【57歳】南陽台の徘徊奇人小蛆スレ1029【職歴なし】 (588レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3):   (ワッチョイ ab74-uwTd [2405:6583:d960:300:*]) 08/17(日)00:43 ID:67S3+o+40(1/6) AAS
 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 
  
 鯖が落ちてもよみがえる不屈のスレ 
  
 前スレ 
 【57歳】南陽台のサイボーグ気狂い・小蛆スレ1028【職歴なし】 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 
569:  (ワッチョイ 4ee3-TfOw [175.108.226.21 [上級国民]]) 10/31(金)19:52 ID:3k+lF3p60(2/2) AAS
 黙れカス 
570:  (ワッチョイ 7f9d-jPJO [126.118.29.144]) 10/31(金)20:44 ID:2OtZsXWl0(1) AAS
 あれだけ東映シネシネバンダイシネシネしておいて戦隊が終わるとなると 
 「僕珍のせいじゃないもん」かよ 
 パクられ妄想もやるやる詐欺も口だけで人の気を引こうとするだけなのが分かる 
 生活や金に困ってないから承認欲求ばかりこじらせる 
571:  (ワッチョイ 1baf-tG9f [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) 11/01(土)02:15 ID:+ntKal270(1/2) AAS
 >>568 
 ブログ伸ばし 戦隊大好き57歳無職 
  
 ※ ちなみに買収でパワーレンジャー玩具の 
 製造権を取得しているアメリカのハズブロー社は、 
 ユダヤ系のハッセンフェルド兄弟が1920年代に 
 作った創業100年近くの玩具会社で、従って 
 戦争テーマにはGIジョー(日本でも販売) 
 なども扱いつつ割と厳しい。ベトナム戦争後には 
 日本のニューGIジョーは変身サイボーグに 
 なったが、本家のGIジョーもGIジョーアドベンチャー 
 チーム(AT)という、ミュータントやモンスター 
 なども登場する冒険活劇玩具に変えられた。 
 それは戦争自体への世間の風当たりがアメリカでも 
 変わったからで、ハズブローは昔から引くときには 
 パッと引く。(映画トランスフォーマーも同様) 
  
  つまり、特にウクライナやガザ(特にガザ) 
 への侵攻以降、反戦的なアメリカ国民の家庭は、 
 パワーレンジャー玩具を避けるようになっている 
 可能性も高い。あと、日本のライダー戦隊に 
 よくある、曖昧な正義によるぐだぐだの抗争→ 
 戦争のドラマ脚本をハズブローは好まない。 
 というかドラマが毎話で捻転してたら、どうやって 
 そのドラマをパワレン化せよと? 
  
  つまりアメリカ的には明確な正義と悪、ぶれない 
 メッセージ性が各話しっかりないと駄目なのだ。 
 軍人家庭の多いアメリカは、日本とは違う。 
 で、元々ユダヤ系企業だからね、ハズブローは。 
 イスラエルへの風当たりも強いし、色々あるとは 
 思う。(マテルもそうだったよね。)  18:45 
572:  (ワッチョイ 1baf-tG9f [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) 11/01(土)02:15 ID:+ntKal270(2/2) AAS
 ブログ続き 
  
 ※ ごめん今のパワーレンジャーへの流れ複雑すぎる。 
 いまやパワーレンジャーにストリートファイターの 
 キャラクターまで出てるみたいなんだよ、、、 
 そりゃ仕切り直ししたくもなるわ; 
  
  (でも、アニメ版ストリートファイターも 
 映画配給は東映だったんだよね。東映のしわざ;) 
  
  割と、一度東映戦隊から失われたパワーレンジャーを、 
 もう一度取り戻す、かも知れないよなぁ、、、。 
 アメリカ版パワーレンジャーが変わってしまった 
 時点で、戦隊としては縮小に入っていたのかも 
 しれない。 
 ~ 19:10 
  
 ※ つまり、ハズブローは今日本戦隊トイは作って 
 販売してはいるが、懐かしいヒーローフィギュア、 
 的な作り方をしているみたいで、必ずしも 
 新作に積極的ではなく見える。しかし逆に 
 これから東映とがっちり組んで作るよ、って 
 事になるかもしれないわけで、いずれにしても 
 今後海外展開がどうなるかが、ある種ポイントに 
 なってくる気がする。  19:26 
  
