プログラミング言語はどこからおかしくなったか (205レス)
プログラミング言語はどこからおかしくなったか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
159: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 12:45:22.65 >>154 すごい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/159
160: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/19(月) 13:00:40.46 少なくとも言葉だけで4人の世界が変わってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/160
161: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/20(火) 12:03:04.27 >>154 広島にお住まいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/161
162: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/20(火) 22:09:53.18 >>154 コロナのRNAコードのことか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/162
163: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/22(木) 16:17:41.66 俺がコード書いたせいで会社がこんなになっちまった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/163
164: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/24(土) 02:42:13.25 全て私の責任です(上司) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/164
165: 仕様書無しさん [sage] 2021/04/24(土) 14:26:55.26 なお、なぜか昇進する模様 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/165
166: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/01(土) 20:29:03.36 neat3最強 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/166
167: 仕様書無しさん [] 2021/05/10(月) 08:11:44.61 >>12 今もシェルスクリプトは比較を=でするよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/167
168: 仕様書無しさん [] 2021/05/10(月) 08:15:14.51 >>44 階乗記号を使う言語ってあるのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/168
169: 仕様書無しさん [] 2021/05/10(月) 08:20:45.02 >>100 軽い代替方法があるのに正規表現やSQL使って桁違いに遅くしてる例はあちこちで見かける http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/169
170: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/13(木) 12:46:12.12 HTTPで何回もリクエスト飛ばして重いとか言ってるレベルじゃねーの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/170
171: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/19(水) 16:54:39.54 >>168 ライブラリで片付けるんじゃないか? そのほうが楽だし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/171
172: 仕様書無しさん [] 2021/05/25(火) 19:22:56.50 >>44 仮に階乗!と比較不等号!=を両方サポートする言語があったとしたら 多くの言語は最長適用だから!=とあれば階乗と等号ではなく不等号≠になるだろう その場合は1!=1は偽falseとなる しかしもし階乗!優先の言語だとすると(1!)=1の意味となる ところが=を等号で用いずに代入のみで使う言語ならば左辺が数値となりエラーだ しかしもし=を比較等号として用いる言語ならば(1!)=1は真trueとなる 後者の真trueとなるための道は険しく ・階乗記号!をサポート ・!=と続いても階乗記号を優先 ・=
を比較等号として用いる このようなプログラミング言語はあるのだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/172
173: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/25(火) 19:26:52.11 >>172 自分で作ればいいじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/173
174: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/31(月) 03:10:46.88 色々なプログラミングしていて階乗演算を使うことなんて滅多にないから、階乗記号をもっとよく使われる演算に割り当てるのはリーズナブルだと思う 階乗記号を階乗演算に使う言語はあってもいいが自分にとっては全く不要 どうしても欲しいなら自分で作ればいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/174
175: 仕様書無しさん [] 2021/05/31(月) 10:12:50.39 階乗は関数でいいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/175
176: 仕様書無しさん [sage] 2021/05/31(月) 13:10:28.88 階乗が必要な場合って 順列、組み合わせか、ガンマ関数ぐらいしか思いつかないな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/176
177: 仕様書無しさん [] 2021/06/25(金) 20:07:42.84 まあSTLが元凶なのだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/177
178: 仕様書無しさん [] 2021/07/08(木) 07:25:33.13 プログラマー「プログラミング学習に暗記は不要。ググればいい」 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625658692/ ソースコードを自動で記述するAI『GitHub Copilot』爆誕。プログラマー全員廃業へ https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625620199/ 日本政府「プログラミング人口が足りない!」 https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625663490/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1617286652/178
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 27 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s