結局ライトニングってガラパゴス規格のまま終わったな (277レス)
上下前次1-新
21(1): 2018/10/31(水)15:55 ID:maTRbldd(4/4) AAS
あんな高いのワザワザかわない
Amazonベーシックで十分
22: 2018/10/31(水)16:17 ID:uENBKuSs(1) AAS
認証で金取るからケーブルが高かった
23(1): 2018/10/31(水)17:04 ID:2Y5z031p(1) AAS
接続端子むき出しの形状が差し込む時楽というか気持ちええんだよな
ファミコンカセット差し込むのに似てて
24: 2018/10/31(水)17:43 ID:uggyXQsd(1) AAS
ただの数年の命の糞規格だったなw
25: 2018/10/31(水)17:47 ID:S6ltN7Dx(1) AAS
>>16
アホ丸出し
26(1): 2018/10/31(水)17:49 ID:Yc9yufLi(1) AAS
さした時のカチッていう感触が気持ちよかったのに残念
27: 2018/10/31(水)17:56 ID:vjFO3ABb(1/2) AAS
>>6
ここに通信ケーブルの規格わかってるやうが1人でもいるの?
28: 2018/10/31(水)17:57 ID:vjFO3ABb(2/2) AAS
>>18
アホか。
こういう自分たちを守ってくれる存在を攻撃する間抜けは本当にゴミクズ。
29: 2018/10/31(水)20:09 ID:Iu4ABJxR(1) AAS
>>6
ガラケー「」
30(1): 2018/10/31(水)20:29 ID:a0fbWd2c(1) AAS
EUはゴミ減らす為とかじゃなかった?
31: 2018/10/31(水)23:06 ID:in4kOmBG(1) AAS
>>1
パチモンたくさん作られたから
独占企画作りたかっただけじゃないの?
32: 2018/10/31(水)23:42 ID:q4h50Z9v(1) AAS
速度遅かったりはあるけど形状的には優れてた。
とは思う。
33: 2018/10/31(水)23:57 ID:DFPVQj9C(1) AAS
良かったのはルックスのみで本質は本当に糞みたいな規格だったな
さっさとTYPE-Cに飲み込まれとけや無能
34: 2018/11/01(木)01:10 ID:OoEixfLB(1) AAS
来年のiPhoneもLightning続投するんじゃ。iPadと違って画面出力の需要低いし。
35: 2018/11/01(木)03:15 ID:+R8HzOTv(1) AAS
iPhone5当時は良かったがType-C以降はただのゴミ規格
アホのiPhone信者のせいで移行までに無駄に時間がかかった
36(2): 2018/11/01(木)06:03 ID:Qa8hsQq/(1) AAS
iPad Proに買い換えるのだけど、どんなケーブルが要りますか?
充電はどうしよう。
37(3): 2018/11/01(木)06:33 ID:H+K80nVO(1/2) AAS
>>36
糞ライトニングなんぞよりも段違いに凡庸性のあるtype Cに変わるから
病的な信者以外にはユーザーにとっては朗報だぞ
38: 2018/11/01(木)06:38 ID:yCTUhXMY(1) AAS
>>36
https://i.imgur.com/SvGnAwj.jpg
39(1): 2018/11/01(木)06:40 ID:soTjzhyg(1) AAS
求心力がどうこうとか
iOSガーとかAndroidガーとか全部どうでもいいから
ただとにかく不便だから共通規格にしてくれと。それだけ
40: 2018/11/01(木)06:54 ID:wot3mZns(1) AAS
そだねー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s