逆転裁判1,2,3三部作総合 (298レス)
1-

34: 2011/11/07(月) 21:13:03.96 ID:GoH0Mn7c(6/7) AAS
オッケーでしょ
ここで蘇るの話することに何の落ち度もデメリットもない

マヨイちゃんかわいい
35: 2011/11/07(月) 22:04:48.39 ID:zpqvnZDo(1) AAS
久々にやったらマヨイちゃんなかなかエキセントリックだな
間宮さんが直した排水口のぶっ壊しちゃうしw
36: 2011/11/07(月) 23:48:56.65 ID:GoH0Mn7c(7/7) AAS
マヨイちゃんのメンタルどうなってんだ
親類に殺人鬼と死人があんだけいたら
もっとへこみそうなもんだが
37: 2011/11/07(月) 23:56:23.21 ID:OUhfjzIi(1) AAS
綾里一族は家元の座を巡って代々血で血を洗う御家騒動が続いてたらしいから
普通の人に比べればある程度の心構えは出来てるんではないの
38
(1): 2011/11/08(火) 00:05:59.46 ID:n4V40dlr(1) AAS
姉と母親は死に、叔母は殺人の共犯、従姉妹は自分を殺そうとした悪霊
真宵ちゃんはハミちゃんが居て本当に良かったな・・・
39: 2011/11/08(火) 00:46:43.11 ID:256d3LUe(1/2) AAS
3の最後どんなフォローをしたんだろうか

「あなたの慕ってたお母さんは私を殺そうとしてて
あなたはそれの手伝いをしたわけだけど私は気にしてないんだからね!」みたいなことを
十二単衣のようなオブラートにつつんで言ったんだろうか
40: 2011/11/08(火) 00:49:51.87 ID:/kcEf9Cm(1) AAS
あの後気まずいどころの騒ぎじゃないなと思ってたから
その辺はちょっと気になる
想像しただけで胃が痛くなりそうだが
41: 2011/11/08(火) 01:35:04.86 ID:p/MS9CZH(1) AAS
キミ子に従ってたとはいえ、非協力的なのがな…
さっさといろんな話してくれたらもう少しあっさり解決した気がする
綾里分家の血の為せるわざと解釈してるけど
42: 2011/11/08(火) 05:35:51.57 ID:256d3LUe(2/2) AAS
http://www.youtube.com/watch?v=kQM_IarNcH4


某格闘ゲームのおかげで最近MAD増えてる気がする。
43: 2011/11/08(火) 06:57:15.51 ID:ZpTf0xs1(1) AAS
最近やっとまた成歩堂の名前を聞くようになったところでレトロゲーってのも違和感があるな
まぁそんなこと言いつつただちょっと寂しいだけだけど
44: 2011/11/08(火) 07:40:58.27 ID:AAqeEQEs(1) AAS
しかし綾里内部のドロドロに巻き込まれちゃった成歩堂や神乃木さんは気の毒だな
いや成歩堂はまだ生きてるからいいけどさ
神乃木さんなんか身体ボロボロだし殺人まで犯す事になっちゃうし
45: 2011/11/08(火) 09:04:05.24 ID:XNREjqk6(1) AAS
>>38
母親を殺す手伝いをした従姉妹も忘れないであげて
46: 2011/11/09(水) 01:47:07.35 ID:u7RHw79O(1) AAS
平和だなー
47
(1): 2011/11/09(水) 02:34:52.39 ID:6q1RlRkS(1/3) AAS
あの世界のご都合主義な法律に突っ込むのはナンセンスかもしれないが
ニセなるほどの事件はどっやってマコの再審認められたんだ?

マヨイが誘拐されて弁護士が脅迫されてるのを検察側が知ってても(コロシヤの事件)
直後に他の裁判で判決が覆る情報が出ても(仮面マスク)一度判決が出てしまったら二度と覆らない
そういう絶対的な法律があるからあのストーリーは成り立ってた訳で
なんの証明もなくマコの裁判をやり直しにできたってどういうことだ?
あの世界の常識だと、あの裁判の弁護士は偽物だったって証拠を出してそれなりのバトルの末にようやく再審を勝ち取れるんじゃないか?
48: 2011/11/09(水) 03:23:56.67 ID:qiv2ytPr(1/3) AAS
刑法とは別に弁護士法があるんじゃないかな
49: 2011/11/09(水) 08:02:17.33 ID:wU/ETidz(1/2) AAS
しかし1−3はよくできてるな
スタッフがまともだ
50
(1): 2011/11/09(水) 09:00:24.96 ID:aRnWYrdy(1/4) AAS
>>47
ニセなるほどが扱った審理は弁護士不在のまま判決が下されたんで再審理を行うってサイバンチョが言ってなかったか?
 
まぁ、どうやって偽者だったって証明がなされたのか記述がないんで詳細は解らんが、サイバンチョも不審に思ってたふしがあったみたいだし、確認の意味も込めて再審理に至ったんじゃなかろうか?
51: 2011/11/09(水) 09:22:35.54 ID:aRnWYrdy(2/4) AAS
気になって確認してみたら「弁護士不在で〜」言ってたのは成歩堂だった。あいすまねっス。
52: 2011/11/09(水) 17:25:48.20 ID:6q1RlRkS(2/3) AAS
>>50
そうなんだよ、裁判長結局最後までニセモノって理解してくれなかったしさ

あの弁護士はニセモノッス!裁判やり直すッス!!

ニセモノだと言うのなら証拠品を出してもらおう

って流れになるのが普通なのに
末端の刑事の一言でやり直しになっちゃった

法的に一番スムーズなのが、裁判長が最後の木槌叩く直前にナルホドが乱入して審議がやり直しになる。
もしくは法廷で弁護士がニセモノ(無資格者)だったと証明する。
これらはなかった。

上級検事が働きかけて弁護側に反論せず検察側の不備を認めて再審が行われるようにしてくれたってのが現実的だが
弁護士資格のない糸鋸がマコの代理人として手続きを行えたのはおかしい。

ってことは……
53
(1): 2011/11/09(水) 17:36:13.20 ID:6q1RlRkS(3/3) AAS
・後藤がナルホドが法廷に立つと聞いて自分が担当しようとする
・あれニセモノだな。連れてこようにも本物のまるほどうは年内スケジュール一杯だな
・誰も咎めないのをいいことに銭虎を見逃した上に、本人や糸鋸の耳に入らないように画策。もちろん現場や証拠品も保存!
・まるほどうのスケジュールが空いたのを確認してイトノコに情報を知らす
・余計な準備期間を与えないように翌日に再審が行われるようにセッティング!

証拠はないけど、後藤には動機も手段もある
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.839s*