タクティクスオウガ 運命の輪 葬式会場 part25 (429レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(18): 2021/01/25(月)09:08 ID:oY9hLpkl(1) AAS
1章は神ゲー、2章に入ってアレ・・?、そして・・・

3章 か ら が 本 当 の 地 獄 だ !

そこまでプレイしていると、このスレの住人と共感できるかもしれません。

■レベルアップボーナスいらね
 今度は編成で戦略とは違う部分で気を使う
 クラス毎に差の出る戦闘参加ボーナスにしろ
■熟練度上がらない、いっそいらない
 石投げがなくなったと思ったら1000本ノックが待っていた
■アイテム投げと呪文書がやりすぎ
 魔法系ユニットの必要性が削れてる
■スキル調整もっとちゃんとしろ
 優劣の差が激しすぎてほとんどのスキルが死んでる
 装備みたいにある程度まで枠組み設けろ
■ランダムエンカウントの意味あるの?
 もう自由にエンカウントできていいじゃん
279: 2022/02/19(土)01:48 ID:xVNbUN1S(1) AAS
>>1
タクティクスオウガ L(1996) - YouTube
https://www.youtube.com/playlist?list=PLCBD411AD7594681C
名作と名高いから20年以上気になってたがSLGセンスが壊滅的にない為やむなくYouTubeで視聴
(FFTAをリアルタイムで買って何とか一度クリアした程度)

虐殺する命令を受けた時は本当にビックリ!!!!!!!このゲームはそこまで突きつけるのかと
仲間から決別されたり虐殺された人の遺族に正論で責められたり
主人公が悪のような立場になるのが心が痛いしスリリングでドキドキした
公爵が死ぬあたりまでは続きが気になって仕方ない面白さ

ただその後は英雄が悪を倒すだけの割と普通のストーリーになって落ち着いちゃったなと…色々あっさり上手くいっちゃうし
主人公の姉は鬱陶しくて感動よりもういいよって感じでウンザリするし

公爵殺害あたりまでが正直盛り上がりのピークだったかなぁ
ただSFCでここまでの物語とゲームを作り上げたのは凄すぎた
283: 2022/04/08(金)12:38 ID:zhzZmtCI(1/2) AAS
>>1
【朗報】スクエニ、『Tactics Ogre Reborn(タクティクスオウガ:リボーン)』を商標出願 [372739455]
2chスレ:poverty
スクエニ、PS5PS4PC『タクティクス オウガ:リボーン』近日発表か、タイトルがお漏らしされる…
2chスレ:ghard
タクティクスオウガとかいうゲームのシナリオがヤバすぎて草 「僕にその手を汚せというのか」 [945517963]
2chスレ:poverty
336: 2022/11/13(日)02:31 ID:yPIJ4Nax(1) AAS
>>1
Steam:タクティクスオウガ リボーン
https://store.steampowered.com/app/1451090/_/?l=japanese
レビュー全体:
非常に好評 (291 件のレビュー)

ついに運命の輪の悪夢が終わった。。。。。。。。。。。。。
344: 2022/11/13(日)08:25 ID:+mEyBBDS(1/3) AAS
>>1
■■■■■ タクティクスオウガ リボーン新システム『バフカード』へのツイッター民の声 ■■■■■

「タクティクスオウガ バフカード」のTwitter検索結果 - Yahoo!リアルタイム検索
https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?p=タクティクスオウガ+バフカード

タクティクスオウガリボーン少しやってみたけど、戦闘中に取れるクリティカル率アップのバフカードがかなり強力
寿司完 @703sushinak

タクティクスオウガリボーン、戦闘中にマップ上にポコポコ無造作に出現するバフカードが要らんなぁ。
あんなの予測も対策もでけへんやろ。 ユニット単位でのレベル管理がなくなって良い感じに遊べるのに、
何で余計なもん入れるんやろ。
笹木さきち @sakichi_sasaki2

いやー…タクティクスオウガリボーンのバフカードまじでくそ要素だ… SFC版と全く別物やんこれじゃ…
Rジジ/K4SENJIKI @R_jiji_fn

タクティクスオウガええやん!まだ序盤も序盤だからこれからどうなるかわからんけども。
後バフカードいらんくない…?ってくらいかね。 ともかくも進めてくのが楽しみ!
鈴木 @suzuki_ebi

タクティクスオウガRはバフカードが強すぎてぶっ壊れらしいと聞いたが、なんでリメイクの時にみんな新しい要素を
追加しちゃいたがるんだろうなぁ。元々伝説級の神ゲーなんだから、ユーザーは快適性のブラッシュアップだけを
望んでいるのだと思うのだが
roropan @GamingRoropan

