メカニカルキーボード総合61 (463レス)
上下前次1-新
1(2): (ワッチョイ df02-+ROw) [] 06/14(土)11:27 ID:gFenL9x50(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1
次スレを立てる方は↑を三行重ねて書いてください
荒らしはスルーで。
◆関連スレ
キーボード総合スレ Part11
2chスレ:hard
自作キーボード23枚目
2chスレ:hard
【赤青】キースイッチを語るスレ【茶黒】Part.13
2chスレ:hard
キーキャップ総合スレ 12
2chスレ:hard
◆前スレ
メカニカルキーボード総合60
2chスレ:hard VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/1: EXT was configured
444: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ d347-m2o9) [] 08/05(火)22:25 ID:fN1gXB6L0(1) AAS
たかだかキーボードのクソデザイン一つにどんだけ悔しがってんだよ
445: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 5bf2-6OQo) [] 08/07(木)01:06 ID:SdKWPmmW0(1) AAS
無線分割ロープロファイルが欲しかったのでNocFree&をバックしてみた
テンティングスタンドもオプションで買ってみたぜ
446: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ e164-Fz9E) [sage] 08/07(木)17:44 ID:EgRD8jhd0(1) AAS
スイッチの規格が独自っぽくてな
447: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ cf02-Rn3m) [] 08/08(金)22:51 ID:BdOzzdvj0(1) AAS
>>436
6年持てば御の字でしょ
10年余裕で持つのってリアフォとかHHKBでないと
静電容量式や磁気式はチャタり辛い構造だから
国産磁気軸のzenaimやelecomも期待している
448: 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b133-RCQa) [sage] 08/09(土)02:04 ID:ivhaNlkm0(1) AAS
ロジクールはなんであんなにチャタるのが速いのか
以前G913が2台続けて1年もたなかった。高かったのになあ
今はホットスワップが多いからいいわ
449: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ abf3-LnFq) [] 08/09(土)10:38 ID:90e4pXtC0(1) AAS
チャタリングの対処法くらい
少し検索するだけで出てくるけどね
450: 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 8302-LEPb) [] 08/09(土)12:51 ID:D6bfyXX40(1) AAS
市販のキーボードって外すのが面倒だよな
Returnキーのスタビライザーの左のカチャ音が気になってるんだが外すの面倒くさすぎてそのままになってる
カスタムキーボードなら引き抜くだけでPCB毎外せるのになあ
451: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf61-YHtq) [sage] 08/09(土)15:49 ID:0MTCSuOK0(1) AAS
ホットスワップは厚みがでるから好きじゃない
マジェスタッチ2は10年ぐらい持ってる
黒軸が好みだからキー交換して使い続けるつもり
452: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 095f-2dZc) [sage] 08/09(土)21:12 ID:fWwtmDuQ0(1) AAS
あの産廃を10年も…!
453(1): 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0e61-VFPi) [sage] 08/10(日)00:32 ID:DwzGpEB30(1) AAS
壊れたらリアルフォースに行く予定だったが時間が経ってしまった
そして住めば都でないが使い慣れた
メカニカルは壊れやすいと聞いてたけどほんとチャタる気配がない
マウスだけどロジはオムロンのスイッチ壊れて何度も買い替えてるのに
454(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2355-ZDX3) [sage] 08/10(日)11:09 ID:+Q7PBpK00(1) AAS
g913なんであんなに人気あったのか謎
455(1): 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5f60-t/rp) [sage] 08/10(日)19:12 ID:YLglS4nP0(1) AAS
薄型、多機能、ロジクール
だからじゃね?
値段高いくせに剥げるキーキャップで俺は無理だった
456: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3e02-Ohko) [] 08/10(日)20:05 ID:f5nuyFVP0(1) AAS
>>454-455
中古出品のg913見ていると
使用歴数ヶ月と言ってるものでも目に見えて剥げてるからだいぶ酷いよね
457: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9a73-r6ts) [] 08/10(日)20:36 ID:GlVcED7f0(1) AAS
>>453
マウスのスイッチはコンタクトスプレー流し込むと生き返ること多いよ
458(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 032d-Hgda) [] 08/11(月)22:14 ID:UOkRE/0O0(1) AAS
magi65買ってコトコトいう打鍵感が最高に気持ちよくて満足してるんだけど、
なぜかEnterキーだけが「コト」じゃなくて「カシャ」って鳴るんだよね
これってスタビライザーの金属のバーみたいなとこから発生してるんだろうか
スタビライザーのルブってのをやれば「コト」音になるのかな
459(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 9a02-frCJ) [] 08/12(火)13:31 ID:sEJZaL8C0(1) AAS
>>458
結論から言うとそう
でも塗りすぎると戻ってこなくなるからほどほどにな
460(1): 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 0e1b-6uTs) [] 08/12(火)17:38 ID:lS0vJB+s0(1) AAS
ジェルクリーナーでおすすめある?
461: 458 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8a2d-Hgda) [] 08/13(水)00:08 ID:qSoRUIwQ0(1) AAS
>>459
ありがとう
やってみる
462: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0e33-wg+p) [] 08/13(水)00:40 ID:JU0g2kXD0(1/2) AAS
使用感は変わってないはずなのに、使い始めと今とで音も打鍵感も
変わった気がする
たった数ヶ月で劣化するとは思えないんだが
463: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0e0e-6uTs) [] 08/13(水)17:10 ID:JU0g2kXD0(2/2) AAS
ダイソーのジェルクリーナー
クソの役にも立たん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.074s*