドヤ顔でやりたがるものだ そしてそいつが去った後残された者たちが困るので迷惑でしかない 本当にできる奴は後々のメンテがしやすいように 誰にでもわかりやすいように作るものだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/90
91: 仕様書無しさん [sage] 2024/12/31(火) 18:33:46.99 顧客に気に入られれば仕事は途切れない 高いスキル必要ない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/91
92: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/12(日) 00:27:07.29 今月より無職です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/92
93: 仕様書無しさん [sage] 2025/01/12(日) 02:54:01.16 60越えたなら普通 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/93
94: 仕様書無しさん [] 2025/02/02(日) 12:22:58.00 とある大企業の工場のシステムがCOBOLなので若い社員がこれからCOBOL勉強して解析するって言ってた 何年かかるかわからないが他にやりようがないみたい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/94
95: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/02(日) 12:24:41.24 COBOLなんてすぐ習得できるだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/95
96: 仕様書無しさん [sage] 2025/02/02(日) 12:50:17.20 言語そのものは簡単だけど、昔ながらの開発環境で挫けるんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/96
97: 仕様書無しさん [] 2025/02/03(月) 02:43:33.09 >>1 楽しいのか?俺もやりたいぞモビルスーツコボル http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1688046314/97
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 13 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s