タクティクスオウガリボーンのバフカード面白いね。 前情報やプレイ動画見てたとはいえ、実際に自分が体験すると
目に見えて強い効果があるから籠城戦法すると相手に取られてしまうから、こちらも攻めざる得ないのは良い感じ!
#タクティクスオウガ
ゆな @yunatason

タクティクスオウガ、ステージによっては原作よりむずくなってんなぁ スキル持ちになって強化されてる敵もいるし
機動力活かしてバフカード取られてボコボコにされることがあるw
Kitanai Ninzya @k_ninzya

タクティクスオウガリボーンバフカード強いねぇ
にゃんまげ親衛隊 @NyanmageShinei

タクティクスオウガのバフカードはやっぱり不評っぽいのかな、OFFに出来るパッチ当たらないかなー。
ねく..るこまんさー @Nerukomancer

今の現状はタクティクスオウガ全体的にテンポも良くなっててAIも頭いいしいいね ただ気になるのがバフカードの
ランダム性と効果のせいで戦況が変わりすぎる 後、HPが高くなりすぎて前衛がバフカードないと倒すのめんどい
後、演習は昔みたいに自分達だけでも出来てほしかった
ふに。 @fumipso

タクティクスオウガリボーン、チャリオットと負傷者0で進めると普通にむずい。受ける陣組んで耐久すると敵が
バフカードめっちゃ拾うのきついわ。チャリオットの使用回数の称号ないと聞いたから使っちゃいそう
MKT @mak0452

タクティクスオウガリボーンは賛否あるみたいだねぇ 間口広げるために難易度下げたらファンユーザーからは
ぬる過ぎると不評な様子・・・ ハードモードを追加して CHARIOT無し、バフカード無し、HP半減 とかにすると
旧作ファンも喜ぶかもね レベルキャップだけで難易度調整するのはなんだかなぁ
F Jaw @F_Jaw_JP

戦闘開始のスーターン後にバフカードがマップに5~6枚チラチラまわってるのすごいやだなぁこれ…
やっぱりタクティクスオウガはリメイクすると別ゲーになるのね;
ペシェ @peche_FF14
345: 2022/11/13(日)08:25 ID:+mEyBBDS(2/3) AAS
>>1
■■■■■ タクティクスオウガ リボーン新システム『バフカード』へのツイッター民の声2 ■■■■■

エレメント・天候といった相性やバフカードによる補正がかなり強烈に利いてて、一筋縄ではいかない骨太な
戦略シミュレーションに仕上がってて滅茶苦茶に面白いタクティクスオウガリボーン。
りす @risunohito2

タクティクスオウガ、スレがレベルキャップがキツいだのバフカード凶悪過ぎだの、怨嗟の声に溢れてるので
メチャクチャ楽しみになってきた。 歯応えがあるのは大歓迎よ
赤身 @akami7771

タクティクスオウガリボーン、音楽も豪華になってフルボイスにもなったし、これが決定版TOだって言いたい
とこだけど、ユニオンレベルによるレベルキャップとかバフカードや条件達成に行動を縛られる感が結構強い
気がする。諸々の自由度が減って少し息苦しくなった。
レニすけ @panya1005

タクティクスオウガ バフカード出すぎて鬱陶しいな。出現率というか出現頻度半分以下でもいいよ…
くつしたさん @kneesocks_uchm

今回始めてタクティクスオウガやる人もしくは久々にやる人へ。・カノープス鬼強いから使おう
・バフカードは無茶苦茶強いからちゃんと取ろう ・つまったら演習でレベルキャップまで上げよう
・スキル技強いから使おう #PS5Share #タクティクスオウガリボーン
あかじゃけの記憶 @akajyake

タクティクスオウガ…バフカードシステム要らないんじゃないですかねぇ…
see @see0080

タクティクスオウガはバフカードが盛り盛り湧いてくるのがなぁ…… 敵を倒した時とか、タスクとか、属性と天候とか
で自動的にかかるみたいなので良かったのでは
ヴェロニカ@Tiamat @veronica_tiamat

タクティクスオウガやってるけど、ユニオンレベルとバフカードいらなくねこれ? 運命の輪も余計なことしてるなと
思ったけど、リボーンも何ともまぁ
きりお @kirio_

タクティクスオウガのバフカード、 直接攻撃力やら魔法攻撃力のダメージ増加倍率が大きくて必殺技と重なると
序盤から即死級ダメージが飛んでくるんだけど、大味すぎない??
c @S_C_P_003

