【研究】「なぜ時間は過去→未来にしか進まない?」を“量子もつれ”で説明か 未解決問題「時間の矢」に切り込む [ぐれ★] (525レス)
1-

427: 2024/06/26(水) 12:53:07.38 ID:UDHard8W(1) AAS
我々の世界は、シュレディンガーの箱の箱の箱の・・・箱なのだ
428: 2024/06/26(水) 13:06:46.38 ID:utjmjQQn(1) AAS
ChatGPT「仕事しろ」
429
(1): 2024/06/26(水) 14:26:16.80 ID:JfWGIomx(1/2) AAS
>>1
そもそも「普段感じている時間⋯」という考えを無反省に前提にするとこからして変
その変の上に(時間が過去から未来へ一方向にしか流れない理由として)
量子デコヒーレンスは不可逆的なプロセスなので時間は前にしか進まない
と言われても牽強付会の説の類としか^^;
430
(2): 2024/06/26(水) 14:39:22.61 ID:M6LeTOA2(1/2) AAS
局所においては「時間のようなもの」はいったり来たりしているが、
統計力学的に「局所における時間のようなもの」を平均化したら
ある傾向が生じていて、それが巨視的な時間になっているということはないだろうか?


たとえば、水の中にインクを落とすと、局所的にインクの色素分子はランダムに動いている。
しかし平均化して巨視的にみれば、インクの分子の存在確率は拡散で広がって行く。
広がらずに元の1滴に収束することは、確率的にまずあり得ない。
431: 2024/06/26(水) 14:55:08.90 ID:Og8/eLZI(1) AAS
>>430
その現象は熱力学第二法則という
熱力学第二法則のみが時間の存在を示唆している
432
(1): 2024/06/26(水) 14:57:13.34 ID:v+8xl1lT(1) AAS
時間って観測者から見た変化なんだから「時間が巻き戻ったって」未来にしか進んでないでしょう
433
(1): 2024/06/26(水) 16:38:52.63 ID:eGndeZ0S(1) AAS
>>432
本当に戻ったとして認識のプロセスが機能しないから誰一人認識出来ない
434: 2024/06/26(水) 17:15:21.43 ID:JfWGIomx(2/2) AAS
>>429(つづき)
量子デコヒーレンスは不可逆的なプロセスだから、出来事(現象)は過去から未来へ一方向に流れる(変化する)ように感じられる⋯これを「とき・時間」と名付ける
とでもしとけばまだしもの倒錯仮説
435: 2024/06/26(水) 17:44:41.37 ID:sXs9KrAp(1) AAS
1の記事通りだとビッグバンの時に量子デコヒーレンスはゼロということだな
海馬に記憶を書き付けるのもエントロピー増大する
436
(1): 2024/06/26(水) 21:38:27.34 ID:nAfnckEq(1) AAS
逆、未来から過去に流れてる。上から下にのようなもの。集合、習合、衆合するのは淘汰されゆく。
437
(1): 2024/06/26(水) 21:53:10.18 ID:M6LeTOA2(2/2) AAS
観測者が居て、観測の結果として、観測者の側の状態が変化してしまうために、
観測対象の状態が収縮(射影)されて変化し、それでもって時間が経ったこととして
認識がなされるのだとしたら?
438: 2024/06/27(木) 01:50:38.60 ID:ge7i5Ko9(1/3) AAS
>>437
その考えはアインシュタインがシュレディンガーか誰かに指摘したが結局のところその要素を抜きにしても不確定性原理が成立することが分かっている
439: 2024/06/27(木) 07:48:48.49 ID:VZqDUs5e(1) AAS
時間はしょっちゅう逆行してるけど気付けないだけ
440: 2024/06/27(木) 09:12:02.73 ID:K6onIi6j(1) AAS
>>436
重力があるので密はさらに満になり
疎はさらに疎になる
441
(2): 2024/06/27(木) 09:50:29.60 ID:Hn5S00zg(1/2) AAS
>>433
時間が戻る本人は認識できなくても遠く離れた第三者は観測できるはず
10万光年離れた星では10万年前に時間が右往左往していたことが10万年の時間差をおいて観測できるはずだから
その観測事実が無いのは、時間は一度たりとも戻ったことがない証拠
全宇宙の時間は同期してるから気づけない(時間は光速を超えて伝播する神)という量子もつれ説は邪道でタブーと言える
442
(1): 2024/06/27(木) 09:58:45.78 ID:XGlQ4x+b(1) AAS
>>441
時間が同期しているのならば宇宙空間は全て定常的な広さという前提がいる
現在の観測結果より空間全体が拡大を続けているということが支持されていることにより、時間同期説は否定する
時間は相対的の方が理に適っている
443
(1): 2024/06/27(木) 10:25:42.19 ID:xhvb95hz(1) AAS
時間は相対的に速度が変わっても
空間のエントロピーの性質はこの宇宙では共通なんでない?
性質が逆転している空間を発見できてはじめて時間が存在しない事が証明出来るな
444: 2024/06/27(木) 11:37:26.87 ID:Y1qUh0ds(1/3) AAS
>>443
空間が光速を超えて拡がっているという観測結果より、光速と空間膨張速には性質的な違いが有ると解釈するのが妥当と思える
勿論観測ミスや理論ミスの可能性はあるだろうが現在のところ、
アンドロメダ銀河からくる光の情報と、白鳥座銀河からくる光の情報は同期が取れない、となる
445: 2024/06/27(木) 13:34:46.57 ID:Hn5S00zg(2/2) AAS
>>442
そうだよ
だから量子もつれなんかは概念を概念で説明してるだけで無意味な愚の骨頂なんだって
一体何に食いついてるのか、いつもの文盲の人かな?
446: 2024/06/27(木) 14:14:55.16 ID:Y1qUh0ds(2/3) AAS
記載がわかり難かったな
光速が秒速30万kmとする
こちらから光を発する
6月27日0時00分00秒にだ
こちらの時計で1秒後に30万km先にいる人物が受け取った光の情報は
6月27日0時00分00秒のものではない
その光はまだ先の人に届いていない
なぜなら空間は光速を超えて拡がっているからだ
だからこちらの0秒の光が先の人に届く時刻は先の人が持つ時計では例えば
6月27日0時00分01.00001秒となる
こちらと0.00001秒の差ができてしまっている
こんなので全宇宙の同期が取れるのかね?
個々に時間を持っていると考えた方が合理的だ
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s