 --------------------------- 
 ※ というかキュウレンジャーなぁ、、、。 
 ボクはタイムレンジャー日米基幹アイデア 
 出したのに0円だった側として思うけど、 
 キュウレンジャー原案出した漫画家の場合は 
 ネット検索すると判るように、親族に法律関係者が 
 いるから例外通用したんだよね(まぁアイデア 
 出すとき絵もかなり込みだったろうし)。 
 しかしなかなかそこまでいかないと東映的には 
 対応しないのかもしれない。(ゼッツに対する 
 ベルセルク協力漫画家さんも同様) 
  
  ボクの場合はボクに依頼してきたADK職の 
 親族はW大政経卒だけど、政経卒と法学部卒は 
 考え方違うからな、、、  20:07 
  
 ※ いずれにしても、個人との問題で戦隊シリーズ 
 終了なんて事には絶対にならないとは思うし、 
 ボクの件はそもそも話題にならない段階から、 
 シリーズ終了が決まってた事は、なべやかん氏の 
 Xポストで判ったはず。 
  
  だから不倫したと言われてる俳優さんとか 
 女優さんを批判しない方がいい。追い詰めるのは 
 断じてやめろ。そんな単純な問題じゃないよ。   
 20:17~27 
  
 ※ ていうか、パワレンのwiki見てたら、好きに 
 やりたいが故に仕切り直すんだ!!という 
 気配を感じてきた。 
  
     だってさぁ、東映だもん、、、ボクが何 
 言ったって聞くわきゃ無いに決まってるんだよ、、、 
 ね?     22:02 
573:  (ワッチョイ 4f0e-Xjes [2400:2651:d9e0:1700:*]) 11/01(土)08:01 ID:DtKZkmE+0(1) AAS
 法学部設定今回も活かされず 
574:  (ワッチョイ 4e17-14lQ [175.28.184.127]) 11/01(土)09:07 ID:vf5KbdHE0(1) AAS
 「何十年もこういうありもしない権利をゴネてる人物がいて、それも戦隊終了の一因のようだ」なんて噂が出ないとも限らないけどいいの? 
575:  (ワッチョイ 3baf-dnfa [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) 11/02(日)00:34 ID:Fhyfkg8V0(1/3) AAS
 ブログ 行かないイベントの紹介する無職 
  
 2025/11/01 01:58 
 文化祭&学祭のシーズン!!(^▽^) 
  
  今年も文化祭や学祭のシーズンがやって 
 きました!!マジたけなわすぎる(^▽^);; 
  
 ◎ 今日はボクの高校生活前半母校、大阪の 
 私立・桃山学院中高の文化祭の一般公開日 
 らしいです(^^)!! 
  
  文化祭公式ホームページ→  https://sites.google.com/momoyamagakuin-h.ed.jp/2025puzzle 
  
  今年のテーマは「パズル」らしい。 
  
  高校の文化祭としては割とクオリティ高いはず!! 
 漫研はもう無いけどなー!!(笑)。 
  
  東京なので行けなくて残念!!でももしかしたら 
 大量の先輩とか行くかもしれないから、結構 
 賑わうんじゃなかろうか?ボクらの時には 
 ピーターさんとか堀内孝雄さんが来てたよ!! 
 (くどいっっ!!) 
  
  というか割と、中学高校で通しの部活って 
 あるみたいで、美術部などでも通しでの展示を 
 するらしい!!なかなか中高通しで男女共学の 
 私服系私立中高校のキリスト教校文化祭ってのは 
 見られないと思うので、心の優しい人達は  
 見に行ってあげて下さい!! 
  
