[過去ログ] 米津玄師vol.106 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: (ワッチョイ 4263-T9Jd) 2023/12/31(日) 22:15:30.34 ID:kkOj7B/c0(3/4) AAS
表現者って現在進行のものが最高作だと思って作ってるでしょ。
米津の今の音楽性からしてdioramaやYankeeはなんて稚拙だったんだろうって恥ずかしくなってるだろう。
977
(1): (ワッチョイ b118-aezk) [sa] 2023/12/31(日) 22:18:59.40 ID:3rKrPvJL0(4/14) AAS
>>975
自分の好みを真理かのように語ってるところが子供っぽいと言ってるんだけど、わかんないみたいね。
978
(1): (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:20:43.68 ID:cEjXM+8x0(6/15) AAS
>>977
お前は最近の駿映画やFFの曲良いと思ってんの?
全然いいと思わないんだけど
ヒットしてないのは客観的事実だし
979: (ワッチョイ b118-aezk) [sa] 2023/12/31(日) 22:26:46.08 ID:3rKrPvJL0(5/14) AAS
>>978
いいと思ってるよ。 
和声感マスターしたんだなぁと。いろんな音がなってるし。
ヒットしてないのは客観的事実ってのは、自分がが音楽聴くことと関係あるかい?
だから君はミーハーな邦楽しか聴けない人なんだわ、
980
(1): (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:30:09.38 ID:cEjXM+8x0(7/15) AAS
へぇ、あんなベタ邦楽バラードの良さが、洋楽詳しくないと分からないんですかw自称プロフェッショナルさん
orionとか灰色と青とか出てた頃が1番充実してた感じがするなあ、Bootleg期

最近は編曲に坂東が加わって重厚さが出た良さはあるけど、根本的に歌詞とメロディがつまらん
981: (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:31:49.66 ID:cEjXM+8x0(8/15) AAS
あと、ヒットしてないのは
若い人たちに刺さってないってことなんだよね
サブスクでもさっぱり
982: (ワッチョイ b118-aezk) 2023/12/31(日) 22:34:06.55 ID:3rKrPvJL0(6/14) AAS
>>980
>ベタ邦楽バラード

へぇ、そう聞こえるんだ。
和声感あるし、音響がしっかりしてるけどね。

bootlegなんて過去に誰かが作った曲を焼き直してる、特に灰色と青なんてよくある陳腐な曲だよね。
983: (ワッチョイ 624f-q4MF) 2023/12/31(日) 22:35:04.18 ID:ni5yQaoP0(1) AAS
何がしたいんや?
984: (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:35:33.14 ID:cEjXM+8x0(9/15) AAS
音響って米津自身の問題じゃなくて
録音環境に金かけてるかの違いじゃん
和声感て何よそれ、自称プロフェッショナルさん
985: (ワッチョイ b118-aezk) 2023/12/31(日) 22:37:43.83 ID:3rKrPvJL0(7/14) AAS
和声って調べてみ
986: (ワッチョイ 6dac-xNRs) 2023/12/31(日) 22:38:18.11 ID:4XxDdxA20(2/2) AAS
ホリデーシーズンなのでセンス氏や学生さんがいらっしゃたのかな
987
(1): (ワッチョイ b118-aezk) 2023/12/31(日) 22:39:09.09 ID:3rKrPvJL0(8/14) AAS
>音響って米津自身の問題じゃなくて
録音環境に金かけてるかの違いじゃん

その意味じゃないよ。
いろんな細かい音を入れてるってこと。   
988
(1): (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:40:03.35 ID:cEjXM+8x0(10/15) AAS
夜に駈けるなんて、カラオケボックスで録音した曲だけど中身があるからヒットした
宇多田のAutomaticもMVに金かけられなくて狭いとこでクネクネしたけど、曲が凄いから大ヒット
和声はわかるけど、和声感てなぁ
お前前からいる坂東信者だろ
音響とか金かけた表面的アレンジとかいう問題じゃない、中身の問題
989: (ワッチョイ 4263-T9Jd) 2023/12/31(日) 22:41:05.30 ID:kkOj7B/c0(4/4) AAS
bootlegは曲の寄せ集めでアルバム単体で聴くとつまんないよね。
最初の曲がアルバム全体の中で何の意味もない曲なのが残念。
そこいくとstray sheepは私小説のような作品で、最初の曲が最後の曲に中三局をを介して見事に繋がってる。
990
(1): (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:41:38.81 ID:cEjXM+8x0(11/15) AAS
>>987
死神ETA以外の、A面曲では音が面白いと思ったことないな最近
991
(1): (ワッチョイ b118-aezk) 2023/12/31(日) 22:42:47.20 ID:3rKrPvJL0(9/14) AAS
>>988
>中身の問題

だからベタ邦楽バラードにしか聞こえない君の中身の問題なんだよ
992: (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:43:05.51 ID:cEjXM+8x0(12/15) AAS
ストレイシープはコロナの影響なしで出来上がったのを聴いてみたかった
カナリヤとか優しい人とか重すぎ
993
(1): (ワッチョイ 6e80-tM7K) 2023/12/31(日) 22:43:55.66 ID:cEjXM+8x0(13/15) AAS
>>991
ヒットしてないってことは
多くの人が良いと思ってないってこと
994: (ワッチョイ b118-aezk) 2023/12/31(日) 22:43:56.27 ID:3rKrPvJL0(10/14) AAS
>>990
それは君の音楽を聴く脳力が無いだけ
995
(1): (ワッチョイ b118-aezk) 2023/12/31(日) 22:45:01.12 ID:3rKrPvJL0(11/14) AAS
>>993
多くの邦楽聞きは、もともと音楽を聴く脳力がない。
売れてるかどうかだけで聴く。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*