[過去ログ] ■YES〜イエス(62)遥かなる想い出■ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
952: 2015/01/27(火) 23:44:57.38 ID:U496dUA0(1) AAS
ゆるゆるベースライン
953: 2015/01/27(火) 23:55:05.24 ID:8grqK73w(1) AAS
アランWとビルBは男性ドラマーで唯一、ファルセットでなく最高音域(女性でも困難)
を出せた偉大なドラマーだ。
そういう2人に、どっちが上とか下世話な比較する馬鹿は、マジ頭にくる。
954: 2015/01/28(水) 00:15:17.30 ID:4CpR50/6(1) AAS
↑ それは嘘。
955: 2015/01/28(水) 00:21:46.62 ID:ICxT5phL(1/2) AAS
狂気
956
(2): 2015/01/28(水) 03:54:23.89 ID:g884W2mX(1) AAS
>>948
何か悪い冗談のように聞こえる。
とてもビルかアランかといった次元の話じゃないです。
他にウェットンが歌えそうなイエス・ナンバーなかったのかな。
957: 2015/01/28(水) 04:58:56.32 ID:QcHV3nom(1) AAS
>>948
アランを評価しない人にとっては、パーマーでも代役が務まるってことが証明
された例として、いいんじゃないっすか?www
958
(1): 2015/01/28(水) 05:15:48.72 ID:6WpPN69f(1/2) AAS
この中で、本家である師匠の演奏が一番グダクダじゃん
959
(2): 2015/01/28(水) 07:25:49.27 ID:bHfp68pr(1) AAS
夏にYESとTOTOでジョイントツアーの話あり
http://www.vintagevinylnews.com/2015/01/rumor-mill-yes-and-toto-to-do-joint.html
960: 2015/01/28(水) 08:30:01.69 ID:xocnGPu2(1) AAS
YOTO
961: 2015/01/28(水) 08:58:53.74 ID:Gmrtif+i(1) AAS
>>958
逆に、何気に良いのはウェットンのベース
962: 2015/01/28(水) 09:26:16.32 ID:s1oYzpvN(1) AAS
>>956
「南の空」とか「燃える朝焼け」とかw

ウェットンとすれば、キー下げれば何でも歌っちゃうよwなスタンスかもな( ´∀`)
963: 2015/01/28(水) 12:22:08.24 ID:6WpPN69f(2/2) AAS
>>956
これって彼ら流の冗談だったんでしょ
師匠が書いた過去代表曲といったらこれしかないでしょう
964: 2015/01/28(水) 12:28:32.27 ID:ICxT5phL(2/2) AAS
違う、俺が書いたんだ!!

by 天国のバンクス
965: 2015/01/28(水) 15:33:24.78 ID:Sa4LLB79(1) AAS
師匠と違ってジョンWは誰が書いたとかこだわらずにマクドナルドの曲を平気で選んじゃってるし…
966
(1): 2015/01/28(水) 20:33:55.65 ID:zCtaapzR(1) AAS
>>959
おお!スティーヴ・ポーカロに手伝ってもらえるな
そのままダウンズと交代してもらおう
967: 2015/01/28(水) 22:28:33.92 ID:kDI47qRM(1) AAS
なんか「アフリカ」と「ロンリーハート」を同時に聴くとか、
うれしい気もする反面、両者に求める物がちがいすぎて
仮にステージ見物したとしても
素直に喜べるだろうかと自問してしまう・・・
968: 2015/01/28(水) 22:43:22.93 ID:B0Hkmnet(1) AAS
ジョンAが居る時なら「Stop Loving You」や「Top of the World」が聴けたかも…
969: 2015/01/28(水) 23:28:13.94 ID:FnUn7y1B(1) AAS
>>959
アフリカン・カトゥール
970: 2015/01/29(木) 04:04:17.29 ID:TOj+kQ1T(1) AAS
今のジョセフ・ウィリアムスなら、ジョンDの方が高音出そう
971
(1): 2015/01/29(木) 11:01:48.29 ID:IRN9a/vd(1) AAS
デビット・ペイチがセイウチ度増しててワロタ
972: 2015/01/29(木) 11:53:33.09 ID:XZqbdoUU(1) AAS
スティーヴ・ポーカロのおっさん度のマシマシもすげぇぞ
973: 2015/01/29(木) 13:47:15.36 ID:YPpDcmMW(1) AAS
>>966
ついでにハウもルークと交代で
974: 2015/01/29(木) 15:44:52.38 ID:WhOAiTG0(1/2) AAS
2008年3月にボズ・スキャッグスとのジョイント・ライヴ行ったけど(目当てはボズ)
複数のシンガー抱えてて誰が正規メンバーかわからへんかった。
せやけどルカサーと渡り合うんやったら師匠よりラビンやな。
確かジョンはTOTOのメンバーと共演歴があるはず。ビルとルカサーとのバトルも面白そう。

