結局ライトニングってガラパゴス規格のまま終わったな (277レス)
1-

111: 2018/11/05(月)09:23 ID:JaouYzdB(1) AAS
ライトニングはライトニングで良かったよ
純正ケーブルはすぐダメになるけど本体コネクタは丈夫だったし
マイクロUSBの脆弱さに怒り頂点だったから
でも今はUSB Cに移るのが正しい
なんなら今期のiPhoneからでも良かったくらい
112: 2018/11/05(月)11:24 ID:kbOLi2GF(1) AAS
そんな何万もするわけでもない消耗品に憤っても意味ないやろ。いま使えているからええやん。FW800端子とかなら機器も高いから怒っても良さそうだけど。それよりもイヤホン端子よな。
113
(1): 2018/11/05(月)14:47 ID:+1F4dNSX(1) AAS
>>110
で?
最近買ったそのケーブル類今季のXsやXsMaxで使えなかったというなら憤るのもあるわかるが、そんな話はない。

今無駄になっておらず、
これからも1年あるいはそれ以上無駄にならないものを無駄とかどういう理屈なんだ?
114: 2018/11/05(月)14:55 ID:f57BJs/D(1) AAS
iPhoneのTYPECってか今じゃまだiPadか
母艦側は USB2.0互換で動くんかな?
Cは中身が色々ありすぎてわけわからん
勿体無いかなーってのはポタアンくらいだけどそれも安い奴だしなぁ
115
(1): 2018/11/05(月)16:45 ID:PBCO7yRm(1) AAS
Appleのマップ、建物形状などの正確さでGoogleマップを上回る
https://iphone-mania.jp/news-232168/

https://iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2018/11/Apple-Maps-detail-e1541197867234.jpg
116
(1): 2018/11/05(月)18:44 ID:RyC3L4H1(1) AAS
>>113
ああ、ちょっと理解する能力が足りない人ねw
117
(3): 2018/11/05(月)19:11 ID:PqTB09/S(1/2) AAS
>>116
自分のことか?

お前は理解してほしいんじなくて、共感してほしいんだろ?

でも自分でケーブル買ってるようには見えないし、買いもしないケーブルでアップルの悪口言う奴には共感はできないな。
118: 2018/11/05(月)19:25 ID:YhRrCQTN(1/3) AAS
>>117
自分でケーブル買ってない?ガイジさんですか?
119
(1): 2018/11/05(月)19:25 ID:YhRrCQTN(2/3) AAS
あと誰もお前に共感なんか求めてないよ
120: 2018/11/05(月)19:28 ID:s2S+iv35(2/2) AAS
>>117
勝手に妄想の馬鹿信者www まるで女みたいだなw
121
(1): 2018/11/05(月)19:44 ID:EUUqdcZj(1) AAS
>>119
だったら書き込まなきゃいいのにw
122: 2018/11/05(月)19:47 ID:YhRrCQTN(3/3) AAS
>>121

123: 2018/11/05(月)23:23 ID:PqTB09/S(2/2) AAS
この連投ぶりが基地外って感じだな。

結局、俺がひどいと言ってんだからそれを認めろってだけの粘着基地外。
124: 2018/11/06(火)07:33 ID:45GwDolX(1/2) AAS
ライトニングの前の規格dock
03年頃のipodから使ってたからLightningケーブルよりたくさん残ってるわ
125: 2018/11/06(火)07:43 ID:45GwDolX(2/2) AAS
当時はdockーIEEE 1394(FireWire)ケーブル付属でパソコンにちょうどついてたからそれで充電してた
126: 2018/11/06(火)17:11 ID:OyRnOmOm(1) AAS
ある意味あれは一般の理解と違って広く使われていて、長持ちだった。

アップルだけで見ても約10年。
マイクロソフトもサムソンも同様のインターフェースのデバイスを出している。

でっかいから簡単に引っこ抜けないし、丈夫だし良かったんだがな。
127
(1): 2018/11/07(水)08:48 ID:OecIOorD(1) AAS
ケーブルの種類増えて
配線がごちゃつく

3台以上併用してるから
128: 2018/11/08(木)03:12 ID:w2aK2anG(1) AAS
>>69
CはマイクロUSBと見た目すごい似てんのも微妙だわ
老眼の年寄りには見分けつかねーだろアレ
129: 2018/11/08(木)05:41 ID:nGfSp5K0(1) AAS
形は見分けつくけど、同じ形でも実際の規格はカオス状態なのがタイプC
130: 2018/11/13(火)17:34 ID:AjKCaeTw(1) AAS
独自規格で大儲けできたじゃないか!
1-
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s