  ていうか共学なんだよなぁ、、、いいなぁ、、、 
 ボクらの時は男子校だったしなぁ。ボクらの 
 時にも割ときれいな少年青年はいたが、、、 
 ヒゲ生やしてるのは少なかったけど、長髪 
 ロン毛はざらにいた、、、 
  
  (ていうか6年間通しであそこの図書館使えるのは 
 すごいよな。西日本でもトップクラスだからさあ 
 そこの図書館、、、) 
576:  (ワッチョイ 3baf-dnfa [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) 11/02(日)00:34 ID:Fhyfkg8V0(2/3) AAS
 ブログ続き 
  
   ↑ というか生徒たちの文化学習活動の成果を 
 文化祭や学祭で見るのは当然なんだが、若いなー、 
 若いって素敵だな、と思いながら回るのも 
 全然ありだし、そもそも絵や音楽や接客の 
 上手さだけ求めるならプロの個展やライブや 
 店に見に行けばいいんだよ。そんな事いわないでも 
 解るじゃん。それを言っちゃ駄目なら誰も 
 卒業生や親族以外は文化祭や学祭に行くなって 
 事だよ(最近卒業生すら行きづらいよね)。 
 この世界はそういう世界じゃ無いの!!いい加減 
 みんな理解しなきゃさ(^^); 
  
 ※東京のウチ的には近場の有名美術大学、 
 多摩美術大学の芸術祭も今日から3日間!! 
  
  11/1~3です。公式→  https://tamabi-geisai.com/ 
  
  自分的には本当に好きな芸術祭。今年は体力 
 問題で行けるかわからないから紹介しちゃる(^▽^)!! 
  
  アニメやコミックが好きな子達でも非常に 
 行きやすく、理解しやすい芸術祭です。ボクは 
 ここの芸術祭が一番好き。 
  
  作品展示は大量、撮影可能(多分大丈夫、、 
 のはず!!)。実力とセンスが共存していて、 
 すごい作品絶対に見れるからね。学校のネームで 
 芸術やアートを見るもんじゃないんだよ、、、。 
 皆さんほんと頑張ってます。美術アート界隈の 
 若い子たちにはマジおすすめ。東京西地区 
 住んでて多摩美大の芸術祭行ったことないなら 
 モグリだから!! 
  
  (ちなみに朝一で行かないと作品見切れない。 
 本気で全作品見たい撮りたいなら2日間行くべき。 
 油画や版画や彫刻もだが、テキスタイルや 
 陶芸も強い。ただバスは割と混む。) 
  
  あと飲食屋台のレベルが高い。日がとっぷり 
 暮れるまでいたい芸術祭だよね。世界堂さんの 
 出店があります。) 
  
  ※ 東京都立大学のみやこ祭は11/2~4までです。 
 いかにも地元大学らしい文化祭。 
  
   公式→   https://www.miyakomatsuri.com/ 
  
  科学系の展示や(前は宇宙線視認のデモ見たっけ)、 
 教授や講師の公開授業みたいのもあるし、 
 広場のステージがダンス系とロックライブ系と 
 二つあったり(まえラブライブ!の完コピ 
 やってた子達がいたな、、あれ以上のラブライブ! 
 コピー見たことないわ、大分前だけど 
 (ダスライブっていうのね、、バイオマス 
 研究系の女子たちがやっていたし。 
 youtube、ダスライブで見れるけど、みんな 
 かわいいのに寄りアップ無いんだよな、、、 
 いやカメラで撮ったけど(もう8年前か早っ!))) 
 真ん中の通りの飲食出店や、駅からみて一番先の 
 フリマスペースなどわりに和気あいあいと 
 楽しめる。というか多摩美のフリマは手製 
 アートが多いんだが、都立大学のフリマは 
 セカンドユースで掘り出し物か出る時もあるし、 
 意外とコンパクトなのでああ行ってよかったな、 
 となる文化祭です。でも部活は基本みんな 
 ゆるめ。ゆるく楽しみたい人達向けです。 
 地元民が結構行く学祭。 
  
  ニュース系 
577:  (ワッチョイ ab25-diqH [36.52.251.34]) 11/02(日)07:43 ID:R+QueaRc0(1) AAS
 毎日欠かさず垂れ流す、無駄に長いだけで中身の無い駄文の1%でも良いから創作活動に量力を割いていれば、今頃は駆け出しの高校生同人作家位の腕にはなっていただろうに 
578:  (ワッチョイ 3baf-dnfa [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) 11/02(日)22:57 ID:Fhyfkg8V0(3/3) AAS
 ブログ 連休中もテレビ漬け 
  
 2025/11/02 22:34 
 クラシック音楽館 テリー・ライリー!!!! 
  
