ゲームを個人開発って無理ゲーじゃね (139レス)
上下前次1-新
74: 2023/03/10(金)12:54 AAS
テトリスとか
75(4): 2023/03/10(金)20:42 AAS
俺の友達がUNO的なカードゲームを個人開発して1個500円くらいでSteamで売ったけど見た感じ20人くらいしかダウンロードしてないわ
私見を述べるなら宣伝が弱くてそもそも認知されてなかった感じだが
76: 2023/03/10(金)21:43 AAS
カードゲームってちゃんとこれを理解するぞって心構えがないと無理くね?
戦う女の子で釣らないと難しい
77: 2023/03/10(金)21:57 AAS
ルールもよくわからんゲームに500円はハードル高いな
78(1): 75 2023/03/10(金)22:21 AAS
ルールは分かりやすいと思う
プレイ動画が掲載されてるしカードには出したらどんな効果があるか書いてある
UNOみたいに順番に1枚ずつ出してくだけ
79: 2023/03/10(金)23:08 AAS
>>78
いやだからよ
プレイ動画なんてふつー見て理解するまで行かねって
80: 2023/03/10(金)23:41 AAS
普通の人はリンクすらクリックしない
81: 75 2023/03/11(土)00:47 AAS
多分想定してる客層が違うわ
買おうと思ってない奴に売ろうとしてない
Steamとかで「なんか安く買える面白いゲームないかな〜」って探してる奴に訴求してる
82: 75 2023/03/11(土)00:56 AAS
すまん違った
なんかユーチューバーにプレイしてもらってたから積極的にゲームを探してない人にも訴求してたわ
動画を見た人に関してはルールは伝わってる
83: 75 2023/03/11(土)01:01 AAS
本人じゃないからあんま適当なこと言わんようにするわw
じゃあの
84: 2023/03/11(土)08:48 AAS
だいたいオフラインゲームなんてまったくやる気ないし
オンゲーも時間ばかりかかって人付き合いあると疲れるし
ブラゲーだけやるので精一杯
個人製作のゲームなんてよほど面白くないと誰もやらん
85: 2023/03/11(土)09:18 AAS
作ったゲームを他人にプレイしてもらう必要などない。
「インベーダーを作ってみた」とか言って、
チューブにでも動画をウプすればいいんだ。
ホロライブなどのチューバーもゲーム実況ばっかりだしね。
インベーダーを実況してたチューバーって誰かいたっけか?
86: 2023/03/11(土)19:18 AAS
ポッコティーニ
87: 2023/04/04(火)20:17 AAS
スーパーマリオの「クリボー」の左右反転表示させることで歩ているように見せかける。これにより一枚絵ですます
昔のゲームはどれだけ
省メモリー・省ROMにしてそれっぽくするか
今のゲームは
どれだけ省工数でそれっぽくするか
で悩むのだろう
ゲームクリエーターの僕ちゃんが凄いことを考えても開発が追い付かないこともある
開発者は省メモリー・工夫を嬉々として行うが開発工数削減は苦手だろう
88: 2023/04/20(木)02:37 AAS
アンダーテイル、ドキドキ文芸部ってUnity製なんかね
ヒットしたインディーズゲームのフレームワークに詳しくなりたいわ
ゼロイチで作ったゲームがどれくらいあるのか知りたい
89: 2023/04/20(木)07:42 AAS
両方違います
90: 2023/04/20(木)10:04 AAS
詳しくなりたかったら今すぐ勉強すればいいじゃん
91: 2023/04/20(木)11:06 AAS
UndertaleはGameMakerStudioじゃね
日本だと知名度ないけど慣れればお手軽そうではある
92: 2023/04/20(木)17:09 AAS
俺はストーリー考えるのも無理やわ
テキストエディタだけで出来るのに
93: 2023/04/20(木)18:26 AAS
ストーリー考えるの面倒くさいからChatGPTに丸投げしたい
プログラミングだけやっていたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 46 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s