電源タップ&クリーン電源 11 (881レス)
電源タップ&クリーン電源 11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/02/05(水) 00:07:20.83 ID:hMvUDzrs 過去スレ 電源タップ&クリーン電源 https://mint.5ch.net....cgi/pav/1441585956/ 電源タップ&クリーン電源 2 http://mint.5ch.net/....cgi/pav/1474986563/ 電源タップ&クリーン電源3 http://lavender.5ch.....cgi/pav/1491141260/ 電源タップ&クリーン電源4 http://lavender.5ch.....cgi/pav/1523186647/ 電源タップ&クリーン電源5 https://lavender.5ch....cgi/pav/1579693684/ 電源タップ&クリーン電源6 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603517473/ 電源タップ&クリーン電源7 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1649739883/ 電源タップ&クリーン電源8 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1652699014/ 電源タップ&クリーン電源 9 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1692425209/ 電源タップ&クリーン電源 10 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1711902393/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/1
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 19:01:06.41 ID:SNe1u14Y 効果は薄いてDOCONO氏 極⭐︎ネットワークオーディオの菊池氏が売っているのかな? SOtMと「極みメロン君炭袋」「極VirtualEarth〜国士無双〜」のゴリ押し うーむ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/862
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 19:07:19.30 ID:crXW3pSy >>861 ふざけたネーミングからして素人感漂う 例え効果があっても絶対に買わない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/863
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 20:08:40.78 ID:sO2UOJZi 記事広告の表記ないけど大丈夫なんかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/864
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/06(月) 20:13:13.93 ID:P+b9X0eC スピーカーとアンプの間につなぐ球体の金属製品出した 工場あったけど今どうなってるんだろ 名前忘れたけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/865
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 20:29:41.65 ID:H0Lqvdta 極のオカルトアイテムは 菊池の人間性で絶対にかわない Facebookの気に入らない他人の投稿を削除してトラブル 他社の商品を貶し放題 アコリバ石黒レベルの馬鹿 グループ内で嫌われている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/866
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 20:31:04.01 ID:w+xpThxS >>861 ステマ 乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/867
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 20:31:41.02 ID:sO2UOJZi これ? https://kams.co.jp/seh-4419r/ 販売ページに行けない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/868
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/06(月) 20:39:12.01 ID:/9j2wUi6 仮想アースとは大地との間で容量結合させてノイズを逃がすのではなく電位の基準として使うのだ https://www.jas-audio.or.jp/journal_contents/journal202410_post19964 そうだが、これは詭弁だなぁ、ビー玉の上にデカい箱を乗せて、ビー玉が基準で動かないぞ って言っているようなもんだなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/869
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 20:49:42.44 ID:SNe1u14Y 理屈なんて何でもいい 机上のはなしに興味ない 繋いで音質が向上すれば良いはなし 気に入らなければ、違うところに繋いでみる ダメなら売れば良い 個人の主張が過ぎると他人は避ける 友達がいないヤツは理由がわからない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/870
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 21:17:01.75 ID:/T8XTp4l >>869 をいをい、回路図も読めないヤツがシッタカすなやw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/871
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 21:51:42.47 ID:sO2UOJZi >>871 え?回路図? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/872
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 21:54:27.18 ID:sO2UOJZi >>870 理論と現象両方必要だろう アンプの天板に載せるブロッコリー吟味するのに時間掛ける?w 恐ろしく暇持て余してるんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/873
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 22:02:31.94 ID:/T8XTp4l >>872 そのレベルで仮想アース騙っちゃうとw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/874
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 22:22:51.04 ID:WBC4byHJ プリメインアンプに仮想アースを接続する場合は、RCA端子の「入力側のマイナス(グラウンド)」に接続するのが最も安全で効果的です。 RCA端子は中央が信号(ホット)、外側のリングがグラウンド(マイナス)になっており、仮想アースはこのグラウンド側に接続します。信号側に接続すると音質に悪影響が出たり、故障の原因になる可能性があります。 また、出力側のRCA端子やスピーカー端子に接続すると、アンプからの信号が流れているため、電流経路に影響を与えたりノイズを増やす恐れがあります。そのため、信号が入力される前の「入力端子側」に仮想アースを繋ぐ方が安定しやすいのです。 接続方法としては、RCA入力端子の外側(グラウンド部)に仮想アースのリード線を接続するか、金属製のRCAプラグの外周に半田付けして使うと確実です。 ただし、機器によっては内部でグラウンドが絶縁されている場合もあり、効果が出ないこともあります。接続後は必ずノイズや音質を確認し、効果を検証してください。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/875
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/06(月) 23:04:45.95 ID:P+b9X0eC >>868 それだわ HPもあったしまだ事業はやってる感じそうすね 本業じゃないのだろうけど https://kams.co.jp/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/876
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 23:15:30.96 ID:Zg3Woisj Chat GPT に仮想アースの設置に関して確認してみた スイッチのネジにアース線繋いでる事が問題ないか確認したら 念のためテスターで同通を確認しろ言われたので 確認したら同通してた 仮想アースの複数設置は悪影響、光アイソレーションで分離していれば複数設置も可能 SFP接続も光ではなく、銅線のDACケーブルはループノイズが乗る XLR端子接続機器は仮想アースは無意味か悪影響 自分の仮想アース設置がすべて正しかったことがわかり、答え合わせできてスッキリした http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/877
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/06(月) 23:23:19.57 ID:MyykhGPW TOP WINGの動画で仮想アースのケーブル比較やってたね 結局、シールドしっかりした細い単線が良かったの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/878
879: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/07(火) 00:55:53.25 ID:vhWWr5cs 今は改造テスラクランプをマザボのネジに繋いでいるだけ たくさんあった仮想アースは外してしまった ケーブルはオヤイデのDST-75R V2で自作している http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/879
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/10/07(火) 01:15:15.05 ID:mNTo4SZF >>877 >>3 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/880
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/10/07(火) 07:59:59.27 ID:06QJyHqO >>870 >個人の主張が過ぎると他人は避ける >友達がいないヤツは理由がわからない 自己紹介乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1738681640/881
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.772s*