 クラシック音楽館の Sun Rings クロノス 
 ヴァルテット×テリー・ライリーSPを見ている。 
  
  宇宙の音を音楽に導入したり、映像も実験的。 
 ボクがいうのもなんだが、神秘しかない。 
  
 ※ 最先端科学というよりも、プリミティブな 
 宇宙への興味や祈りなどが音楽になっていて 
 いい感じ。 
  
  人間としてのとかアナログ的な感じ。 だから 
 クラシックとも親和性が高い。  22:41 
  
  テレビ番組 
579:  (ワッチョイ 3baf-IvmZ [2405:6583:d960:300:*]) 11/03(月)14:01 ID:TRh72g800(1/7) AAS
 ブログ マザコンテレビ漬け無職の浅い知識 
  
 2025/11/03 03:23 
 大リーグワールドシリーズ決着!!! 
  
  2025年大リーグワールドシリーズ、割と親に 
 付き合って毎日毎日見ていたんだけど、最終戦は 
 午前中からの放送がされずに(BSではあった 
 らしいんだが)、結局ハイライトで見るはめに。 
 それでも大変な試合だった。もう山本MVPは 
 当然なんだが(^^)。ていうか母がリアルタイムで 
 スマホに入ってくる試合状況を見ながらはらはら 
 していたらしい。そりゃはらはらするわ!! 
  
  (9回裏ブルージェイズ攻での満塁ってめちゃ 
 くちゃだよなぁ、、、) 
  
  で、山本ものすごいメンタル。11回裏の場合は 
 ピッチングコーチらがマウンドまでみんなで 
 行ったのが効いたよね。あれでフォアボールから 
 走者を増やしてダブルプレイ取りやすくする 
 判断は冷静じゃなきゃできない。 
  
  終わってみれば大谷も佐々木も活躍してて 
 ドジャース選手も大活躍で良かったんだが、 
 なんていうかブルージェイズのチーム力の 
 強さに凄まじいものばかりを感じたワールド 
 シリーズだった。なんだあの強さ。チーム力、 
 チームプレー力ではドジャース以上なんじゃ 
 ないのか?これは世界一取られても仕方ない 
 かもな、、と何度も思ったよね。 
  
  それでも、アウェイ球場にUターンしてから 
 きっちり2連勝して、世界一を取ったドジャースは、 
 本当に強い、世界一のチームになったんだなと思う。 
580:  (ワッチョイ 3baf-IvmZ [2405:6583:d960:300:*]) 11/03(月)14:01 ID:TRh72g800(2/7) AAS
 ブログ続き 
  
  まぁ来年もブルージェイズは強そうな気はするが。 
 だってチームプレーのチームとしては、全く 
 間違って無いんだからさ!!見ながらなんか久々に 
 「野球」って競技名の意味を思ったよな、、 
 アメリカの原野や荒野から登りたって沸き立って 
 きたようなチームなのかと、ブルージェイズ 
 見ていて思ったよ。 
  
  なんか子供の頃「アパッチ野球軍」とかいう 
 アニメ見てたが、、いやあれは色々と違うが。 
 ブルージェイズもめっちゃカッコいいチーム 
 だってのは判ったわ。 
  
  それにしても、野球の要素を全て詰め込んだ 
 ような7試合だった!!いや第6戦のホームイン→ 
 エンタイトルツーベースからのあれは、ほんと 
 マジで野球の恐ろしさでしかない。 
  
   とりあえずはドジャースはお祝いして休息を 
 取ってほしい。で、、日本にも来るんだよね? 
 楽しみだなー(^^) 
  
  スポーツ 
581:  (ワッチョイ 3baf-IvmZ [2405:6583:d960:300:*]) 11/03(月)14:03 ID:TRh72g800(3/7) AAS
 ブログ 連休中引きこもりテレビ漬け無職 
  
