ゲームを個人開発って無理ゲーじゃね (139レス)
ゲームを個人開発って無理ゲーじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
15: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/20(金) 09:34:47.22 アニメ派閥から出てきたゲームとパズル派閥から出てきたゲームは 同じゲームという名称だけども別もの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/15
16: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/20(金) 09:39:39.49 >>15 それはジャンルも違うからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/16
17: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/21(土) 18:28:58.24 いいもん作ろうとするからだよ PSクオリティで良い 昔のが面白かっただろ デザイナが口出すと大抵つまんなくなるんだわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/17
18: 仕様書無しさん [] 2023/01/21(土) 21:14:58.94 PSクオリティったって、PS1の90年代には、 すでにゲームはスゲーことになってたよ。 個人開発でできるのは、せいぜいファミコンレベルの 80年代前半クオリティぐらいまで。 この際、224x288ぐらいの低解像の画面にして できるだけレトロな感じにしちゃえばいいんじゃね? 英数字だけの8x8アタリフォントとか、16x16のスプライトキャラとか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/18
19: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/21(土) 21:17:48.36 ダイソーに330円でそんなようなの売ってたな🤓 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/19
20: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/21(土) 21:49:44.93 個人ゲーム開発の最大の課題のグラフィックを生成系AIが何とかしてくれそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/20
21: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/21(土) 23:06:46.83 >>18 うーん? 俺はフリーツールを駆使すれば 3Dのが楽だと思うな Ff6目指すならff7のがなんとか手が届くと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/21
22: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/22(日) 11:27:43.17 ボリューム作り込むのが個人では大変だろ モチベーション持たんわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/22
23: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/22(日) 11:49:24.88 まずは完成させろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/23
24: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/22(日) 12:18:57.93 そうおもう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/24
25: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/22(日) 13:54:59.89 倉庫番とかなら作れるけど今どき倉庫番で遊ぶ人いるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/25
26: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/22(日) 13:57:06.78 おらぬ DS版も結局発売されなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/26
27: 仕様書無しさん [] 2023/01/22(日) 14:28:37.46 倉庫番はそんなにいないかもしれないけど、 マリオやテトリスなら遊ぶ人いるようだ。 昨日もどうやらマリオ3やってたチューバーがいたようだし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/27
28: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/22(日) 15:19:38.75 倉庫番は比較的単純なパズルに思え 少年たちが難しさを競っていたが 外人によって倉庫番の数学パズルとしての真の姿を見せられてみな気が萎えてしまった https://aymericdupeloux.wixsite.com/sokoban/home/categories/cosmos-sets http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/28
29: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/23(月) 13:00:56.05 同人ゲームの制作の情報をネットで検索してみると ツクールなどスクリプトエンジンがあって 素材を作って・加工して、文章を作ってスクリプトを用意して調整すると 30分で終わるアドベンチャーゲームに300-500時間 マンパワーが必要そうだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/29
30: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/23(月) 13:17:26.00 テキストアドベンチャーでいいよ 面白ければどこかが3Dにしてくれるよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/30
31: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/23(月) 13:20:24.58 テキスト書くのも大変だぜ シナリオなんてしんどいわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/31
32: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/23(月) 20:43:29.54 エロ小説書いてるけど 以前書いたやつと辻褄合わせるだけでウンザリする 一話完結にするべきだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/32
33: 仕様書無しさん [] 2023/01/23(月) 22:42:04.23 龍が如くは1で完結にしといたほうが良かったな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/33
34: 仕様書無しさん [sage] 2023/01/24(火) 12:05:46.16 細かいことが気になっていく 2Dドット絵のゲームにおいて 右を向いているときに右手で剣をふるっているキャラは 単純なドット絵の左右反転では 向きを左に切り替えると瞬間的に左手で剣をふるっている シューティングゲームでは 敵のヘリが左に進むときに左に機関銃を装備していても 反転して右を向くとき 単純なドット絵の左右反転では右に機関銃が瞬間移動する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1674008460/34
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 105 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s