#タクティクスオウガ タクティクスオウガリボーン四章行ったけどこれ…戦闘どうなのよ。レベルキャップと
レベル補正とバフカードが悪さしてない?ボスの魔法、範囲で600くらうとか敵だけ気持ちよくなってる
昆虫ほか @homareojisan

タクティクスオウガリボーン、バフカードのせいで行動制限されたり誘導されたりして全然おもんない
バフカードいくら何でも多すぎる
ゆば @Yuba0122

タクティクスオウガリボーン、バフカードは明らかにクソ要素
はるのおきな @choki_kanisan

タクティクスオウガ好きだからこのバフカードのせいで本当に悲しい
ゆば @Yuba0122

タクティクスオウガ、バフカードの影響デカすぎでは?直接攻撃とかは近くにあれば取りに行かないと駄目なレベル。
それありきで調整してるせいでHPが無駄に高い。選択肢の一つならわかるけど
Rin @teilhard_

タクティクスオウガリボーン 敵が硬い以外は問題なく面白いんだけど、ちょっと気なる点が。
バフカード、戦闘開始後数ターンまで敵陣近くに発生が偏ってるような気がする。気のせい?
あづま @GamerAzumaya
346: 2022/11/13(日)08:26 ID:+mEyBBDS(3/3) AAS
>>1
■■■■■ タクティクスオウガ リボーン新システム『バフカード』へのツイッター民の声3 ■■■■■

んー・・・タクティクスオウガリボーン、レベルキャップとバフカードの影響でPSPの運命の輪の時より難易度高くなってる・・・
竜飛ーさん@Tiamat @tappy_idunachan

タクティクスオウガリボーン、攻撃力とクリティカル率の上昇バフカードに翻弄されすぎる
バフカードオプションでオフにできないんだろうか
dewkazu @dewkazu

前にも言ったけど、タクティクスオウガリボーンはバフカードを廃止して全体攻撃力を20~30%増加するモードを
アプデで入れてほしい。
笹木さきち @sakichi_sasaki2

タクティクスオウガリボーンはまだ見なのだけど バフカード 「伝説」プレイ時にタロットを自軍だけ使えるのは
不公平ではなかろうか?と思っていた身としては 両軍使えるというのはよいことかもしれない
SGKX @SGKXTY

思い出補正もあってタクティクスオウガリボーンを予約して購入した。2章まで進めてみたけれど、バフカードの
存在が鬱陶しくてだんだん気乗りしなくなってきた。
Yuya @yuya76

タクティクスオウガ、面白いは面白いけどバフカードとレベルキャップという今作から追加した要素が足を
引っ張ってる感じする 特にバフカードは単なる運要素で、もう少し世界観に沿った戦術らしいものに
出来なかったもんなのか
魔王 @huminiten

タクティクスオウガリボーンのバフカード、そもそも「出現する演出」のせいでゲームのテンポにも悪影響なんよね。
毎ターンのようにその演出が挟まれるから、地味なイライラが積み重なってしゃーないのよ。
笹木さきち @sakichi_sasaki2

タクティクスオウガリボーンのバフカード、効果が強すぎるとかランダム要素が楽しくないとか嫌う理由は色々
あるんだけど、そもそもが鬱陶しいんだよね。 毎ターンのようにカードが出現した演出が挟まれて、進行するに
つれ画面上にクルクル回る青いカードが増え続けるんよ。 すげえ目障りなんだよ。
笹木さきち @sakichi_sasaki2

マジか バフカード毎回沸くの? それはもう別ゲーやん バフカードメインになるならウィッチもいらんし、
そのためにレベルキャップで戦略性!!みたいな考えだったら、こいつタクティクスオウガしたことあんのか、と。
いや、そんな緻密なゲームでもないけど、そんなカードゲームは違うだろ、と
ボムギ @ebiflybutsukenz

タクティクスオウガ、戦闘中にマップがバフカードだらけになるんだけど、これ出現率あってるのかな
てと(本人) @The_Iron_Tower

タクティクスオウガは面白いけどバフカードのせいで戦術強要されるのがなぁ。壁作って弓で削る戦術してると
敵の火力マシマシになるのが辛い。
アマモリ @amamori_33

タクティクスオウガのmodが複数サイトで制作中みたい。 ゲーム速度2倍速以上とフレームレート上限解放が
欲しい。 あとバフカードもoffにできるのもやってみたい。 自由転職とかあるみたいやからこれは期待ですな。
鼻木珍犯(パナキ) @Panaki_T

