Billy Joel ビリー・ジョエル 31 (255レス)
1-

212: 2024/04/14(日) 19:41:56.74 ID:TGUk5VBi(1) AAS
>>211
ビリーに限らずいつも聴いてる状態で、同じアルバムを複数持ってて聴き比べると、ビリーのレコードで言えば最初のオリジナルのUS版、日本版、マスターサウンド版、デジタルリマスター版やら、ヨーロッパ版、最近復刻されたアナログレコードやら聴き比べるとプロの俺じゃなくても音の違いがわかったりするていどかな。
213: 2024/04/15(月) 09:19:26.82 ID:WVD7OA5L(1) AAS
スティングが飛入りしたんかい?
214
(1): 2024/04/17(水) 18:56:20.36 ID:G84OfpS/(1) AAS
>>39
クライマックスのPianoman途中で中継終了するハプニング
同じCBSでその顛末をおちょくったネタ

youtu.be/
F5jbpJQ-Cbk?t=572s

日本のファンでも10人に1人は笑える
215: 2024/04/18(木) 03:34:34.52 ID:4jixZ4f0(1) AAS
>>214
ありがとう。でもこの時間に腹痛い
216
(2): 2024/04/26(金) 21:42:00.97 ID:cVXjkfwg(1) AAS
ハッスルズのCD(オールディーズレコード)が発売になったのは知らなかった
217: 2024/04/28(日) 03:47:45.44 ID:V7JxNoao(1) AAS
>>216
実家に2枚保管してあったの処分されてたから買い直すかな
218: 2024/04/28(日) 10:11:26.07 ID:MlrpbKau(1) AAS
アマゾンとHMVでは売り切れてた
219: 2024/04/28(日) 20:51:12.16 ID:xB7gNqTm(1) AAS
音質どうよ
220
(1): 2024/04/29(月) 09:12:43.61 ID:BceYYxdd(1) AAS
オールディーズは版権切れの作品を出してるレーベルだから、CDやレコードからコピーしたのをちょとリマスターしてる程度の音質
221: 2024/04/29(月) 09:19:45.77 ID:gHEms/Bq(1) AAS
今までに出ていたCDって板起こしだったの?
もの凄いピッチの遅い「コールド・スプリング・ハーバー」とカップリングされていた気がする
222: 2024/04/29(月) 12:54:06.26 ID:fnQ+Wo3P(1) AAS
ロイ・ホワイト
223: 2024/04/29(月) 15:13:26.13 ID:kekJAC/5(1) AAS
懐メロ板ひどいな
224: 2024/04/30(火) 17:59:55.98 ID:89sVL4VI(1) AAS
ONCE MORE MUSIC (台湾)
225: 2024/04/30(火) 19:21:45.62 ID:1pyFzPVX(1) AAS
>>220
この会社、編集ものも多いし、珍しい曲も収録してくれるのはありがたいが、
演奏もののJAZZまで一緒にするのは納得いかないな。
JAZZはJAZZ, ROCKはROCKのほうがいい。
226
(1): 2024/05/01(水) 12:04:57.82 ID:286vZadC(1) AAS
レコードのコピーなら買う価値ないな
227: 2024/05/01(水) 12:13:07.88 ID:BzK/Hn6J(1) AAS
ビリージョーロイヤル
228: 2024/05/01(水) 13:24:51.28 ID:jOU25fTU(1) AAS
名前が似ているので混合してしまう人も多い。
当人は60年代のポップスファンくらいの認知。
一般やロックファンで認知があるのは"ジョエル"だよ。
229: 2024/05/01(水) 20:57:36.15 ID:ZGjOf6QC(1) AAS
ジョエル・ロブションの方な
230: 2024/05/02(木) 09:26:46.09 ID:Lbqm7mnz(1) AAS
>>216
この頃の作品は珍し物好きで聴いてみたが、ハマる程でもなかった。
やっぱりサイケの時代だったんだな。
しかし、このように貴重な作品が気軽に聴けるようになったのは有り難い。
231: 2024/05/02(木) 18:49:46.32 ID:o48QL703(1) AAS
調子にのって2ndやアッティラが出たりして
1-
あと 24 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.993s*