【奄美大島】黒糖焼酎 十本目【喜界島他】 (22レス)
1-

10: 2024/04/01(月) 01:49:49.71 ID:AYzg6tF9(2/2) AAS
ん?
ゲスマイヲタいい加減にしろよ
別に嫌いじゃないけどゲーミングお嬢様とか
https://i.imgur.com/FVJPS9l.jpeg

11: 2024/04/02(火) 18:58:58.43 ID:oE9bqQ0T(1) AAS
黒糖焼酎はFAU(ふぁう)が美味しが価格が高い。
昔はエイジングで味のバラ付きが有り好みの年が分かれた。
最近は置いてるみせも見ないし飲んでない。
12: 2024/04/07(日) 21:58:47.67 ID:TO1Qe5wA(1) AAS
壱乃醸朝日飲んだけど普通の朝日より辛い?っていうかキレがあるっていうか
普通の朝日より黒糖の量2倍らしいが黒糖増やすと甘くなるんじゃなく辛くなるんだな
俺はこのシャープなキレ好き
13
(1): 2024/04/10(水) 12:30:42.24 ID:vEJ9vtP4(1) AAS
>>5
あれいいよね
島ナポより安いし
14: 2024/04/13(土) 21:47:02.76 ID:hNOSY8lK(1) AAS
>>13
中身は奄美の匠っぽい感じがするね。白麹と黒麹のブレンドだし。黒糖の香りも結構するし喜界島より好き。
15: 2024/04/14(日) 01:09:17.44 ID:Jmavft9J(1) AAS
壱乃醸朝日は辛口でキレあるね
ソーダ割りだと美味いけど
逆に黒糖控えめの飛乃流のほうが甘みある
16: 2024/04/19(金) 00:53:09.44 ID:rTqjEbIK(1) AAS
紅さんご甘くておいしい
17: 2024/04/21(日) 00:37:19.74 ID:gkj4TSA5(1) AAS
>>1
みさ◯ゃすとかいう自己顕示欲の化け物を島の町おこしに使おうとしたアホ?
18: 2024/04/30(火) 21:27:09.49 ID:54J1IHm9(1) AAS
テキーラを冷凍すると飲みやすくなるから度数が同じ紅さんごも冷凍してみたらコレジャナイ感がすごかった
19: 2024/05/06(月) 08:53:03.60 ID:zc7tKRS/(1) AAS
泡盛スレが亡くなったよう〜
20: 2024/05/07(火) 20:57:31.78 ID:dk7FlRpr(1) AAS
冷凍した紅さんご、炭酸割りでは、変な雑味のようなものが入って、どんなウイスキーとくらべてもおいしくなかったんだが、アイスクリームにかけると、ちょうど、大人っぽいアイスクリームみたいになって味変が楽しめた。
フタが冷たいので、手で開けるとつらい。びんオープナーで開けた。

ちなみに、アイスクリームは明治エッセルスーパーカップ。びんオープナーはサンクラフトのらくらく道具シリーズ。
21: 2024/05/10(金) 18:20:39.13 ID:DscaPilE(1) AAS
夏は島ナポ炭酸割りが一番
ソーダストリーム買ったからメガジョッキで呑んでます
22: 2024/05/14(火) 21:47:43.97 ID:085bTh+m(1) AAS
沖縄の多良間島にある西里商店が売ってる冨田酒造製造の「すまじゃき」
なかなか美味いな
まぁ黒糖焼酎自体あんまり知らないから比較は出来ないけどレアだし機会があれば是非試してほしいね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*