[過去ログ] 着物イベント、ポスターが左前の「死装束」に…炎上 公式がコメント「皆様の着物愛を改めて感じ感動」 [えりにゃん★] (952レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:18 ID:K2fTEfiI0(1) AAS
着物の合わせはファッションの中の自由にならない部分なんちゃうかなぁ
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:18 ID:hW0bsDAu0(1) AAS
死に装束か。
今度の診察も裏焼きした写真を直した不吉な物だ。
8
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:19 ID:MOQNnced0(1) AAS
へずまみたいな奴がやってんのかこれ
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:19 ID:RWZqUCTp0(1/2) AAS
キモ(い)の(´・ω・`)
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:19 ID:NclQv8ML0(1) AAS
Adobeの件が気になる
11
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:19 ID:qFOp7NH70(1) AAS
言い訳がどいつもこいつも見苦しいなあ
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:20 ID:ArAqX8zJ0(1) AAS
なんか日本語が変だ
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:20 ID:LoKYdKbW0(1) AAS
ジェンダーフリーなんじゃ
違うのか
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:20 ID:kgL1tV5s0(1) AAS
マジかよ、糞チョン最低だな
15
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:20 ID:RWZqUCTp0(2/2) AAS
>>4
実際は着ると間違える
婦人ものは着物でいうと左前
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:21 ID:U4++IEqS0(1/2) AAS
なんだよ炎上商法的なやつかよ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:21 ID:ddbOVSbN0(1) AAS
裏表反転してガラスにでも貼っとけ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:22 ID:jXbJdO6b0(1) AAS
煽られてんぞ (´・ω・`)
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:22 ID:tfdZGGgs0(1) AAS
関わった店にも迷惑かかるね
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:22 ID:weF0TskM0(1) AAS
中の人たちは気が付かない程度だっていうことなんだろう。
リサイクル用の商材としか見てないってことで、
いくらなんでもイメージが悪い。
21
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:22 ID:wEHT91Pm0(1/4) AAS
>>1
制作側も発注側も
日本の文化をろくに知らなかった

それだけでしょ
ゴタクを並べていないで素直に認めたらどうよ
22
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:24 ID:dg1D3tRN0(1) AAS
まぁ死体が着ているということにすれば問題ない
23
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:24 ID:piFyP5w70(1) AAS
着物を着る際には、基本的に左前に前身頃を重ねるようにして着用します。これは、かつては武士階級が刀を左腰に着けていたため、刀を抜くときに邪魔にならないように、左前に前身頃を重ねていたという歴史的な理由があります。(ChatGPT
24
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:24 ID:FkLWwdID0(1) AAS
>>8
着物に1ミリも興味ないやつがやってる

着物着る人って作法にうるさいイメージあるけどな
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/04/21(金)10:24 ID:UZ1RCvC50(1) AAS
しかしひどい有様やな
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.131s*