 2025/11/03 13:12 
 手塚治虫の遺産始まった。 
  
  おとなのEテレタイムマシンで「手塚治虫の 
 遺産 父の背中」始まりました。いきなりるみさんの 
 リボンの騎士のコスプレからだー(^^) 
  
  1995年放送の番組。 
  
  すごくイイ番組!再放送するのは当時依頼初めて 
 なんじゃなかろうか?? 家族視点からの手塚氏に 
 ついての番組。 
  
  ※ 闘病開始~。なかなか厳しいよなぁ。、、 
 ネオファウストとルードヴィヒBを書いてたん 
 だもんなぁ、、、 
  
  ※ 最後の青森の家族旅行、、イイ笑顔してるなぁ、、、。 
 ていうかちぃさんの「前はよく家族旅行を 
 してたから」、、、マジで?!いつそんな 
 余裕が?!と思うよな、、、。  
  
  ※ みんな思っていたと思うけど、昭和天皇が 
 崩御してから昭和の戦後を勇気づけて支えていた 
 有名人がかなり他界して、手塚氏はその最初の 
 一人だったと覚えている。モーレツ社員とか 
 多い時代だったけど、ほんとそうだったんだよね、、、。 
 手塚氏ってなくなられたの59歳、、、まさに 
 モーレツ。それの本当のきつさを生前家族に 
 見せず感じさせずだったのは、、、本当に 
 好きな、創作の世界に生きたからなんだろうなぁ、、、。  
  
  ※ 好きな事を生業に出来る幸せしかない、 
 って笑顔を、いつも手塚氏はしてたよね。    14:00 
  
  テレビ番組 
582(1):  (ワッチョイ ab9d-NvmI [126.118.29.144]) 11/03(月)16:20 ID:Ci3cQP470(1) AAS
 >再放送するのは当時依頼初めてなんじゃなかろうか?? 
  
 誤字はともかく今日の放送は一昨日の再放送なんだが 
 http://tezukaosamu.net/jp/mushi/entry/34763.html 
 どうしていつもいつも調べもせずにテキトーな事を言うのか 
583:  (ワッチョイ 3baf-IvmZ [2405:6583:d960:300:*]) 11/03(月)20:06 ID:TRh72g800(4/7) AAS
 ブログ 直すなら完全に直せよ暇人無職 
  
 2025/11/03 19:43 
 変身サイボーグの応急処置は 
  
  変身サイボーグの腰ゴムの伸びの応急処置は、 
 割と両もものパイプと腰フックに糸ゴムが 
 輪になるように通して結んでひっかけて、 
 でしばらく遊べるよ。(簡単に言うと、 
 下半身のみで左右を糸ゴム輪に結んでつなぎ、 
 その輪の中央を腰フックに吊るす。簡単。) 
  
  くたキャラみたいだけど元の状態をむやみに 
 悪化させない分その位で良いと思ってる。 
 あまり細すぎても頼りないが、太すぎてももも 
 パーツふちの割れが怖いから、結ぶときの 
 張り具合は適当に、くらいかなぁ。 
  
  最近のサイボーグ系のyoutube更新でびっくり 
 したのは元セクシー系の及川奈央さんのチャンネルで 
 玩具店蔵出しの1号変身セットがぞろぞろ 
 出てきてびっくりした事(チャンネルスタッフが 
 玩具店からもらいうけたらしい)!!状態 
 美品度ものすごくてびっくりした!!目の 
 保養過ぎる動画でくらくらするぅ(笑) 
  
  まんだらけに持っていくとのことだったが、、、 
 さすがにびっくりした。2025年だぞ今、、、(笑) 
584(1):  (ワッチョイ 3baf-IvmZ [2405:6583:d960:300:*]) 11/03(月)20:06 ID:TRh72g800(5/7) AAS
 ブログ続き 
  
  自分のレアサイボーグは前の更新から少し 
 増えたと思う。でも紹介するまでに少し時間を 
 置きたいものばかりだなぁ、、、 
  
 (こないだ手に入れた宇宙人Zが、ドイツ版か 
 アフリカ版かがわからない。いやフランス版かも 
 しれないんだが。国籍不明でいいならそのまま 
 Hyper Omega Crossに乗せちゃうんだが) 
  
