[過去ログ] 早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ [煮卵★] (335レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 煮卵 ★ 05/15(水)08:13 ID:HZVkjPYe9(1) AAS
今年2月に実施された早稲田大(東京都新宿区)の一般入試で、試験問題が眼鏡型の電子機器「スマートグラス」で撮影され、試験時間中にSNSで流出していたことがわかった。
警視庁は近く、不正に解答を得るために問題を外部に送信したとして、都内在住の男子受験生(18)を偽計業務妨害容疑で書類送検する。機器の小型化や性能向上により、入試不正の手口が巧妙化している実態が明らかになった。

捜査関係者によると、男子受験生は2月16日に行われた早大創造理工学部の試験中、カメラ・通信機能があるスマートグラスを使い、化学の試験問題用紙を撮影。画像を無線通信で手元のスマホに転送した上、X(旧ツイッター)で外部に送信して流出させ、早大の入試業務を妨害した疑いが持たれている。

男子受験生は、Xで連絡を取り合っていた複数人に画像を送信して解答を求めており、回答後、不正に気づいた1人が同日、早大に情報提供し、流出が発覚した。
画像解析などから、男子受験生の関与が浮上し、同21日、別学部の試験に訪れた男子受験生の眼鏡フレームに小型カメラが付いているのを大学職員が確認し、警視庁に通報した。

男子受験生は当時、都内の私立高校の3年生で、警視庁戸塚署の任意の調べに「共通テストの結果が悪く、志望していた国立大学に落ちた。他の大学も落ちることが不安で、不正を思いついた」と供述。創造理工学部の試験では、不正に得た解答に基づき、問題に答えたと説明している。
男子受験生は両学部とも合格していないという。

スマートグラスは眼鏡のように装着する市販の電子機器で、撮影のほか映像視聴、スマホと連動した通話機能などを備えた製品もある。早大は受験生に通信機能のある電子機器の使用を認めていないが、男子受験生は従っていなかった。
省4
316
(1): 警備員[Lv.9][新苗] 05/17(金)01:46 ID:ug7m0JJm0(1) AAS
>>314
しかも商学部併願
317: 名無しどんぶらこ 05/17(金)03:02 ID:cJrKqySt0(1) AAS
>>3
せめて入試専用AIでも開発して、そこから回答引っ張りだすくらいのことしないと
318: 警備員[Lv.10][新苗] 05/17(金)03:11 ID:WwqWzcm+0(2/2) AAS
>>312
いつの時代かわからんが、90年代初頭の私大バブル期だとMARCHも大東亜帝国も紙一重だった
319: 名無しどんぶらこ 05/17(金)07:49 ID:SHjROijR0(1) AAS
都立豊島から二浪で早稲田政経や竹早から一浪で一橋経済 同級生にいたな
どちらも45歳、後者は農林中央金庫に入ったけど
順調な人生歩んでるのかな
320: 名無しどんぶらこ 05/17(金)07:51 ID:vxVXbk020(1) AAS
不特定多数に送るってアホだな
金払った奴だけにしろ
321: 名無しどんぶらこ 05/17(金)08:34 ID:/HDEChi20(1) AAS
いっそのこと何を持ち込んでもOKなかわりにめちゃくちゃ難しい問題出せ
数学とか英語は
322: 名無しどんぶらこ 05/17(金)09:25 ID:wiuQnwcC0(1) AAS
解答に応えた奴がこれ入試じゃね?って通報したんだよな
分かってて参加したのかそんなこととはつゆ知らず参加したら途中で入試問題だと気が付いたのか
どちらかで評価が真反対になるw
323: 名無しどんぶらこ 05/17(金)09:35 ID:QEdQZv1E0(1) AAS
他の大学でも不正してたらしいな。無駄に終わったらしいが…
324: 名無しどんぶらこ 05/17(金)10:18 ID:UOlvwyAp0(1) AAS
>>316
早稲田商の数学型入試の数学は超難問で有名
325: 名無しどんぶらこ 05/17(金)11:30 ID:nCQFlAZR0(1) AAS
家から一番近い大学で真面目に勉強したら良いよ
326: 名無しどんぶらこ 05/17(金)12:58 ID:E+hFrI800(1/2) AAS
>>309
これ↓の中の一人なんじゃねw

共通テスト、不正行為で4人失格 カンニングペーパーや定規使用
mainichi.jp/articles/20240114/k00/00m/040/215000c
327: 名無しどんぶらこ 05/17(金)12:58 ID:E+hFrI800(2/2) AAS
>>309
これ↓の中の一人なんじゃねw

共通テスト、不正行為で4人失格 カンニングペーパーや定規使用
mainichi.jp/articles/20240114/k00/00m/040/215000c
328
(1): 名無しどんぶらこ 05/17(金)14:07 ID:NcLi7WKE0(1) AAS
地方の国立が不合格でも早稲田に合格した受験生は多いよ
国公立は授業料が安いから
これからは鉛筆型の送受信機が出るだろう
329
(1): 名無しどんぶらこ 05/17(金)14:10 ID:sGeplaaH0(1) AAS
>>11
ほんとそれ。
慶応ならまだしも
330: 名無しどんぶらこ 05/17(金)14:16 ID:XoUnycAe0(1) AAS
>>329
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
外部リンク[html]:s.resemom.jp

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●
省4
331: 警備員[Lv.5][新初] 05/18(土)04:38 ID:D0XMjb4w0(1/2) AAS
昭和50年の当時は難関だった津田塾大学の入試に50代の父親が替え玉で受験したのと隔世の感

父親は娘の高校の英語教員で、合格点に達してたんだよな
てか入試2日目にバレた
当時の津田塾入試は2日も拘束したのかよ
332: 警備員[Lv.5][新初] 05/18(土)04:43 ID:D0XMjb4w0(2/2) AAS
>>328
ニュース記事読んだら、ペン型のほか、指輪型、ペンダントやら色々な機器があるとか
現在開発中のスマートコンタクトレンズが完成したら究極型だな
電源確保が課題らしいが、涙(生理食塩水)と瞬きでの供給が成功したとか
333: 名無しどんぶらこ 05/18(土)12:15 ID:v9hq+zQ/0(1) AAS
>>11
■2021-2023早慶地帝地方国立理工卒の新社長報道■
2chスレ:jsaloon
334: 名無しどんぶらこ 05/18(土)12:21 ID:WPHcktn40(1) AAS
覗き以外で用途があったとはな
335: 名無しどんぶらこ 05/19(日)02:23 ID:uFTipnos0(1) AAS
そのスマートグラスの実物見てみたい。
疑惑もたれないような普通のメガネみたいな形状なのかな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s*