【リボーン】リメイク内容まとめ。グラフィックとサウンドは神!バフカードは必要ですか?【タクティクスオウガ】【攻略】
あお @aono0

タクティクスオウガはSFCの初代を没頭してやってたので リボーンは気になってた…けど。 調べるとかなり色々
変わってるみたいね。シンプルな原作が好きだったけどなぁ…弓が最強!以上です!!みたいな(笑
移動力が下がってたり強すぎるバフカードはストレスでしかない… オリジナル準拠版出ないかな…
☆キャプテン@オルクス(プリ) @Bokobokocapchan
347: 2022/11/13(日)08:26 ID:LKNegkyl(1/2) AAS
>>1
■■■■■ タクティクスオウガ リボーン新システム『バフカード』へのツイッター民の声4 ■■■■■

タクティクスオウガリボーンPSP版基本的にレベル上げてゴリゴリ進んでたからレベルキャップがあるの
キツいしその時点での最高レベルに達してるのにめちゃくちゃ苦戦するの個人的に嫌なシステムだなぁ
バフカードも沸き場所ランダムだしリボーンでの追加要素全部足引っ張ってる感があって残念...
あさがおとおじさん。 @ST_PAN_ojisan

タクティクスオウガリボーンってレベルキャップ導入してるくせバフカードで運ゲーにしてるのバカなの?
今のスクエニはリメイクすらまともに作れないのかよ…
あたりめ @savannaxyz

タクティクスオウガリボーン、バフカードの存在がデカ過ぎるな…。出現枚数もそうだけど、効果量もデカ過ぎ。
攻撃2枚重ねるだけで蹂躙出来ちゃう。
Nine @gdgdNine

タクティクスオウガ、バフカードマジでいらねえ カード取りゲーしてんじゃねえぞ これ提案した奴クビにしろ
チャージャー使うな弱体化しろ削除しろ @damedakonogame7

タクティクスオウガリボーン、難易度が良い感じに高い。 新機能のバフカードの駆け引きに失敗すると敵に
ダメージが通らなくなったり…重ねると異常な火力になったりする。 レベルキャップ指定されてるのが
難易度を引き立ててる感じですね! 私、難しいと燃えるタイプです。
オボロン@ゲーム日和 @hazyfox1223

タクティクスオウガリボーン、今回は忍者等の機動力あるキャラに弓を装備させてバフカード取りに行って撃つ
ゲームになりそう。 バフカードの出現数は抑える、もしくは特定位置にしか沸かないとかにするべきだよ。
運ゲーになっちゃう。
Nine @gdgdNine

タクティクスオウガ、多分詰む人凄く出るわ。。そしてユニオンレベルの調整入ると予想・・ バフカードという
強力なランダム要素のせいで、戦局のブレ幅大きい。 これクリア出来るかなぁ。。
迅ノ介 @zin_nosuke

返信先:@30Robata
バフカードですよね! めちゃくちゃ邪魔です笑 始めて3時間くらいで少し慣れてきましたが、オンオフ切り替え
欲しいです。笑 初タクティクスオウガですか??
滑舌の悪いアタシ達(ポッドキャスト) @ka2ata

タクティクスオウガプレイ中。 バフカードとレベルキャップはちょっとなんとかならんかなあ…
アローン @bigomeletterice

タクティクスオウガリボーン 不便だなぁという部分が改善されたことは素直に嬉しかったが肝心の戦闘面が
新規要素のバフカードにかなり左右されるのがなぁ 攻撃上昇揃え前提の敵の体力の多さ、カード確保のために
戦線は崩れる、ランダムバトルは演習になったが金策にはならない 先に進むのがしんどい
KISARAGI @kinnara_kongo

タクティクスオウガリボーン 私はボイスを完全に消音している ダメージ受けた時とかの声は しょうがないけど…
バフカードオフ機能はよ… #タクティクスオウガリボーン
rinco.jp @rincojp

タクティクスオウガリボーンからの追加、バフカードシステムはこういうのも面白いものだなー、と楽しめてます。
敵より低いレベルで戦うと攻撃がなかなか通らないので、いかにカードを有効活用するか、考えるのがわくわく
するし、変化が生まれるから二週目もたのしめるんじゃないかな。
あるま @hoshidukiyo2

