FEエンゲージとゼノクロDEどっちがおもしろい? (44レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 09/19(金)00:28 ID:Pz5ssAq90(1/3) AAS
カタチケが1枚
25: 09/19(金)01:04 ID:ytGZSfxp0(1) AAS
>>17
宇宙人の生態が面白いのでトモコレ好きとかにもいいかもしれない
26: 09/19(金)01:11 ID:A99en6pk0(2/2) AAS
ゼノクロは今までのゼノブレイドと違ってメインストーリーはオマケ
マップ探索と豊富なサブクエが面白さの全てなのでそれに合うかどうか
エンゲージはif暗夜よりもマシだけどメインストーリーはオマケ
ぶっちゃけストーリー自体は特段悪くなくよくある展開
でも演出とテキストがかなり糞
しかし育成と戦闘はシリーズでもトップクラスの面白さ
27(1): 09/19(金)01:13 ID:33QYAf210(1) AAS
エンゲージはいい加減無双出せ
リュールちゃんを操作したいんじゃ
28: 09/19(金)01:15 ID:awILzc0+0(1) AAS
ゼノクロは軽い気持ちではやらないほうが良いぞ
雰囲気だけMMOでキャラクリ物のロールプレイ重視な作品
魅力も沢山あるのだが大量に用意されたサブイベントの旧世代ゲーム的お使いゲーラッシュ、俺にはこれがほんときつかった
29: 09/19(金)01:17 ID:RUNMXbRi0(1) AAS
逆に言うとでっけえフィールドのタスク埋めとか大好きな人はひたすら没入できると思うよゼノクロ
やり込み度はガチ
30: 09/19(金)01:17 ID:d+KgsGkC0(1) AAS
ゼノクロ
31: 09/19(金)01:18 ID:Nda4LLTJ0(1) AAS
ゼノクロ
32: 09/19(金)01:21 ID:org5KhiR0(1) AAS
>>1
どっちも面白い
好きな方買えば?
33: 09/19(金)01:22 ID:j2zMW9Ah0(1) AAS
ジャンルかまるで違うけど気軽に遊べるのはエンゲージのほう
ゼノクロは面白いけど覚えるべき要素が多過ぎ
34: 09/19(金)01:27 ID:tBYsPJLH0(1) AAS
エンゲージはあの主人公の見た目通りのノリが展開されるからそれが平気そうならこっち
ゼノクロはなんとなくで買うには重過ぎるかもしれない、向き合う覚悟があるなら
35: 09/19(金)04:18 ID:/qe4XTdq0(1) AAS
>>1
何を求めてるのかによる
探索主体のコマンド式RPGならゼノクロ
戦略シミュレーションならエンゲージ
ただしエンゲージはFE30周年を記念するお祭りゲーだから
過去作のメインキャラを知ってる方が楽しめる
36: 09/19(金)04:39 ID:xneanVa40(1) AAS
俺には合ったけどクロスは癖強いよなぁ
オンラインがめちゃくちゃつまらないってか意味がわからないw多分そこそこ人いた時期でも誰かと協力した実感がない
37: 09/19(金)05:59 ID:pcS+YXLi0(1) AAS
どちらも面白かったけどボリュームあるゼノクロの方が良いかな
まぁ好きな方で
でもメルカリみたらエンゲージの方が中古価格は高くなってきてるな
38: 警備員[Lv.5][新芽] 09/19(金)06:28 ID:VZa2OkIR0(1) AAS
メルカリとか利用すんなよw
39: 09/19(金)08:23 ID:26CUWaZL0(1) AAS
エンゲージのほうがキャラクターがかわいい
40: 09/19(金)08:32 ID:l8/bOvVl0(1) AAS
あるもので勝負するのが好きならエンゲージ
必要なものを準備して勝負するのが好きならゼノクロ
ゼノクロは探索が楽しいけど結局最後はオーバード潰しだからな
41: 09/19(金)09:31 ID:R0SNX0Ax0(1) AAS
ゼノブレ1~3は90時間前後だけどゼノクロは230時間やったわ
でも万人が面白いと思えるゲーム性じゃないのも事実
42: 09/19(金)11:11 ID:iEbGlCKM0(1) AAS
>>27
順番や
ティアキン無双終わったらや
43: 09/19(金)11:20 ID:t0FM2qGz0(1) AAS
ゼノクロに決まってるやろ
44: 09/19(金)11:48 ID:yPqDQtEx0(1) AAS
>>1
そのどちらかなら、ゼノクロ。
まぁ、好みが分かれるゲームなんで。
大味だがオープンワールドの探索は楽しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s