【糞味噌】住民税非課税世帯の俺やりぃ【蟹味噌】 (434レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

302: 2024/05/02(木) 08:11:37.39 ID:cbI6g0zY(1/3) AAS
新しいポストを表示
会話

池戸万作@政治経済評論家

@mansaku_ikedo
国債発行して政府支出をすると円安になるとは、一体どういう理屈なのでしょうか?その理屈も良く分からず、主張している人達が多過ぎです。アメリカは国債発行による政府支出で、ドル高になっていますけど。
303
(2): 2024/05/02(木) 08:12:22.99 ID:cbI6g0zY(2/3) AAS
円の価値が下がって、たぶんインフレになるから円安になると思ってるんじゃないかな
インフレになると利上げで金融引き締めをするから円が買われ円高になると言うストーリー
これが分からない人が多すぎる
304: 2024/05/02(木) 08:23:01.50 ID:cbI6g0zY(3/3) AAS
為替とは相対的なもの
米はコロナ禍時に政府支出で一人四十万円ほど支給した。
まぁ真っ当なセオリー通りの経済政策だ。

ところが日本は?
コロナ禍だろうが震災に見舞われようが戦争が続いて輸入物価が高騰してる中でも放置。
米は景気が加熱した故に金融引き締め(金利を上げる)これもセオリー通り。
ところが日本は何が起きてもろくな経済対策してないから景気は冷え冷え。
輸入物価の高騰による物価上昇をしてほら日本もインフレになった言わんこっちゃ無い
日銀は金利を上げるべきだほら歴史的な円安だ金利を上げるべきだと世論を煽り、まんまとバカどもはそれに迎合する
。しかし事実は上記の現象による金利差であり円安である。
この冷えて凍え死にそうな日本経済の中で金融引き締め金利をあげたらどうなりますか?
幼児でもわかりそうなもんだ。とりあえず原点に立ち返り、消費税廃止した上に国民一律支給20万円もして様子見が最善の処方箋である
と、ここまでは素人でもわかりそうなもんだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.076s*