結局ライトニングってガラパゴス規格のまま終わったな (277レス)
1-

100
(1): 2018/11/04(日)15:58 ID:4/r2kCFZ(1) AAS
タイプCは表向き同じ顔してるだけで内部は戦国時代やんけ
101: 2018/11/04(日)20:54 ID:4KwF6Oqf(1/5) AAS
>>87
あっちはプロが使うから。
自称プロ含めて。
102: 2018/11/04(日)20:57 ID:4KwF6Oqf(2/5) AAS
>>100
別にtype c規格は基本物理規格なんだから、それ以上の話は勝手に決めて貰えば良い。
103
(1): 2018/11/04(日)21:00 ID:X0ZuPhKg(1) AAS
fire-wireとかいうのは何だっけ?
104
(1): 2018/11/04(日)21:10 ID:fRkjDECP(1) AAS
無能Appleのせいで無駄になったもの
Lightning Type-Cケーブル
Lightningイヤホン
Lightning端子が搭載された周辺機器
105
(1): 2018/11/04(日)21:45 ID:4KwF6Oqf(3/5) AAS
>>103
日本人ならi.linkとかDV端子の方が見たことあるんじゃないか?

極めて成功した複数企業群の共同開発インターフェースだな。
106
(3): 2018/11/04(日)21:47 ID:T9A5qCdT(1) AAS
>>105
ビデオカメラの接続で使われてたしなぁ
107
(1): 2018/11/04(日)21:48 ID:4KwF6Oqf(4/5) AAS
>>104
それ全部お前は使っていたんだろ?

なら無駄になったと言う言い方はおかしい。
情報機器は恐ろしい勢いで今なお進歩している。
何年も前のインターフェースは使われなくなるのが当たり前だ。

それともお前はセントロニクスのプリンタケーブルが今でも使えなければIBMがプリンタを無駄にしたというのか?
108: 2018/11/04(日)21:49 ID:4KwF6Oqf(5/5) AAS
>>106
そそ
109: 2018/11/04(日)23:01 ID:nypGb+t0(1) AAS
cより前のUSB端子ってほんとクソだったよな
線はやたら太くて硬いし、裏表あるし
110
(1): 2018/11/05(月)01:13 ID:s2S+iv35(1/2) AAS
>>107
ほとんど出たのはつい最近のことなんやが
111: 2018/11/05(月)09:23 ID:JaouYzdB(1) AAS
ライトニングはライトニングで良かったよ
純正ケーブルはすぐダメになるけど本体コネクタは丈夫だったし
マイクロUSBの脆弱さに怒り頂点だったから
でも今はUSB Cに移るのが正しい
なんなら今期のiPhoneからでも良かったくらい
112: 2018/11/05(月)11:24 ID:kbOLi2GF(1) AAS
そんな何万もするわけでもない消耗品に憤っても意味ないやろ。いま使えているからええやん。FW800端子とかなら機器も高いから怒っても良さそうだけど。それよりもイヤホン端子よな。
113
(1): 2018/11/05(月)14:47 ID:+1F4dNSX(1) AAS
>>110
で?
最近買ったそのケーブル類今季のXsやXsMaxで使えなかったというなら憤るのもあるわかるが、そんな話はない。

今無駄になっておらず、
これからも1年あるいはそれ以上無駄にならないものを無駄とかどういう理屈なんだ?
114: 2018/11/05(月)14:55 ID:f57BJs/D(1) AAS
iPhoneのTYPECってか今じゃまだiPadか
母艦側は USB2.0互換で動くんかな?
Cは中身が色々ありすぎてわけわからん
勿体無いかなーってのはポタアンくらいだけどそれも安い奴だしなぁ
115
(1): 2018/11/05(月)16:45 ID:PBCO7yRm(1) AAS
Appleのマップ、建物形状などの正確さでGoogleマップを上回る
https://iphone-mania.jp/news-232168/

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/Apple-Maps-detail-e1541197867234.jpg
116
(1): 2018/11/05(月)18:44 ID:RyC3L4H1(1) AAS
>>113
ああ、ちょっと理解する能力が足りない人ねw
117
(3): 2018/11/05(月)19:11 ID:PqTB09/S(1/2) AAS
>>116
自分のことか?

お前は理解してほしいんじなくて、共感してほしいんだろ?

でも自分でケーブル買ってるようには見えないし、買いもしないケーブルでアップルの悪口言う奴には共感はできないな。
118: 2018/11/05(月)19:25 ID:YhRrCQTN(1/3) AAS
>>117
自分でケーブル買ってない?ガイジさんですか?
119
(1): 2018/11/05(月)19:25 ID:YhRrCQTN(2/3) AAS
あと誰もお前に共感なんか求めてないよ
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s