So-net総合スレッド Part124 (810レス)
1-

1
(1): 2024/07/31(水)10:19 ID:w8kp6eGy(1/10) AAS
イッツアソニー(・∀・)

So-net
https://www.so-net.ne.jp/
Sony Network Communications 会社情報
https://www.sonynetwork.co.jp/

会員サポート
https://support.so-net.ne.jp/
お問い合わせ
https://www.so-net.ne.jp/support/contact/

退会のお手続きについて
https://www.so-net.ne.jp/support/taikai/

※ So-net への退会手続きのみでは、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアム/フレッツ 光ネクスト回線は解約されません
https://support.so-net.ne.jp/supportsitedetailpage?id=000012213

●前スレ
So-net総合スレッド Part123
2chスレ:isp
791: 09/15(月)00:25 ID:pJWN98dx(1/3) AAS
https://s.kakaku.com/bb/plan/?bb_planCD=2650307&bb_contract=2

今年も一年無料キャンペーンやってるよ
去年12月に事業者変更で12カ月無料の10ギガ回線使用中 ルーターはntt x100 レンタルで月550円
前はビックローブ1ギガ回線でONU 交換しただけで
工事費無料だった。
次どこ行こうか考えてる GMOの10ギガが月940円
他にいいのあるかな
792: 09/15(月)00:30 ID:pJWN98dx(2/3) AAS
So-netの相談係の姉ちゃんはあまりよく分かってない
nttの1ギガ回線を10ギガ回線にするのは配線工事が必要かもしれないが工事屋に聞かないとわからないと言われた。
実際には送られてきたONUを自分で交換しただけで工事はいらんかった。光ケーブルはそのまま前のを使う
793: 09/15(月)00:34 ID:pJWN98dx(3/3) AAS
10ギガ回線のルーターは最初はnttの10ギガ用をレンタルした方がいいよ 繋がらないとどうにもならんので
794: 09/15(月)19:34 ID:dlp1mGsM(1) AAS
so-net au回線1Gで下りは500M前後出るけど
上りが100Mbps切る。そういう帯域の絞り方
やめてくれ。
795: 09/15(月)19:37 ID:GgQvHUXB(1) AAS
auひかりだけど、トラブル以外でそこまで遅くなった事は無い
796: 09/16(火)16:55 ID:RLFcEUAp(1) AAS
マジでどうしようもねえなこのクソネットは

料金支払った後でも料金未払い(笑)で勝手に止めるし
クソネットにさっさと再開するように言おうにもそもそもクレーム対応窓口自体を用意しないという
シナチョンでも思いつかないような対策(笑)とっているし
何とか電話で問い合わせたらAI(笑)受付だかで利用者をバカにしたような対応でストレスを溜めにくるし
チャットサポートに問い合わせたらサポートが馬鹿すぎて池沼以下な上に嘘をついてチャットを切り上げようとする

クソネットというかクソニーの詐欺体質顧客軽視体質という企業体質の全てが出てんなここ
おまけに通信品質もクソだからなw
マジで何の為に存在するんだこのクソネット
行政指導が入っていない事がもうおかしい
797: 09/16(火)21:59 ID:GaDuRy0o(1) AAS
また障害か。下りも100M切ってる。
798
(2): 09/17(水)21:14 ID:kKBWjpKN(1) AAS
1G契約で下り12M登り63Mは怒っていいよね。
799: 09/17(水)22:43 ID:oHrzVSMY(1) AAS
回線自体がVDSLでは
800: 09/18(木)00:20 ID:zysYDW7E(1) AAS
戸建ての光直なのでVDSLではない。
801: 09/18(木)00:32 ID:Io6tsoZ5(1) AAS
ドコモと違って電話受付の愛想は明らかに悪い
男女ともに
802: 09/18(木)05:16 ID:BGLAgeND(1) AAS
>>798
詐欺レベル
803: 09/18(木)13:26 ID:B2OiDM2M(1) AAS
引っ越しで移転の手続きしたけど10日以上経っても連絡無し
ようやく電話繋がったかと思えば
引っ越しから10日以上経たないと回線工事不可
イカれてるな
804
(1): 09/19(金)13:10 ID:rOSHkc0i(1/3) AAS
>>798
10G契約で下り10Mbps登り60Mbps の俺から見たら贅沢。
昼前に大切なTEAMS面談でブチブチ切れ状態だった。多分その時は1Mbpsぐらいだったのだろう。
いま、再度測ったら300Mbps出てるけど
805
(1): 09/19(金)13:26 ID:bXTxqaky(1) AAS
>>804
10GB契約という事は、NICとか無線LANのWANは10Gのを使ってるの?
WANが1GBのに接続するとHGWの出力が10GBでもリンクは1GBなので意味がない
で、ADSLのようなベストエフォートでもないのに10Mとか20〜30年前くらいの機器を使ってるのだろうか?
806
(1): 09/19(金)14:20 ID:rOSHkc0i(2/3) AAS
>>805
10Mbpsしか出ないのは全てを10Gbps機器に揃えないせいだと?
807: 09/19(金)14:25 ID:rOSHkc0i(3/3) AAS
「再度測ったら300Mbps出てるけど」
と書いてあるから、少なくともそれぐらいの帯域の機材の環境下で10Mbpsしか出ないことがあると解釈してほしい
808: 09/19(金)14:44 ID:Q7zcMPDZ(1) AAS
>>806
そうでは無くてWANが10GBでないなら、10GB契約が全くの無意味という事
あと、仮に1GBのWANだとしても安定して500M〜600Mが出ないのは環境が悪すぎると理解して欲しい
809
(1): 09/19(金)16:36 ID:hX2sLoX5(1/2) AAS
まぁ実測は出ても2Gbps前後だけど
10GB契約しててその直下のWANが1GBじゃ意味ない罠
後はLANケーブル複数使ってたりすると規格が古いの紛れてたりだとか?
810: 09/19(金)16:37 ID:hX2sLoX5(2/2) AAS
>>809
sage忘れた
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s