ますますフィルムカメラにはまってしまった! (62レス)
上下前次1-新
1(2): 2009/09/24(木)23:44 ID:I7vssK5h(1) AAS
ああねえ
仕事がデジなもんで・・・
43: 2021/04/18(日)17:36 ID:FgCtb7dX(1) AAS
テスト
44: 2021/05/22(土)20:18 ID:s1qrGP7k(1) AAS
鱒鱒
45: 2021/11/09(火)23:39 ID:6/x1h//U(1) AAS
テスト
>>619
> >>616
> >ターボ車の比率はワゴンRやスペーシアで10%ほど
>
> ちゃんとこう書かれている
> 他社の軽も大して変わらないはず
テスト
46: 2021/11/10(水)11:22 ID:g2Eeg+GB(1) AAS
コダックさん、頑張って作り続けてね(´;ω;`)
47: 2021/11/11(木)19:16 ID:KyteMX0P(1) AAS
テす
48: 2022/01/17(月)08:48 ID:VE1437i8(1) AAS
>>1
【全スレ注意連絡】 ※ カクサン希望 コピー自由
在日コリアン説のある写真家の長谷川唯の正体は、情報操作をやってる工作員
↓ご尊顔 写真 7枚
http://imgur.com/a/RCkNcK9
長谷川は、↓にアクセスする人のアカウント情報など探ってくるので注意してください
http://pbs.twimg.com/profile_images/1455733006933831680/v8_SVpgy_400x400.jpg
Twitter @yuihash http://mobile.twitter.com/yuihash
facebook 長谷川 唯(ゆいぽよ) http://ja-jp.facebook.com/yuihash
Instagram @yuihash http://www.instagram.com/yuihash/
・正体は闇探偵の集団ストーカーネット工作員か創.価.集団ストーカーネット工作員のどちらかと考えられている
・在日コリアンに共感するツイートをしたり、スマホに韓国国旗のシールを貼ってたりすることから在日韓国人説がある ソースhttps://imgur.com/a/s5iJCTj
・神奈川県川崎市中原区宮内出身 の左翼活動家
【ネットで告発される悪事を隠蔽工作する闇仕事に従事】
悪事告発や真実を投稿する人に妨害行為
・スレをコピペで荒らしまくり、悪事告発の内容がよくわからないようにする
・告発する人にセクハラ投稿や嫌がらせ投稿をやってスレから追っ払おうとする
・告発する人の嘘の悪い噂を投稿し、告発する方が悪いと思わせるような印象操作をやる
・告発する人に訴訟などをチラつかせ、脅して言論弾圧
・告発する人のIPや端末情報を探り、ハッキング、特定した後、集団ストーカー犯罪で潰す
・ブラックな実態があるのに、それがないというような誤情報のテンプレを何度も投稿して隠蔽
詳細は↓
🚨長谷川唯【SEALDs】【左翼】
2chスレ:minor geifmvkv
「 長谷川唯 写真家 SEALDs 」にて検索
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49: 2022/02/28(月)18:33 ID:tzxOK/mj(1) AAS
トプコンのカメラとレンズ買ったー。
はまりそう。
50: 2022/02/28(月)23:28 ID:OPyDQBUT(1) AAS
機種をもう少し詳しく
51: 2022/02/28(月)23:40 ID:wfeXbpRm(1) AAS
>>1はまだフィルムカメラ使ってんのかな
てか撮影仕事してるのかな
52: 2022/03/01(火)04:48 ID:H+0c6Ka/(1) AAS
フィルムで仕事してる人は「フィルムで撮る仕事」をしてるひと。
それ以外はない。
53(1): 2023/01/01(日)09:27 ID:ip5YMuUc(1) AAS
50代半ばのジジイです。80年代のオーディオブームガッツリ世代です。当時、CDが出始めてアナログレコードはあっという間に駆逐されて行きました。それが2022年、まさかCDが駆逐されて、アナログレコードが生き残っているなんて当時の自分は全く想像出来ませんでした。今回、ペンタックスの動きでまたフィルムカメラが復活して、フィルムが安くなる事を願って止みません。
54: 2023/01/01(日)19:01 ID:PG6yxi+f(1) AAS
レコードが流行ってても一向にレコードの価格は
下がらないどころか上がっている。同様にフィルム
カメラも、、、
55: 2023/12/29(金)06:14 ID:sYRLCPuv(1) AAS
みんな、フィルムの入手どうしてる?
56: 2023/12/29(金)10:45 ID:S0syA1y9(1) AAS
最近ほとんど通販だな
かわうそとミライフィルムズが多い
57(1): 2024/01/02(火)17:48 ID:4Kg6Q6BQ(1) AAS
>>53
ペンタックスがどうしたのかと思ったら1年前のレスだったw
で、どうなったの?
58: 2024/01/02(火)18:06 ID:K7vTpZeX(1) AAS
>>57
とりあえず今年の春に2機種出るらしい
59: 2024/01/04(木)06:39 ID:O86jpKln(1) AAS
本当の「フィルムカメラにはまってる」というのは、
フィルム現像、引き伸ばしまでやること。
だが引き伸ばし機が今は入手困難・・・
かく言う俺も引き伸ばし機を20年以上使っていない。
コンデンサーにカビ生えてるかが心配。
60: 2024/01/04(木)15:20 ID:5ExUZfQ4(1) AAS
それは「フィルム写真にはまってる」だろう
61: 2024/01/05(金)13:38 ID:YByWJU3D(1) AAS
DPEでプリントとかデータ変換をしてもらったものと、ネガを見比べると、
フレーム全体を取り込んでるわけじゃなくて、結構端が切れてるんだね
しかも6コマずつ切断する所も、コマとコマの隙間じゃなくて写真の端っこを
斜めに切ってしまってるのもあって、随分いい加減だなぁと思った
焼き増しするわけないから適当でいいや、って感じなのかな?
だけどネガを扱ってると、傷がつかないようにしたり、埃を取り除くのがすごく大変
DPEでデータ変換してもらった写真でさえ傷がある
そもそもカメラの中でパトローネに出し入れする時にも傷がつくのかな?
埃は取っても取っても降ってくるから空気清浄機が必要だね
手作業の部分は店を信頼できないけど、
機械でやる部分まで素人の手でやる自信はないなと思った
62: 2024/01/05(金)14:35 ID:0e0qJSdX(1) AAS
トリミングされるのはわかるけど感光面が切断されるのは聞いたことがないし自分のネガ見直したけどそんなものはねえからクレームした方がいい
あと機種によって違うけど一眼レフはファインダーに表示されるエリアとフィルムに感光するエリアより狭いことが多いのでプリントで少し小さめにトリミングしないと意図しないもの(フレーミングする時は見えないもの)が端っこに写り込んでる場合があるのでトリミングするとちょうどよくなるケースもあるね
ニコンF3とかだと視野率100%だからそんなことないけど
これはデジカメでも同じだけどミラーレスになってファインダー表示とデータの画角は同じになった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.446s*