タクティクスオウガリボーンのバフカードの評判悪いなw 位置取りが大事なゲームなのになんでランダム出現に
したのか。敵に取らせないために味方を犠牲に。とか考えないといけないのはなんだかな。
となfai @fai_tonakai
348: 2022/11/13(日)08:26 ID:LKNegkyl(2/2) AAS
>>1
■■■■■ タクティクスオウガ リボーン新システム『バフカード』へのツイッター民の声5 ■■■■■

タクティクスオウガ敵リーダーがバフカード持ってること叩かれるのか。 SFC版からステルスでレベル幾つか
上げられてるはずだけど、それがリボーンでのバフとなって表れてるだけだと思うかな。 むしろバフ扱いなら
盾とか確定ノックバックを駆使してバフ消去を狙えるだけチャンスが増えてる気が。
えにあ @Ennea139

タクティクスオウガ楽しいけどバフカードとオートスキルは嬉しくないなぁ 取らないとボスキャラへのダメあまり
通らないけど あとレベルキャップがシビアすぎる そこまで制限しなくてもとは思う
しばしん【雪民】 @shib_decmn

タクティクスオウガのバフカードは正直いらんかったマジで
シティなポップに呪われてるやまだ @IHVJdaszZ0tqfrV

タクティクスオウガ3章ちょいまできたけど、敵ちょっと強すぎじゃね? というか、バフカードは絶対に
やりすぎだろ。もう雑魚できるだけ放置してボス撃ち取ること全力になってきてるわ。
UQ @uq193

タクティクスオウガのTL見たけどやっぱり皆バフカード運ゲーに頭痛めてるな
ワカツ @feh_waka

タクティクスオウガリボーンのバフカードってさ、任天堂あたりが作るマリオパーティー的な対人ゲームに
導入する分には盛り上がるけど、CPUと同条件で勝負する場合にはあってはならんシステムなんよ。
戦略シミュレーションゲームならなおのこと。
笹木さきち @sakichi_sasaki2

タクティクスオウガリボーン、レベルキャップとバフカードがなければ神ゲーなのに、その2つの要素のせいで
クソゲーになってんの凄いな。 何かしらの要因のためだけに、ここまでゲームがつまんなくなるケースが
あるんやな。 ドベネックの桶の話を思い出したわ。
笹木さきち @sakichi_sasaki2

【タクティクスオウガリボーン雑談】なぜバフカード導入したんだろう
ゲーム攻略のかけら @game_kouryakus

タクティクスオウガリボーンのバフカードシステム無しにしたい
おーじろう@アル @ojiro4912

タクティクスオウガリボーン全てバフカードのせいで台無しです! せっかく楽しみにしてたのになぜ余計な事をするの?
出ないと思うけどだせるなら早急にパッチなり出してほしいです。 #タクティクスオウガリボーン
u_meron @u_meron_

タクティクスオウガのバフカード、相当うんこシステムじゃないか?
ヌカハラ @n_nuwaaaan

タクティクスオウガリボーン結構歯ごたえあるというかバフカードが良くも悪くも厄介すぎるわ
吉田に扇動されて買ったヌルゲーマーは多分脱落する
アリシア@FF14バハ鯖 @naginatsu1211

タクティクスオウガ。バフカードシステムが悪いと言うか出現率の高さがゲーム性をつまらなくしてる。
純粋に画面が見づらいし、バフカードを取るためにリスクを負ったり余計にターン消費して戦いのテンポが悪くなる。
すてきなさんにんぐみ @suteki3nin

タクティクスオウガこれユニオンレベルとバフカード無い方が良かったな
うみもと @tatsuya4291

ってか、ここでこのスキル使ってやり過ごそうか、どうすれば有利に立ち回れるかって考えるはずのところに、
ランダム発動のオートスキルとかなんか離れたところのバフカード取りに行ってねとか、そういうの混ぜてきちゃ…
どうなんでしょう?タクティクスオウガ
ネコジタ@Ixion @nekojita800
349: 2022/11/13(日)09:53 ID:yqDmpkgn(1) AAS
>>1
■■■■■ タクティクスオウガ リボーン新システム『バフカード』へのツイッター民の声6 ■■■■■

タクティクスオウガリボーン 以下改善希望です。 ・バフカードON OFF機能の選択制へ  カード発生しすぎ
・ユニオンレベルの範囲をあげて!  レベルアップするための雑魚戦闘も  醍醐味で楽しかったのに…
ドラゴン、グリフォン仲間にしたり…  演習だけって… #タクティクスオウガリボーン
rinco.jp @rincojp

