[過去ログ] 各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 8番艦 (195レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53
(2): 2024/02/04(日)13:57 ID:mCoeC+L8(1/6) AAS
>>50
映像見るとCIWS30mm砲AK630が水柱上げるだけでサッパリ当たらんけど、対水上用に有効な射撃モードがなく、オペレーターの遠隔操作による単純な光学射撃しかできなかったっぽいね。
さてそのへん西側のファランクスはじめCIWSはどーなのやら?

対水上射撃でも対艦ミサイルを相手するのと同様に自動追尾/射撃モードあるなら、大した脅威にならないのでは…とも思えるが。
54
(1): 2024/02/04(日)16:39 ID:9PIx2w70(1/2) AAS
>>53
海自の場合むらさめ型以降は全艦が水上射撃対応のブロック1Bに改修済みだからね
ベースライン2で脅威度判定能力も上がってるから迎撃はかなり楽ちんなはず
59
(1): 2024/02/04(日)21:20 ID:PRkijlBz(2/4) AAS
>>53
AK630は開発当時からソ連海軍の技術者もアメリカのファランクスに劣っていると認めていた代物。

アメリカ海軍は80年代からイラン高速艇と交戦するなどの経験があり、駆逐艦コール画が自爆ボートにやられてからは、かなり対策に力を入れてるからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s