【雑談】宮古島情報【情報】Part4 (561レス)
上下前次1-新
1(1): ちゅらさん 2014/06/03(火)22:56 ID:GGEW0eIg(1) HOST:g107.124-45-173.ppp.wakwak.ne.jp AAS
前スレ
宮古島市総合スレッド Part3
まちスレ:okinawa
533: ちゅらさん 2024/02/07(水)20:58 ID:4UudjaQA(1) HOST:3802-3CB7-E6BF AAS
2024年2月
航空会社フジドリームエアラインズ(FDA)
外部リンク[pdf]:shimojishima.jp
宮古島(下地島空港)と久米島空港
直行便で往復するチャーター便が運航されている。
6往復運航される予定。
那覇空港を経由しないと行けない空路利用での久米島と宮古島の しまたび へ
直行チャーター便なら宮古島から久米島まで
往路45分
復路50分
省1
534: ちゅらさん 2024/04/03(水)09:11 ID:Do/9Qp7A(1) HOST:7742-648B-7BBE AAS
早く逃げろ!
535: ちゅらさん 2024/04/25(木)09:05 ID:joU/IXwQ(1) HOST:FFEA-785D-90A6 AAS
何が起こってんの?
536: ちゅらさん 2024/04/25(木)10:44 ID:ojgH1SfA(1/5) HOST:3802-FA8A-E6BF AAS
施設の損傷 機器の不具合は確認されていない
復旧の目処は立っていない
2万5400戸の送電線でつながる周辺離島も停電
自家発電で対処できる施設は最低限の電力で稼働中
宮古島にある国防の要を狙った支那の破壊工作か
537: ちゅらさん 2024/04/25(木)11:05 ID:ojgH1SfA(2/5) HOST:3802-FA8A-E6BF AAS
通電が再開されています。
通電中のまま稼働させていた機器が通電再開にともない
予期せぬ事故が起きるかもしれません
停電再開の前に
念のため壁のプラグからコンセントを抜いて
備えて確認してから機器を作動させてください
538: ちゅらさん 2024/04/25(木)11:19 ID:ojgH1SfA(3/5) HOST:3802-FA8A-E6BF AAS
停電でも自家発電で営業中のサンエー宮古島シティ
朝から買い物客が殺到。
開店から1時間足らずで弁当などを完売。
営業していると朝鮮アプリで情報をもらった。
早く来たつもりが、所得に見合った弁当はなかった。
上級島民用の高価なうな重も完売していた。
539: ちゅらさん 2024/04/25(木)11:29 ID:ojgH1SfA(4/5) HOST:3802-FA8A-E6BF AAS
加圧送水している施設で
停電による断水が続いている
長時間の停電で影響が拡がっている
540: ちゅらさん 2024/04/25(木)11:52 ID:ojgH1SfA(5/5) HOST:3802-FA8A-E6BF AAS
宮古島市の停電は復旧しました。
沖縄電力による尽力で生活が回復できました。
ありがとうございました。
541: ちゅらさん 2024/04/25(木)17:10 ID:m/im1xAA(1) HOST:7207-AEA8-5146 AAS
原因究明を迅速に行うべきだろう。
542: ちゅらさん 2024/04/26(金)13:00 ID:zfpmrzTQ(1) HOST:3802-48C2-E6BF AAS
宮古島は デンキもそうだけど 水も心配だよね
まあ 海水を淡水化すれば問題無いのだろうけど
カネはかかるだろうなー
自衛隊の基地駐屯地を増やして
補助菌を財源に対応していくのもアリだろうなー
543: ちゅらさん 2024/04/26(金)20:42 ID:thiN68sg(1) HOST:7207-638B-BB69 AAS
開発にインフラが追い付いてないんだろ?
544: ちゅらさん 2024/06/01(土)18:07 ID:paALpdCQ(1) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
宮古島 下地島空港
国際線 就航再開
朝鮮から週5便 運航予定
支那コロナで香港国便が撤退してから4年ぶり
545: ちゅらさん 2024/06/02(日)14:06 ID:HcD5TtCw(1) HOST:3802-13D5-E6BF AAS
みやこ下地島空港ターミナルからのお知らせ
日本国宮古島と朝鮮インチョン
5月29日から10月26日の期間
週5往復(月・水・金・土・日曜日)運航します。
546: ちゅらさん 2024/08/30(金)17:03 ID:Y5g4iHeA(1) HOST:577D-EE09-80FC AAS
沖電さん…
外部リンク:www.youtube.com
70億もの税金投入しての無用の長物めんそ〜れ
547(1): ちゅらさん 2024/08/30(金)17:53 ID:0GIjeJnQ(1/2) HOST:FFEA-166C-FFCC AAS
沖電以外の選択肢が無いのが辛い
インフラを民間にやらすのはダメだ
548(1): ちゅらさん 2024/08/30(金)18:50 ID:GrJ8a2pg(1) HOST:638A-2AD5-2ADA AAS
宮古島には地下ダムがあるおかげで滅多に断水しないと聞いたが
549: ちゅらさん 2024/08/30(金)19:34 ID:0GIjeJnQ(2/2) HOST:FFEA-166C-FFCC AAS
>>548
初耳学!
550: ちゅらさん 2024/08/30(金)22:41 ID:BoVbY+rQ(1) HOST:6F23-256F-1095 AAS
>>547
全国どこも基本的にはそうだが
551: ちゅらさん 2024/08/30(金)23:26 ID:ykq+p0XA(1/2) HOST:7207-23C8-929B AAS
2010年のやつか
552: ちゅらさん 2024/08/30(金)23:29 ID:ykq+p0XA(2/2) HOST:7207-23C8-929B AAS
外部リンク:ja.wikipedia.org
福里ダム
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.080s*