時代と共に消えていく童謡・唱歌について語れ! (334レス)
1-

1: \(´д`)/ てろ〜ん ◆.futHbtPdE 2007/02/09(金)16:18 ID:XFiLXmBe(1/3) AAS
古くから親しまれている童謡・唱歌も
時代に合わない歌詞の内容・フレーズが
あって,歌われなくなるものもあります。
ぜひとも語りましょう。
そして,護りましょう!
315: 2019/11/23(土)07:26 ID:yWSXUHf3(1) AAS
童謡、唱歌を放送する番組がまったくなくなった
くだらない低俗な歌番組ばかり流すテレビには困ったもんだ
316: 2019/11/29(金)21:22 ID:zVdGKOv6(1) AAS
こちらの「椰子の実」
どなたの歌唱かお名前ご存じありませんか
CDが欲しいのです
動画リンク[YouTube]
317: 2020/01/24(金)17:08 ID:SGAXBT2W(1) AAS
昨晩のラジオ深夜便、野口雨情特集
当時の音源で聞けたのが貴重だった
今は童謡歌手がいなくなったな
318: 2020/01/25(土)17:24 ID:TD88HV/0(1) AAS
フォスター特集を聞いたがもう時代遅れだったな
319: 2020/02/02(日)09:01 ID:KRtq2+Yl(1) AAS
いまの小学校に音楽教師っているの?
320: 2020/07/24(金)04:28 ID:??? AAS
>>293
たき火って発禁になったの?
そのわりには近所では毎年冬になるといまだに焚き火の曲を流しながら灯油売りの車が走ってるよ
俺が住んでる田舎町は古き良き童謡が聴き継がれてる最後の砦なのかな
321: 2020/10/02(金)07:18 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
322: 2022/06/07(火)08:11 ID:7NfjMPHB(1) AAS
我は海の子 スパパピポン
騒ぐ磯辺の バブババビン
煙たなびく ドババボボン
我が懐かしき ズビババベン
323: 2023/03/04(土)19:16 ID:??? AAS
この中に、お医者様はいらっしゃいませんか?
324: 2023/06/08(木)20:48 ID:qbgwQzhV(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省12
325: 2023/08/11(金)06:14 ID:??? AAS
この作品はフィクションです
326: 2023/08/26(土)08:22 ID:QxiDv29S(1) AAS
♪富士は日本一の山

大噴火が起きて山体崩壊したらどうするのだろう。
327: 2023/09/20(水)12:57 ID:??? AAS
最近、お風呂が恋しい気がする。
328: 2023/09/25(月)05:24 ID:??? AAS
最近、新しいお店を見つけたんだ。
329: 2023/09/28(木)08:06 ID:??? AAS
-t( ^o^)。o 0 プハー
330: 2023/11/08(水)21:27 ID:BvsUPMpN(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省4
331: 2023/12/09(土)00:11 ID:m52thRts(1) AAS
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
省2
332: 2023/12/14(木)22:47 ID:moQQBFZj(1) AAS
七つの子は7羽の子なのか7歳の子なのか
333: 01/04(木)14:08 ID:cViF8a4N(1) AAS
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
省4
334: 01/12(金)15:24 ID:nqmWSa+7(1) AAS
今日は天気ですね!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.926s*