[過去ログ]
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 8番艦 (195レス)
各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 8番艦 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698579272/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
70: 名無し三等兵 [sage] 2024/02/06(火) 04:17:23.10 ID:yjiNvSE9 ファランクスの弾丸は高価だし、20mm弾では対水上目標に対しては威力不足 フリゲートや駆逐艦には、両舷に対水上射撃用の25〜40mm機関砲を各最低一基づつ設置すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698579272/70
71: 名無し三等兵 [sage] 2024/02/06(火) 15:06:17.65 ID:N0iNe6Cl >>70 ボフォースの40mmCIWS(光学手動照準の機関砲積んでも当たらんのは今回で証明されたし)とか、デカイのでそうそう積めないよ。 なんだかんだでファランクスが多用されてるのって、安い軽い小さいからだし。 たとえば対水上用SeeRAMとか、ヘッジホッグみたいな散布爆雷、ファランクスの大口径擲弾銃バージョンとか、安くコンパクトで収まる方向に考えんと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698579272/71
80: 名無し三等兵 [sage] 2024/02/10(土) 07:15:37.30 ID:N37VWHmh >>70 >フリゲートや駆逐艦には、両舷に対水上射撃用の25~40mm機関砲を各最低一基づつ設置すべき 英海軍等は顕著だけど、西側は前からCIWS以外に機関砲積んでるでしょ 日本以外は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1698579272/80
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s