タクティクスオウガリボーン、 レベルキャップとバフカードのオンオフ機能が付いたら買います。
SykoRo @hszkiro

原神で忙しくてタクティクスオウガリボーンやる暇ないけど、3章から敵ボスがバフカードMAX状態で難しいと
聞いてるから、アプデかModによる難易度調整待ちで時間はある
様権天 @tokuninashi2021

タクティクスオウガくん謎追加要素のバフカード絶対調整してないでしょ 追加アプデでバフカードの出現率減らしたり
沸く条件固定化したりしてくれ
響哉ちゃん @rakailkyouya

タクティクスオウガリボーン、運命の輪で不評だった部分が改善されてるのはいいんだけど、バフカードとか
レベルキャップの追加は余計だったのでは?という気がする。 運命の輪の時も思ったけど、ネトゲやソシャゲ的な
要素をSRPGに無理やり入れてる感じ。
くりちほ @twintuntun

タクティクスオウガリボーンは3章終盤へ来ました。リボーンは過去最高難易度かもしれない。バフカードが理不尽で
しんどい。カードはランダムでポコポコ出るんじゃなくて固定にしてほしかったなー!というかこの仕様なら無しを
選べるようにしてほしい。固定なら戦略に組み込めて楽しかったと思う。
しき @shikilag

タクティクスオウガ、バフカードon/offつけてほしい。無理ならせめてpopする演出offだけでもほしい。
あれのせいでテンポ悪くなりすぎる
Leiu @Leiu
358: 2022/11/14(月)00:53 ID:/W4+dnoF(1/5) AAS
>>1
Flatwoods ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/id/akatubo/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 26.1 時間 / 記録時間: 26.1 時間 (レビュー時に15.9時間)
投稿日: 11月13日 4時46分

言語設定くらいちゃんとしようやスクエニ
洋ゲーで海外でつくってんのならまぁしゃーないか、となるが、お前は日本だろ
バフカードもオリジナルのような、待ち主体の単調なゲームにしたくないのはわかるが、戦場で突然カードが
落ちてくる違和感がすごい
ボスの前に突然攻撃バフ落ちてきて高火力で即死させられるのは想定内かな?
スパロボみたいにロードリセットチャリオットゲーに後半なりそうだわ

junkbox ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198136218372/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 21.9 時間 / 記録時間: 21.9 時間 (レビュー時に9.4時間)
投稿日: 11月13日 7時51分

SFC版と比べて
レベルキャップがついているため無傷で済ませたい人ほど心労が重くなる
これは歯ごたえとして好みの問題ではあるがそういう人にはお勧めしません
バフ青カードはいらないかな。
説得転職も制限有で歯がゆさが際立つ。これも好みの問題か。
弓ゲーではなくなったのは敵味方お互い様で魔法職にしかたいしたダメージが与えられない
全て好みの問題と言えばそれまでだがSFC版しか触ってない人は
まず、youtubeなのでプレイ配信を見て散々やりこんだであろうSFC版の思い出より面白いと思うか
じっくり検討して購入してほしいです

sh.nsxr ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198049138180/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 33.3 時間 / 記録時間: 33.3 時間 (レビュー時に30.3時間)
投稿日: 11月13日 8時19分
更新日: 11月13日 9時59分

ランダムに出現するバフカード前提のバトルバランス、スキルの種類と枠が少なくなり育成要素が激減、
直観的じゃなく手間のかかるUI

特にバフカードは運悪く敵が強カードを踏んで壊滅、逆に運よく強カードを引いて勝利となるケースが多すぎて
かなり大味で運要素の強いバトルデザインになってしまってる。

運命の輪から不評な点は改善されているが、新たな改悪がかなり多い。
PC版があるおかげでMODによる改善が期待できるのだけが救い。
359: 2022/11/14(月)00:53 ID:/W4+dnoF(2/5) AAS
>>1
Nasuno_Yoichi ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198024282127/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 25.1 時間 / 記録時間: 25.1 時間 (レビュー時に13.8時間)
投稿日: 11月13日 13時26分

バランスが劣悪です。
勝敗はバフカードを拾えるかどうかにかかっています。
LVキャップでLVを上げて物理で殴る戦法ができないため、勝敗はバフカードを拾えるかどうかです。
大事なことなので2回書きました。

Shinya ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198797882522/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 31.9 時間 / 記録時間: 31.9 時間 (レビュー時に26.7時間)
投稿日: 11月13日 16時54分

バフカードがゲームバランスを壊し、運ゲーと化しています

Destro ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561197993383624/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 11.6 時間 / 記録時間: 11.6 時間 (レビュー時に10.8時間)
投稿日: 11月13日 16時57分
更新日: 11月13日 17時11分

