[過去ログ] 【政治】 「閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する」 〜民主党国会改革の内部資料が判明 法制局から“憲法解釈権”剥奪★2 (703レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(16): 有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ 2009/12/10(木) 10:37:55 ID:???0 BE AAS

民主党政治改革推進本部(本部長・小沢一郎幹事長)が作成した官僚答弁の禁止など国会改革の詳細を記した内部資料が9日、
明らかになった。資料は国会法など国会審議活性化関連法案の骨子と想定問答集。
想定問答集は、内閣法制局長官について「憲法解釈を確立する権限はない。その任にあるのは内閣だ」とし、
自民党政権下で内閣法制局が事実上握ってきた「憲法解釈権」を認めない立場を強調している。

さらに「内閣の付属機関である内閣法制局長官が憲法解釈を含む政府統一見解を示してきたことが問題で、
本来権限のある内閣が行えるよう整備するのが目的」と明記した。法制局長官の国会答弁を認めないことを通じ、
憲法の解釈権は国会議員の閣僚が過半数を占める内閣が実際上も行使する方針を示したものだ。

ただし「憲法解釈の変更を目的にして、今回の改正があるわけではない」と、
憲法9条の解釈変更への道を開くとして警戒する社民党への配慮も示した。

法案骨子は
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から法制局長官を除く
(2)内閣府設置法と国家行政組織法を改正し副大臣、政務官の定数を増やす
(3)衆参両院の規則を改正し政府参考人制度を廃止
(4)国会の委員会に法制局長官を含む行政機関の職員や学識経験者、利害関係者からの意見聴取会を開く
−の4点を挙げた。

民主党政治改革推進本部は9日の役員会で骨子案を大筋で了承した。来週にも与党幹事長会談を開き、合意を得たい考えだ。

記事引用元:産経新聞(2009.12.10 01:29配信)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091210/stt0912100131001-n1.htm

前スレ:★1の投稿日 2009/12/10(木) 02:40:14
2chスレ:newsplus
684: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:04:32 ID:vXf3Nn540(1) AAS
国会答弁で、閣僚が憲法解釈したらそれが憲法の意味なるのか w
責任は今まで通り首相として、官房あたりだろうが、内閣のどの大臣が解釈答弁するんだ?
不安定な国際情勢で、政府の決定権確立はまぁ良いが、
その前に政府権限の地方自治移譲で身軽になる事と
ミンス政権の移譲が条件だな w
685: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:05:59 ID:wOtmqqOQ0(1) AAS
独裁極まったな
かなり深刻じゃん
686: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:09:17 ID:bGzmMOlX0(1) AAS
イディアミンみたいだな
687: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:09:16 ID:NLxdqUXCO携(1) AAS
お願いだ。
汚沢死んでくれ。
688
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:11:02 ID:v84Q0m020(1) AAS
独裁体制めでたく完成だな
689
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:12:04 ID:FiLnn4a20(1) AAS
まあ大多数の国民が望んだ終末なんだろ
690: 世界史に学ぶ 2009/12/15(火) 00:15:43 ID:3LYvhJl00(1) AAS

>>688-689

凹む、書き込みww

691: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:20:16 ID:U6pJZYtp0(1) AAS
10年以内にアメリカと戦争してそうだな

692
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:44:15 ID:HTyFCs0F0(1) AAS
>>682
憲法の解釈は「司法」の権限

法を執行する「行政」である内閣にも、
法を立案する「立法」である国会にもそんな権限はない

司法機関である裁判所のみが権限を有する
693: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:48:18 ID:jfJ5esuD0(1/2) AAS
小沢は馬鹿。
菅直人も「憲法には三権分立とは書いていない」と主張していたし、
「権力の抑制」という憲法の機能を理解していない点が共通している。
野党は徹底して弾劾すべき。
694
(1): 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:56:06 ID:Zq0PHB8g0(1) AAS
>>692
あのね、法の解釈っていうのは、法を執行する者も法を定立する者も、不断に行っていることなの。
法を解釈しなければ、法を執行することも法を定立することもできないでしょ。
もちろん憲法も法であって、国会や内閣がそれぞれ憲法を解釈して、それぞれの権限を行使している。
裁判所は事後的にその解釈の正否を判定する機関であって、全ての解釈を事前に定める機関ではない。

野球にたとえるとね、
ピッチャーは自分がストライクになると思う場所に向けてボールを投げるし、
バッターは自分がストライクゾーンを外れていると思うボールは見逃す。
ピッチャーもバッターも、各々、ストライクゾーンがどの範囲にあるか、ルールを解釈して自分の行動を決定しているでしょ。
その解釈が正しかったか否か、ルールに照らして事後的に判定するのが審判の役割。
裁判所はまさにこの審判の役割であって、ここにボールを投げろと過去このボールを見逃せとか事前に指摘する権限はない。
695
(2): 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 00:59:30 ID:jfJ5esuD0(2/2) AAS
>>692
ん?違憲立法での権限はそうかも知れないけど。
今まで法案提出前は内閣が内閣の責任の下に憲法解釈をして法案作ってなかったか?
法案提出前に裁判所の事前チェックってあったっけ?
696: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 02:02:41 ID:mnrkdEEm0(1) AAS
ちょw
697: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 02:11:58 ID:YyZUCXdY0(1) AAS
>>694
>>695
まとめると内閣法制局に解釈権などないってことだな
698: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 04:00:55 ID:S//vbdcl0(1) AAS
まさに小沢独裁w
http://market-uploader.com/neo/src/1260799729384.jpg

699: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 04:11:17 ID:xK8GCriz0(1) AAS
>>695
裁判所はチェックしていないだろ。
手続きとして内閣法制局がチェックしていただけで。

700: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 04:25:44 ID:+K/thpjP0(1) AAS
加速度的に独裁化が進んでるなw
参議院選挙で勝ったらノンストップ確定だなこれは・・
701: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 05:40:20 ID:wXHc9msz0(1) AAS
天皇の政治利用と一貫したやり方です。
702: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 05:52:37 ID:VuLDWNyw0(1) AAS
そのうち、ネットにも猛烈な規制が入ってくるんだろうなぁ
デモ申請も厳しくなったり…
日本の十八番「令外の官」が設置されて、思想犯の取締。


晴れてここの人間は服従(9割)するか、地下に潜って抵抗(1割)だな
703: 名無しさん@十周年 2009/12/15(火) 07:44:50 ID:voBJR+ud0(1) AAS
もう何と言えば
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*