[過去ログ] 各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 8番艦 (195レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53
(2): 2024/02/04(日)13:57 ID:mCoeC+L8(1/6) AAS
>>50
映像見るとCIWS30mm砲AK630が水柱上げるだけでサッパリ当たらんけど、対水上用に有効な射撃モードがなく、オペレーターの遠隔操作による単純な光学射撃しかできなかったっぽいね。
さてそのへん西側のファランクスはじめCIWSはどーなのやら?

対水上射撃でも対艦ミサイルを相手するのと同様に自動追尾/射撃モードあるなら、大した脅威にならないのでは…とも思えるが。
55: 2024/02/04(日)19:11 ID:mCoeC+L8(2/6) AAS
>>54
ただ、コンピューター任せのフルオートがどんだけアテになるかやね。
現実問題として、テストはともかく西側のCIWS搭載艦が対艦ミサイルに限らず何かの脅威を撃破した例ってまだ無いはずだし。
(誤射なら・・アーアー聞こえないw)
57: 2024/02/04(日)20:43 ID:mCoeC+L8(3/6) AAS
>>56
ファランクスCIWS使ったんだっけ?
60
(2): 2024/02/04(日)22:00 ID:mCoeC+L8(4/6) AAS
>>58-59
その距離での撃破だと、自艦に向かってくるミサイルを撃破したんじゃ破片で被害を受けるやもしれんし、向きが違ったかドローンだったのかもね。
いずれにせよ対空戦なら実戦で役に立った事例ありってことか。

ただ、小型ボートみたいな単騎で突っ込んでくるのはともかく、今回みたいに複数の無人水上ドローンが突っ込んでくるような状況ではどうなんだろね。
据付の重機関銃だと命中させるのに苦労するし、CIWSも対空ならともかく対水上目標でのテスト結果なんか公表されてるのかしら?
65: 2024/02/04(日)23:05 ID:mCoeC+L8(5/6) AAS
何にしても理想的な結果が出れば何より…って事で、水上目標でどんだけ役に立つかは興味深いねホント。
対水上モードで目標捕捉にさえ成功すりゃ、高速でもないから十分に距離取って撃破できそうだけど、そのうち魚雷抱えてきて射距離2000mくらいでぶっ放す半潜航ドローンとか出てきたりして。

何にせよイタチごっこだわな。
66
(1): 2024/02/04(日)23:07 ID:mCoeC+L8(6/6) AAS
>>64
航空機用の対水上レーダーと違ってシークラッターの影響も受けにくいし…とは思うんだが。
AK630の体たらくを見てると「ウチのは大丈夫かな」って心配にはなるから、なんかデモ映像とかほしいね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s