【セキュリティ】複雑な8文字のパスワードでも、MD5ハッシュだとGeForce RTX 4090で1時間以内に解読されてしまう [すらいむ★] (125レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

40
(2): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/05(日) 18:08:42.54 ID:L0gRl4b0(1/11) AAS
>MD5ではGeForce RTX 4090を使用すると、数字や大文字、小文字、記号をすべて使用しても1時間以内に解読できてしまうという。

ASCIIの94文字種が8文字として、6Eくらいの組み合わせ

16K個のCUDAコアが2GHzで4K秒動けば、組み合わせ一個あたり21クロックくらい、まあ解けても不思議はない

>>11
sha256でも、ほとんど同じだってば

MD5の実力出すなら、20文字くらいのランダムなパスワードにしないといけなくて、その場合は総当たりでは解けない
42
(1): 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/05(日) 18:55:30.62 ID:NlREUSDy(1/8) AAS
>>40
>sha256でも、ほとんど同じだってば

君は現役のハッシュ関数であるsha256がRXT4090が1台で1時間以内に解けると主張してるの?
それが本当なら今のネット社会は崩壊するんだが?
98: 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/05/07(火) 16:49:55.44 ID:lE6WLPRj(1/2) AAS
>>94
>SHA-256とか512とかでも
>8文字固定という条件付けてやったら
>同程度の時間で解けちゃうんじゃね、ってことか、前の方の議論は。

>>40
>ASCIIの94文字種が8文字として、6Eくらいの組み合わせ
>16K個のCUDAコアが2GHzで4K秒動けば、組み合わせ一個あたり21クロックくらい、まあ解けても不思議はない

と、最初っから、そう言ってるんだがな

>>95
>その後「ソルトを別の場所に」とか、「ソルトじゃなくてペッパーだ」とか
>改良は続いてるみたいだけど。

それ、ソルトの意味が分かってない>>85みたいな馬鹿が迷走してるだけで、改良じゃねーよ

そんなんでいいなら、MD5のハッシュ値を上下64ビットづつに分けて別の場所に格納しておけば安心安全www
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.568s*