近代主権論の歴史 (316レス)
1-

281: 2016/04/28(木)14:40:53 ID:WPD(1) AAS
法則志向・・・体系化がなされなければならない
真理志向・・・体系が絶対化されてはならない
共有志向・・・理解が共有されなければならない
282: 2016/05/01(日)11:52:34 ID:Kpd(1/2) AAS
こくないのほうきのかいしゃくけん
のしょざいがふめいであると、
ほうがじつりょくのせかいになる
283: 2016/05/01(日)11:55:36 ID:Kpd(2/2) AAS
とうちきかん
せいたいととしてのこっか
こうけんかいしゃくいがいに
ただしいかいしゃくはない
284: 2016/05/03(火)05:26:33 ID:NRW(1/7) AAS
根本規範の範囲で
正統性を人格に付与したねえ・・・
285: 2016/05/03(火)05:32:00 ID:NRW(2/7) AAS
共同自己決定権を理想として否定するか・・・

重要な問題についてはそれをやらねえと
国民が普通選挙権をもっている以上
議会政治自体が拒絶されかねんと考える(ヘラー)
286: 2016/05/03(火)05:34:01 ID:NRW(3/7) AAS
理論なのか実践なのか。

議会政治自体が人民の自主立法に端を発する以上、
その正統性を法から排除できない。
287: 2016/05/03(火)05:43:06 ID:NRW(4/7) AAS
選挙において国民が政治家に正統性を付与するという考え方なのカナー

権力分立は主権の統一性に反すると臆面もなく言ってしまう
シュミット=芦部説?

選挙に勝った政治家は、国家機関の立場以上の独自の正統性を
持ち、国家機関としての権限行使でなく、独自の権力行使が
なしうると考えるべきなのだろうか?
288: 2016/05/03(火)18:29:55 ID:NRW(5/7) AAS
都合のいいときだけ守るというものは法ではない。
それはそのとおり。
289: 2016/05/03(火)18:34:38 ID:NRW(6/7) AAS
法を法たらしめるためにいかなる場合でも
いかなる内容の法でも守りやがれ、とカント。
290: 2016/05/03(火)18:41:35 ID:NRW(7/7) AAS
最上位の決定権者は守らなくていいの。
291: 2016/05/04(水)07:12:18 ID:cPC(1) AAS
自分の利益だけを追求する人々にとって
約束は暫定協定・・・
292: 2016/05/05(木)09:51:40 ID:992(1/2) AAS
法は秩序が必要であり、統一性が必要である。
統一性を保つために正統性をもった機関が必要である。
その正統性は法によって与えられる。

ケルゼンの純粋法学は、循環論法のみによって成立する構造を持っている。
293: 2016/05/05(木)14:28:31 ID:992(2/2) AAS
世襲君主制により、国家における最高の地位が
政治競争の場から遠ざけられ、
そうすることにより国内政治闘争が甚だしく
尖鋭化するの防ぎ、
その結果争いが緩和され合理化される。
国内での最高の地位が常に塞がっているため、
政治家の権力追求に限界があるからである。
「確固たる規則に従ってその地位ににつく
国王が単に存在するということ自体に
くつついている、この最後の、
そして本質上消極的な機能は、
おそらく純政治的に見れば
実際上最も重要な機能である」
(マックス・ウェーバー)

シュミット憲法論134頁より。
294: 2016/05/07(土)14:18:56 ID:FO2(1/2) AAS
法同士の対立。

整序

権威の必要性
295: 2016/05/07(土)14:45:24 ID:FO2(2/2) AAS
個別具体的な事件については、
適任者に一任するべきである(ルソー)

議会でしか扱えないという領域と
裁判所でしか扱えないという領域
の間に広大なグレーゾーンが広がる。
296: 2016/05/08(日)12:41:22 ID:Hjm(1/4) AAS
すでに存在している法を守るだけならば
独裁政党のいいようにやられちゃうよ

よし、私がブレーンをつとめる大統領の権限で
何とかしよう。
297: 2016/05/08(日)13:33:09 ID:Hjm(2/4) AAS
ケルゼンの純粋法学の法も
合法則性信仰という権威に
体系づけられている
298: 2016/05/08(日)16:08:44 ID:Hjm(3/4) AAS
法の具体的内容を定めるにあたって
正統性をもった意思の決断が必要というのは正しい。

仮に、誰の意思でもよいとなれば、
法はたちまち実力の世界になる。
299: 2016/05/08(日)16:21:47 ID:Hjm(4/4) AAS
ただ、シュミットにおいては、
法が当為の世界であるのに、
なぜ、現実の正統性が必要なのか
明らかにされない。
300: 2016/05/11(水)18:26:23 ID:04T(1/2) AAS
議会は代理でなく代表である以上、
有権者の意思にこだわることなく、
自由に議論し、立法できる。

とはいえ、議会に国民が正統性を
与えた理由を認識しなければならない。は
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s