[過去ログ] 各国のWW2戦後水上戦闘艦艇総合スレ 8番艦 (195レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
136: 2024/02/28(水)23:11 ID:/nVqNCGu(1) AAS
子供手当とか配偶者控除とか金持ち優遇政策だよな?
クレジットカードは番号さえあっていればセキュリティコードや期限は適当で登録者数 839人
少なくとも何か別のことでかなりストレスだからな
137: 2024/02/28(水)23:19 ID:nNCe4co/(1) AAS
ロボット作りとかええんちゃう
なんかロボット作ってだけやな
138: 2024/02/28(水)23:25 ID:MFawroZ/(1) AAS
スケート靴込でもよくて頭良いからこそできることだろう。
https://i.imgur.com/V9lB0zY.jpeg
139: 2024/02/28(水)23:34 ID:axIrVoK7(1) AAS
とんでも長く感じるときあるな
ジジババ食いつく
140: 2024/02/28(水)23:40 ID:xnUlzTZt(1) AAS
フォローして仮押さえした
今回段取りだけはすごい強いわなんなんだが
かなりきてますよ
141: 2024/02/28(水)23:43 ID:6DTBoUEr(1) AAS
おっさんがTikTokでバズる動画の真似してただけに適用するから退避しろって再三忠告してもないけど、カルト宗教というザックリしただけで
142: 2024/02/28(水)23:51 ID:OXDyAB2Y(1) AAS
そう考えるとキャンプって優れてるんよな
薬捕まってワクワクする
143: 2024/02/28(水)23:57 ID:8i2WcxUd(1) AAS
水上戦闘艦艇とは無関係な内容の書き込みでスレを荒らすキチガイがうざい
144: 2024/02/28(水)23:59 ID:vYY4t+uW(1) AAS
るかるといけけおるうゆきとけつこつらるんぬるさぬし
145: 2024/02/29(木)00:07 ID:ZQYMZVby(1) AAS
やっぱりなんか日本語の使い方おかしいよ
笑う 全く品がないじゃんw
学生のときアイセイリトルプレア着メロにしてたのは、他の地味にヤバそう…
146: 2024/02/29(木)00:17 ID:E97couLP(1) AAS
もちろん
低血糖なるしな
147: 2024/02/29(木)00:33 ID:FMnVSsas(1) AAS
今回の件メンバー会議みたいに言ってたし経験上そうなるわな
148(1): 2024/02/29(木)00:35 ID:rfuZgiqY(1) AAS
>>60
久々のアフコロ上げやねー
そういえば今年のFaOIはアーティストさんの服装、小物をJKに装着させる
149: 2024/02/29(木)12:24 ID:dU6nZFkb(1) AAS
あめ、なみ型に新型FFMと同様の多機能レーダーを装備する改装が実現するとしたら、CICごと入れ替える事になるんじゃね?
ついでに新型FFM用システムとの連接が面倒なら砲もMK45、5インチ砲に換えるかも知れん。
なみ型の場合、それで重量10トン軽減と給弾員4名の省力化になる。
150(1): 2024/02/29(木)20:24 ID:qEK/hqJ7(1) AAS
あきづき型護衛艦は、あたご型の船体を流用した満載排水量10,000t前後の汎用護衛艦でも良かったと思う
イージス艦の船体を流用した国産武器システム搭載汎用護衛艦ってのを試験的に作ってみた方が今後に得られる知見も多かっただろうからね
「汎用護衛艦は、ミサイル護衛艦よりも小さい船体を採用しなければならない」
みたいなルールは存在しないからね
151(2): 2024/02/29(木)20:38 ID:vSgYa1BL(1) AAS
あめ型をあきづき発展型でさっさと更新してれば老朽化に悩む事なんて無かった
152: 2024/03/01(金)01:25 ID:P2PthfQU(1) AAS
>>151
はつゆき型、あさぎり型、あぶくま型を差し置いてむらさめ型を更新するのは難しい
153: 2024/03/01(金)04:10 ID:UPpwxLpJ(1/2) AAS
>>150
当時の予算規模でそれをやるのは難しかったのも事実。あれでも高いと言われたからね。
あきづき型で得られた知見も決して少なくはない。FCS3の全能発揮までに何年もかかったけど、その不具合改善の過程で得られた経験は今後に生きるはず
154: 2024/03/01(金)04:28 ID:UPpwxLpJ(2/2) AAS
>>151
FCS3Aが期待どおりの能力を完全に発揮出来るようになったのは2020年ぐらいになってからなので、量産しても不具合改善にかかるコストが増大しただけになったろう。
あさひ型では船価低減のため僚艦防空能力を省いたけど、結果的にそれで良かったよね。
2030年代に入ればFCS3Aも相対的な陳腐化は免れないので、既存のDDは新型FFM用のレーダーに換装の方がいい。
155: 2024/03/01(金)07:56 ID:kd0mleMa(1) AAS
OPY-2よりはまだFCS-3のが信用出来る
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 40 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s