SFC版をやりすぎたせいか、バフカードに馴染めない。「タクティクス」ではなくなっている印象を拭えない。
単純に楽しくなくて、クリア前だが「もういいや」となってしまった。

あと、ロードする度に「たくてぃくすおうが」って言うの、やめてほしい。萎える。なけなしのやる気がロードで
削がれ、ロード直後にゲームを終了してしまう。

いいところも書いておく
弓ゲーではなくなった
アタックチーム編成画面に「偵察」という機能がつき、敵や自分の配置を確認できる
アタックチーム編成画面でユニットの装備・スキルを変更できる
360: 2022/11/14(月)00:53 ID:/W4+dnoF(3/5) AAS
>>1
SHARIAMO ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
https://steamcommunity.com/profiles/76561198039223604/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 14.8 時間 / 記録時間: 14.8 時間 (レビュー時に11.9時間)
投稿日: 11月13日 17時41分

グラフィックや音楽、フルボイス(これは賛否両論ありそうだが)等は評価できるが
いかんせんメインの戦闘システムが改悪されすぎている。
というより無理やり縛りプレイをさせられていると感じる仕様が多い。

魔法/スキル枠の変更、一部スキルのオートスキル化(発動はランダム)等々で
能動的に実行できるアクションは移動、攻撃、回復と申し訳程度のバフデバフだけになってしまった。

・魔法/スキル枠について
圧倒的に枠が足りない。キャラクターが習得できる魔法/スキル数に合っていない。
戦闘中に唱えられる魔法は4種類だけだ。なぜ出来ることを減らしてしまったのか。
スキル枠は更に厳しい。武器学に1枠、ジョブアビリティに1~2枠、残りの1~2枠がサポートアビリティだ。
ちなみにマイティインパクト等一部の必殺技は何故かスキル枠にぶちこまれている。
必殺技枠はなぜか8スロットもある。意味不明だ。
まさか各武器に必殺技が大量に追加されいるのか…?
スキル枠と必殺技枠の数を間違えてしまったのではないかと本気で疑いたくなる。

・スキルのオート化
一部のアクティブスキルがランダムに発動するパッシブスキルのように変更された。
スキルの使用タイミングを考える戦略性は失われた。
敵が必殺技撃ってきそうだからファランクス…できない。
敵の中に突っ込んでバーサークで大量にダメージを与える…できない。
MPが足りないから瞑想する…できない。
まだ序盤ではあるが全てのジョブがこの調子だと思われる。

ここからは邪推になるが、結局プレイヤーとAIに同じフリーハンドを与えてしまうと、バランスが取れなかったのだろう。
キャラクターからは選択肢を減らし、代わりにオートスキルやバフカードなどのランダム要素を加え
さらにはレベルキャップという枷までつけて「手強いSRPG」に仕上げたという印象をもってしまう。

自分は出来ることが減らされたというのがちらついて純粋に楽しむことは出来なかった。
361: 2022/11/14(月)00:54 ID:/W4+dnoF(4/5) AAS
>>1
zuuga_321 ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
steamcommunity.com/profiles/76561198358649849/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 15.8 時間 / 記録時間: 15.8 時間 (レビュー時に14.9時間)
投稿日: 11月13日 18時28分

SFC時代もそうだけど、
まさかPCの方がお祈りゲーになるとは思わなかった。

ストーリー?最高です!

kanipan_k ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
teamcommunity.com/profiles/76561198346643234/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 9.1 時間 / 記録時間: 9.1 時間 (レビュー時に8.5時間)
投稿日: 11月13日 19時49分
更新日: 11月13日 19時53分

ダメか?といわれたそうでもないんだろうけど、
無印をやり込んだ勢からすると、なんか色々と受け付けない要素が多い。
特に戦闘がほぼ「バフカード奪い合いゲー」とそれに起因するやたら固い敵。
トレーニングが演習になったが、新規で雇用した兵士の強化とか絶望的に手間。
なら説得で現地調達と思いきや、説得でスキル枠1つ使う(しかも種族限定)というめんどくさい仕様。
まだ序盤だけど、正直がっつりハマるかといえば無理かな。
ついでにだが、グラフィック向上!ってなってるが思いのほか昔のまんまだった点も不満かな~
現状、暇な時に昔を懐かしみつつチマチマ進めよう、くらいのモチベーションなゲームです。
362: 2022/11/14(月)00:54 ID:/W4+dnoF(5/5) AAS
>>1
サイカ4725 ≫ レビュー ≫ タクティクスオウガ リボーン
https://steamcommunity.com/id/nedielhcsakies/recommended/1451090/
おすすめしません
過去 2 週間: 6.3 時間 / 記録時間: 6.3 時間
投稿日: 11月13日 22時05分
更新日: 11月14日 0時11分