>>971
それ、スティーヴィー・ワンダー度でしょ?
975: 2015/01/29(木) 19:17:38.69 ID:dWQaD15K(1) AAS
TOTOがアフリカをやった後に
アンサーソングとして師匠がオーストラリアを熱唱
976
(1): 2015/01/29(木) 19:51:59.95 ID:vI12aMve(1) AAS
今はジョセフがいるんだっけ?
なら、Stop Loving YouやるだろうからジョンAがいないのがつくづく残念
あのハモりは至高
977: 2015/01/29(木) 19:54:53.47 ID:FgBO4xse(1) AAS
セッションはやんねーだろ。
978
(1): 2015/01/29(木) 23:50:14.23 ID:WhOAiTG0(2/2) AAS
TOTOとYESのジョイント・ライヴ日本でも実現したら俺喜んで行くわ。
師匠の不機嫌な顔拝みに・・・
というか、俺が師匠の立場やったら、期間限定でラビンにタッチ交代するわな。
『ルカサーをぶっ飛ばしてやれ』と励ましつつ心の中で『返り討ちにあえ』と。
979: 2015/01/30(金) 00:11:29.86 ID:FxUnhcLf(1) AAS
アメリカVSアフリカ
980
(1): 2015/01/30(金) 00:31:07.09 ID:SgWJXuxD(1) AAS
TOTOのアフリカとこのスレと言えば、
80年代の名作をジェフダウンズさんがアレンジしたevolutionっていうアルバムが気になる…
http://www.amazon.co.jp/dp/B000006YBQ
981: 2015/01/30(金) 01:47:59.87 ID:TQFfTIQB(1/5) AAS
>>980
スーパーで流れてるBGM集
982
(1): 2015/01/30(金) 08:41:22.09 ID:b6LFQtbh(1) AAS
GTRは暗黒史?
983: 2015/01/30(金) 10:29:26.97 ID:TQFfTIQB(2/5) AAS
>>978
ただでさえ忙しいラビンが、こんな企画に付き合うとは思えない
984: 2015/01/30(金) 10:39:34.70 ID:4jbT/cbQ(1) AAS
>>976
ジョンAコーラス参加してたっけ?
シングルver.の間奏のスキャットだけじゃ?
985: 2015/01/30(金) 11:12:02.84 ID:TQFfTIQB(3/5) AAS
サビの部分のコーラス
勿体ないくらいにさりげなく使われている
986
(1): 2015/01/30(金) 12:51:54.97 ID:TQFfTIQB(4/5) AAS
>>982
GTRは、ウェットンに嫉妬した師匠とエイジアの次が欲しかったブライアンレーンの思惑が一致した産物
987: 2015/01/30(金) 13:14:42.36 ID:gJofYYk0(1) AAS
サウンドチェイサー好き
988: 2015/01/30(金) 16:39:36.52 ID:gnHd1afy(1) AAS
>>986
そして、プロデューサーはダウンズだっけ
989
(2): 2015/01/30(金) 17:49:55.13 ID:TQFfTIQB(5/5) AAS
ロゴデザインもロジャーディーンだし
色々とエイジア色強いよね

エイジアの音楽性が嫌になったわけではなく、
師匠は自分がイニシアチブを取りたかっただけなんだろうな
990
(1): 2015/01/30(金) 18:46:19.08 ID:XhhU0PV8(1) AAS
アルファでは師匠の曲が一曲も無かったしね
GTRはそこそこ成功したんだけどハケットがソロ活動に戻ってしまって解散
991: 2015/01/30(金) 20:14:19.12 ID:N3fGj+ex(1) AAS
実力のないやつに限って支配をしたがる
992
(1): 2015/01/30(金) 21:51:35.42 ID:/zeY3Wt6(1) AAS
マックス・ベーコンという人の歌い方も80年代的やな。
ベノワが欠席した時、師匠はベーコン推したってホンマ?
993: 2015/01/30(金) 22:00:24.90 ID:tcpkx+lq(1) AAS
GTRのライブでラウンドアバウト歌ってたね
994: 2015/01/30(金) 23:55:50.50 ID:LxZKSIbX(1) AAS
>>989
師匠は一応、ウェットンとはウマが合わないなりにも我慢しながらやってくつもりだったけど、
ウェットンの方が「ハウとはやりたくない」って言って追い出された。

>>990
ハケットが脱けたのは、“ギターの可能性を追求する(だからキーボードは要らない)”
と言う師匠の提示したコンセプトに共感したから参加したのにもかかわらず、
アルバム発表後のツアーで師匠が勝手にキーボーディストを起用したから。
その後もバンド名をNEROTRENDに変えて継続しようとしたけど、なし崩し的に自然消滅。

>>992
ベノワの時のは知らないけど、それより以前のジョンAがまだ居た頃に
「アンダーソンが脱けたり駄目になったら後任はマックスで」と言うのは
ファンの間ではよく言われていたことだね。
995: 2015/01/31(土) 01:52:39.21 ID:R3sZw/RT(1) AAS
>>989
師匠とロジャーディーンは友達らしいからね。
996
(1): 2015/01/31(土) 02:19:15.63 ID:kOSgf7NT(1) AAS
アルファのデモ音源が出回っているけど、あれはどうなの?
997: 2015/01/31(土) 02:43:35.21 ID:CJploPSp(1) AAS
昨日のキチガイ
ID:LxZKSIbX
998
(1): 2015/01/31(土) 03:25:36.45 ID:UR7sv6ll(1) AAS
>>996
これ?
https://www.youtube.com/watch?v=NL_SA5PbYY8

999: 2015/01/31(土) 03:36:02.22 ID:PZyKJXBP(1) AAS
>>998
なんか完成品に比べて、異様にギター・パートが少ないというか、
ほとんどバッキングのみでハウお得意のオブリガード(?)、テレレレ〜って隙さえあれば無理やり突っ込んで来るギター音がないね
1000: 2015/01/31(土) 04:29:24.32 ID:2HC4hMxt(1) AAS
CJploPSp
糞チョンコ
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
AA省
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*