防水 防滴カメラ (111レス)
防水 防滴カメラ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん脚 [sage] 2007/06/24(日) 10:55:36 ID:LGJMH4GA 梅雨時、夏のレジャーにもってこいの 防水、防滴カメラについてマターリと語りましょう。 ハウジングも有り。 ニコノス 現場監督 オートボーイD5 ・・・まだあるかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/1
92: 名無しさん脚 [sage] 2017/08/06(日) 05:29:04.40 ID:35dCE5bi ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と 生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの 導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。 ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/92
93: 名無しさん脚 [] 2018/06/16(土) 08:04:04.88 ID:BoDAeXem 一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。 6PXXW http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/93
94: 名無しさん脚 [sage] 2020/06/23(火) 19:29:30.75 ID:saRsvTxg >>85 今日WG-6買ってきた デザインは様変わりしたなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/94
95: 名無しさん脚 [] 2021/02/14(日) 21:49:38.37 ID:Tiewxk6r ジャンルごと滅んだな 冬山でiPhone使えねえから防水デジカメ欲しいんだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/95
96: 名無しさん脚 [] 2021/03/05(金) 04:13:39.97 ID:C0xMF6t5 HD-1とHD-Sはシャッターボタンとグリップが溶けて使えなくなったのが30年前 マーメイドとD-5はまだ使えそうだけどデジカメでも溶けてるのがあるしメーカーの 材質管理ってどうなってるんだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/96
97: 名無しさん脚 [sage] 2021/04/23(金) 08:39:16.43 ID:kuAQw7Lu 新しいカメラを買っていただけるよう 適切な時期に崩壊するよう適切な寿命を設定しております. http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/97
98: これはでぢたるだけど [] 2022/06/22(水) 21:00:49.03 ID:K5bxGhxd 1年前に海でなくしたデジカメを偶然発見 機械もデータも生きていた! 奇跡のリカバリーに驚きの声 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2206/20/news097.html https://digicame-info.com/2022/06/6mcoolpix-w300.html http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/98
99: 名無しさん脚 [] 2022/07/15(金) 11:17:50.98 ID:BgxgQlCf 防水カメラというかコンデジ自体もうオワコンなんだろうね NikonのAW130大事にしなきゃな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/99
100: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/16(土) 06:08:39.71 ID:ltOKgyIP 俺はニコノス?a http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/100
101: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/16(土) 17:21:42.53 ID:W/1J+L+O フィルムなら、ミノルタオールウェザー35か、コニカの現場監督シリーズ。 デジならリコーのカプリオ300とか500とかだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/101
102: 名無しさん脚 [] 2022/07/17(日) 07:42:23.19 ID:1Fs/DBl7 ニコノスRSを持ってる人、いよる? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/102
103: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/17(日) 14:58:52.02 ID:R7/dfm/e >>102 ニコノスRSは、空気中で使うのは止めたほうが良さそうなんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/103
104: 名無しさん脚 [sage] 2022/07/23(土) 09:21:52.06 ID:Bf8/3mwt そもそも空気中ではピントが合わない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/104
105: 名無しさん脚 [] 2025/02/05(水) 05:02:00.60 ID:AtfmnzHY 俺は現場監督愛用してる JIS保護等級7なので完全防水ではないけど、 台風シーズンの撮影でビショ濡れになっても問題なしの心強い相棒 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/105
106: 名無しさん脚 [] 2025/02/06(木) 10:17:35.80 ID:RVAyG0lu 砂防ダムでの撮影会ってことで、ニコノスを持参した。 んで一眼レフでピントを合わせ、その距離をニコノスに移して撮影。 めんどくさw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/106
107: 名無しさん脚 [] 2025/02/09(日) 13:36:06.17 ID:HMHfiHZx >>106 別カメラで測距し、ピントリング情報をニコノスに移したってわけだ? この場合の【移す】という表現から106は恐らく俺と同世代かもな、となんとなく思った。 いや、別に、だから、どうということもないんだが。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/107
108: 警備員[Lv.47] [sage] 2025/02/21(金) 23:57:37.97 ID:kxNv+6RC 大昔の非連動レンジファインダーみたいなもんだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/108
109: 名無しさん脚 [] 2025/04/26(土) 05:57:55.84 ID:mvLq+Tpn マーメイドってBM301だっけ 結構写りいいんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/109
110: 名無しさん脚 [sage] 2025/04/26(土) 17:40:40.26 ID:y2JIgNoN ♪わーたし、裸足の〜マーメイド〜 ん?人魚に足があるの?(当時) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/110
111: 警備員[Lv.11][N防] [sage] 2025/04/27(日) 10:21:51.01 ID:8/xzhKsR 防水だとキヤノン Autoboy D5のファインダーが見やすそうだな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/camera/1182650136/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s