  ↑ ボディープラの成形色が、通常の薄い 
 クリアブルー+青ラメじゃなくて、薄いスモーク 
 グレークリア(つまり無彩色グレークリア) 
 +青ラメ、なんだよね。一見ほぼ見分けつかない。 
  
  海外版宇宙人の体色バージョン違いはほんと 
 見分けるの無理ゲーで、普通は少なくとも 
 アメリカじゃ無い、、って位しかわからないんだが、 
 今回のZはヘッドと手足が茶褐色だから、 
 ドイツかアフリカだとは思う、、、、 
 (ゾーンのみ無彩色クリアがあるかも知れ 
 ないんだよ、、あるとすればそれがドイツ版 
 (ドイツ版Zのヘッドは黄褐色か茶褐色の 
 どっちか)って事になって、ボクの今回入手分は 
 アフリカ版って事になるかもしれないんだが、、、、、 
 駄目だデータ足りん) 
  
  おもちゃ系 
585:  (ワッチョイ ab25-diqH [36.52.251.34]) 11/03(月)20:08 ID:ZYuh9dtn0(1) AAS
 また新たなレア品を思い付いたのかw 
586:  (ワッチョイ 3baf-IvmZ [2405:6583:d960:300:*]) 11/03(月)20:09 ID:TRh72g800(6/7) AAS
 >>582 
 11月3日が手塚治虫の誕生日だから 
 再放送しただけなのにねぇ… 
587:  (ワッチョイ 3baf-dnfa [2405:6583:d960:300:* [上級国民]]) 11/03(月)23:35 ID:TRh72g800(7/7) AAS
 >>584 
 ブログ伸ばし 世界のサイボーグ展は森本の脳内イベント 
  
 ↑ ちなみに出品画像ではかなり明るめだったので 
 素でドイツ版だと思って買ったんだが、届いて 
 みたら思うよりスモークグレー体色だったので 
 判らなくなった、というパターンです、、、   
 20:27 
  
  ↑ でも若干黄褐色化が進んだドイツ版、という 
 可能性もあり、、、比較対象が無さすぎるんだよな。  
 21:06 
  
 ↑ 逆に中南米とかだったらもう特定は諦める。  21:34 
  
 ※ ここだけの話、なんでボクが約1時間くらいしか 
 デパートの世界のサイボーグ展にいなかったのに 
 これらを覚えているかというと、つまり展示即売の 
 棚の位置ごとまるまるボクの巡回時系列と 
 全体空間で覚えているからで、つまり「この 
 (買ったor出品物の)サイボーグは、あの売場の 
 どこの棚のどの辺に置いてあったか」を割と 
 覚えているから、それで、品物と国名が大体解る、 
 わけだったりする。つまりは簡単にいうと、 
 そのアイテムを見た「売場での位置」を思い 
 出して特定しているんだよね。 
  
 大体こんな巡回で見ていて記憶しているんだが、、 
 (違うかもしれないが)↓ 
  
 アメリカ棚  →通路ミニショーケース?→   
 ドイツ→S国A国イタリア北欧→インドC国→ 
 フランス 
  
 通路↑↓ 
  
 海外版デカブツ基地など イギリス柱→アフリカ 
 →中東→???→香港か台湾辺り(の変身 
 セット吊るし回転フック) 
  
 の隣のルートが各国変身セットや武器類の 
 ルート?で構成されていて、 
  
 さらに別に広く中南米やオーストラリアや 
 アウトレット素体が方形フロアで陣取られてた 
 わけね。 
  
  で、大体のフロア構成と販売物は思い出してるん 
 だが、やっぱオーストラリアまで隅々まで、 
 とかきちんと回れてないんだよね、、、 
  
  それでも割かし覚えてるんだけど。いや写真 
 撮ってる人たちいたらうらやましいよなぁ、、、 
588:  (ワッチョイ ab0d-6YQX [240b:13:9421:9500:*]) 11/04(火)07:19 ID:kcGzpTpg0(1) AAS
 ワールドシリーズアマプラでライブ配信してたはずだけど、今は契約してないのかな 
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s