期待していたタクティクスオウガのリメイク。
だがそれだけに気になった点が気になり過ぎて低評価せざるを得ないと思った。

 何より低評価になった点はバフカードの存在。

 良い点を挙げると
・タクティクスオウガ初心者には救済措置となり得る。
・待ち戦法を取れなくなるため戦場に動きが出る。

と言ったところだろうか。

 悪い点は
・ポップがいかんせん多過ぎてマップの視認性が悪い。
・リセットするカードもあるがほぼ出ない(出ずに戦闘終了する事も)
・出る場所が近接戦での交戦地点となり得る場所メインなので地形を利用した戦法や
 待ち戦法と言ったものの価値がなくなる
・取るとマイティインパクトで固いユニットが簡単に倒せ、トレメンダスショットで遠距離ユニットが
 ぶち抜けてしまう(勿論敵からも)

 と言ったところだろうか。
前情報で私が知る限りではバフカードは知らされていなかったと思うが(知らされていたならリサーチ不足だ)
バフカードは邪魔だなと感じた。
喩えるなら、酢豚を頼んでウキウキで待っていたらパイナップルが入れられていた位のガッカリ感。

 だがきっと開発からしたら削除はしたくないだろうし初心者救済措置になるとも思えるので、ON OFFを
変えられるようにパッチを配布して欲しいなと思った。
378: 2022/11/16(水)03:02 ID:5nrsM3Xq(1) AAS
>>1
松野泰己 @YasumiMatsuno
返信先: @nokkusff14さん,@yonta1225さん
貴重なご意見をありがとうございます。
ご要望につきましてはSQEX社のカスタマーサポートへご連絡くださいませ。
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1592311198477070337

スクウェア・エニックス サポートセンター タクティクスオウガ リボーン
support.jp.square-enix.com/contacttop.php?id=19152&la=0
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412: 2022/12/26(月)13:21 ID:ETntwkd8(1) AAS
>>1
【悲報】オウガの松野さん、スクエニにリボーンアプデしてもらえず
2chスレ:ghard
1名無しさん必死だな2022/12/26(月) 09:35:05.00ID:STiZlJoT0
初週の時点でスクエニ側に対して緩和を提案しています。コスト的に松竹梅で、最も低コストは
プログラム対応無しを前提に一週間程度のQAで検証可能なデータ対応というプラン。実際に私個人の
開発環境ではすでに検証済みですが、残念ながら未だ良い回答をもらえていないのが現状です…
https://twitter.com/yasumimatsuno/status/1606874097249849345
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
417: 2022/12/28(水)13:47 ID:C3hY1+tj(1) AAS
>>1
スクエニ名作RPG『ヴァルキリープロファイル』移植失敗!? PS5版がスマホ版に完全敗北 [爆笑ゴリラ★]
2chスレ:mnewsplus
スクエニ名作RPG『ヴァルキリープロファイル』移植失敗! PS5版がスマホ版に完全敗北 - まいじつエンタ
https://myjitsu.jp/enta/archives/116281

ヴァルキリープロファイルでもやらかしたスクエニさんw
FFピクセルリマスターといいクロノ・クロスといい移植の酷さはお家芸だね
426: 2023/06/19(月)03:52 ID:NOtbd9ZW(1) AAS
>>1
俺的糞ゲーその2807『タクティクスオウガ リボーン&フロントミッション ザ・ファーストリメイク 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12776908192.html
スクエニゲームをリメイクしたこのシミュレーションRPG、糞ゲーである。

このゲーム、糞シミュレーションRPG、タクティクスオウガのリメイクなのだが、
グラフィックが綺麗になりボイスが付き見下ろし視点にできるようになったが
スピードターン順のやりにくい糞システムや地味な戦闘演出は変わらず、
チュートリアルがちょくちょく発生して邪魔くさく
早送り機能が付いたが敵のHPが無駄に多く無駄にターンを消費してテンポが悪く、
急に敵が強くなるなど糞バランスで
一時的にキャラを強化するカードがやたら出るが敵も取ると強くなるといううざさで
レベルキャップのようなものが加わりレベル上げも自由にできなくなるなど、
何ともつまらない糞シミュレーションRPGに仕上がっている。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s