プログラマーの生涯未婚率、高すぎる (822レス)
1-

63: 2023/05/16(火)06:40 AAS
>>58
へーえ
他人のことなど興味ないのに
既婚者を煽りに来てるのか

言動に一貫性がないね
だから何やってもうだつが上がらなくて
そんな収入じゃ結婚どころかデート代すら無理なわけか
64: 2023/05/16(火)17:09 AAS
このスレ読んでたらなんか感動してきたわ
一人一人の手を取ってありがとうって伝えたい
65: 2023/05/16(火)18:52 AAS
春だしな
66: 2023/05/16(火)19:08 AAS
>>62
婚姻届を役所に出すだけの事が出来ないプログラマ
コンボボックスをReadonlyにするだけの事が出来ないプログラマ

どちらがマシなんだろうか?
67: 2023/05/16(火)19:21 AAS
もっとかんたんにできるべきだ
68
(1): 2023/05/16(火)19:45 AAS
婚姻届は土日祝でも出せるよ
69
(1): 2023/05/16(火)20:49 AAS
>>68
そういうデマ流すヤツがいるから休めずに苦労したわ
役所によるんだよ
70
(1): 2023/05/16(火)21:11 AAS
>>69
法律でいつでも出せるって決まってるから
投函箱が必ずあるか、警備員に出すかする
まあ、出張所とかだと誰も居ないかもだけどさw
71: 2023/05/16(火)21:14 AAS
ちなみに証人は2名以上、行く途中にすれ違った人でもいいし、役所の人でも誰でもいいw
72
(1): 2023/05/16(火)21:20 AAS
>>70
法律で決まってるのに受付出来なかったワイは何だったんだろうな
そういうググった程度の付け焼き刃の知識で適当な事を言うヤツがいるから・・・
73
(1): 2023/05/16(火)21:22 AAS
>>72
書類に不備でもあったんじゃね?
知らんけど
74: 2023/05/16(火)21:25 AAS
戸籍謄本付けなかったとかw
75: 2023/05/16(火)21:26 AAS
同性同士だったとか
76: 2023/05/16(火)21:34 AAS
確か土日どころか24時間受付だったハズ
ワイが住んでいるところの役所は1km離れた別館だった
77: 2023/05/16(火)21:35 AAS
未成年だったとか
78: 2023/05/16(火)21:44 AAS
>>73
そもそも婚姻届は手続きの一番最後(正確に言うと手続き全体の中盤でしかないわけだが)なんだ
婚姻届の前後にどれだけ手続きがあると思ってるんだよ

24時間受付対応のところでも警備員のおっちゃんが預かるだけだぞ
79: 2023/05/17(水)07:02 AAS
かみさんに最大限の権利をあげるために
面倒くさのを我慢して手続きした
80: 2023/05/17(水)22:31 AAS
子育てすると老化+記憶力低下はガチだよ
脳の中も生活のいろんなノイズで埋まるから事実認識が誤っていることが多い
81: 2023/05/18(木)05:48 AAS
モテナイ君の酸っぱい葡萄w
うだつの上がらない低収入じゃいつまで経ってもモテナイ君のままだよ
せっかく優秀な記憶力なのに使い方が悪いんだろうね
82: 2023/05/18(木)07:02 AAS
自分の家族を守りたいなら、まず自分トコの社長を守れ。
会社潰れりゃそれで全部台無しなんだからな。
結婚なんて元々、そういう仕組みだったんだよ、昭和の頃から。
そういう忠誠心が失われたから今、未婚とか少子化とかになってるんだ。
1-
あと 740 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s