高校でプログラミング習ってる人来て (94レス)
高校でプログラミング習ってる人来て http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
55: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 11:58:47.61 関数電卓よりポケコン使わない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/55
56: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 22:37:10.99 ポケコンが内蔵してるプログラミング言語は 高度な計算を行うのが面倒 自分でプログラムを書けば出来るけど面倒 機能が中途半端 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/56
57: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 22:46:06.37 ポケコンは2015年に全製品が生産終了とか書いてあるな https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF 今の関数電卓は、数式をそのまま表示できたり グラフを表示できたりで、ポケコンよりも便利になってる てか表計算機能まであってワロタw https://www.casio.com/jp/scientific-calculators/product.FX-JP900/ ポケコンはプログラミング用なんよ 関数電卓はアプリ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pr
og/1651996503/57
58: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/20(金) 23:22:28.93 スレタイが読めない負け組のおっさんが混ざってるのはなんで? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/58
59: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 00:13:22.58 >>58 おまえがスレタイの話をしないで そういう負け惜しみ言うことしかしないからだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/59
60: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 01:31:33.49 私の尊敬するプログラマはCOBOLで形態素解析プログラムを書いたことがある 当時職場で使える言語がCOBOLしかなかったからと言ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/60
61: 仕様書無しさん [] 2022/05/21(土) 05:04:38.89 >>60 パソコンも普及してないころだと思うけど、そのままCOBOLでやっているのはプログラマ失格だと思うぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/61
62: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 06:48:21.15 そりゃ、そんな限られた環境しかないんじゃ愚痴もCOBOLる罠 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/62
63: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 07:31:36.97 COBOLerってメーカー子会社の正社員でしょ? ほとんどがSEや外注管理しか出来ないのに大手に所属してプログラミングしている唯一の勝ち組 それがCOBOLerだと思うよ しかもハードだって自社製品で満足度も高いでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/63
64: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 08:17:48.66 >>63 COBOLを自社端末に組み込むのはベンダーなんだろうけど 実際にシステム開発で使ってるのは 普通のソフト開発会社の正社員、つまりSESの正社員だよ。 因みにやることは殆んどがお金を扱う業務系だから 銀行員とか保険会社員とかのシステム部の人も扱える。 うちの親はスーパーの店員だったが 富士通に研修に行かされて習わされたとか言ってた。 うちの親と同じくコボラーは殆んどが既に鬼籍に入ってて 生存者は年々少なくなってると思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/p
rog/1651996503/64
65: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 09:28:35.52 >>61 COBOLを続けてたって思うか? 「尊敬する」プログラマだぞ 仕事辞めたら取引先の大企業が金、人、仕事場を用意したっていうまるでハリウッド映画 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/65
66: 仕様書無しさん [] 2022/05/21(土) 17:48:43.73 >>65 それでできた日本語入力ソフトなどはあるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/66
67: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/21(土) 20:53:34.12 >>66 興味ないからそこまで聞いてない。 私がその人の下でアルバイトを始めた時も仮名漢字変換やってたからそれなりにフィードバックはあったと思う。じゃなきゃ仕事来ないでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/67
68: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/24(火) 00:47:06.29 三角関数、ベクトルくらいはしっかり勉強しとけ 微分、積分も http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/68
69: 仕様書無しさん [] 2022/05/24(火) 20:25:33.19 >>67 その人は実務経験者じゃないのか。 まったく評価できないな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/69
70: 仕様書無しさん [sage] 2022/05/24(火) 20:46:57.39 西浦和にある高校教員はIT業界は負け組が就職するところだと話していたな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/70
71: 仕様書無しさん [] 2022/05/24(火) 21:37:54.07 >>60 私の尊敬するプログラマはアセンブラでゲームを書いたことがある 当時のゲームのハードで使えるのはアセンブラしかなかったからと言っていた 今何を使ってるかって?自由な時代に不便な言語使うわけ無いだろう? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/71
72: 仕様書無しさん [] 2022/05/25(水) 01:03:20.41 >>70 少し前までは正解だったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/72
73: 仕様書無しさん [] 2022/05/25(水) 01:03:54.88 >>71 むしろアセンブラの方が簡単なんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/73
74: 仕様書無しさん [] 2022/05/25(水) 01:07:44.34 >>73 ではアセンブラで形態素解析のコードを書いてください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1651996503/74
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s