★☆★八幡市ってどんなとこ〜第48幕〜★☆★ (160レス)
1-

1: Deep Ecoφ 2024/05/07(火) 22:15:19 ID:hqsHGvxQ(1) HOST:MODERATOR AAS
八幡市についての質問や、市民の情報交換などで盛り上がりましょう。

※レス番号>>990を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。

【関連リンク】
八幡市ホームページ
https://www.city.yawata.kyoto.jp/
八幡市観光協会
https://www.kankou-yawata.org/
八幡市・京田辺市関連リンク、スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?yawata
八幡市過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?yawatalog
松井山手って PART17
まちスレ:kinki

【前スレッド】
☆★☆八幡市ってどんなとこ〜第47幕〜☆★☆
まちスレ:kinki
まちスレ:kinki


108
(1): 近畿人 2024/06/19(水) 12:59:43 ID:hVAPx0+A(1) HOST:7AAD:97EA:476E:5C6A AAS
https://x.com/KadotaRyusho/status/1803074294597202227?t=-R8HRlT92dVk16ov7pECQQ&s=19

イスラム教による世界制覇の勢いは凄まじい。「かつての仏教国アフガニスタン、ヒンズー教国のパキスタン、キリスト教国だったレバノン、仏教国だったインドネシア…だが今ではいずれもイスラム教国。どの国でも最初に犯した過ちはモスク建設だった」との意見に頷く。日本は既に過ちを犯している、と
109: 近畿人 2024/06/19(水) 17:33:53 ID:aZa1MXVg(1) HOST:FFEA:AF79:116B:A6A6 AAS
ここは検索エンジンじゃなかったっけ?笑
110
(1): 近畿人 2024/06/19(水) 19:07:52 ID:Yppdoiug(1) HOST:77CB:103E:A87A:D4B6 AAS
>>108
キリスト教が何百年も布教して来たのに、いまだに信者は人口の1%以下。
ましてやより異質なイスラム教が日本に浸透するわけがない。
そもそも日本人って宗教が大嫌いだよ。
111: 近畿人 2024/06/19(水) 19:49:25 ID:AT6nGlkg(1) HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
>>110
早稲田大学の店田廣文名誉教授の調査によると日本人及び永住資格を持つイスラム教徒の数は
この10年で1〜2万人から約4万7千人へ倍増(イスラム教徒自体は約23万人)
モスクの数はここ20年で7倍に増えてるそうだけどね
https://parstoday.ir/ja/news/japan-i115116
112: 近畿人 2024/06/20(木) 04:17:05 ID:xO2C7Wcw(1) HOST:FFEA:9053:219D:0A04 AAS
>>102
個人的には好きだけど連日通う感じの店ではないかなぁ
2〜3ヶ月に1回行くかどうかのペースだわ
113: 近畿人 2024/06/20(木) 07:23:19 ID:7WuWXLjw(1) HOST:8E9E:DF55:A7EE:AC69 AAS
こってりとあっさりの好みの差はあるだろうけど、今でも天下一品のラーメンが好きだ
114
(2): 近畿人 2024/06/20(木) 08:46:22 ID:cIZI/UgQ(1) HOST:8E9E:DF55:8FD8:EBF8 AAS
チェーン
一蘭、横綱、ずんどう屋、田所商店、彩華、神座、まこと屋、東大、天下一品、来々亭、新福菜館、第一旭、丸源

チェーン以外
塩元帥、たけ井、鶏soba座銀、麦とらーめん(あおやま)、四川ラーメン&都飯店、ゆにわ、まえ田、ひふみ

枚方久御山あたりまで範囲広げて有名どころはこれくらいか?
店名変わってから行けてないけど、個人的にはあおやまがこの周辺ではいにばん美味いと思ってるが。
115: 近畿人 2024/06/20(木) 09:07:33 ID:nvcB9JKg(1) HOST:D73A:CA7E:6388:A8B6 AAS
>>114
隣の東船橋にある中華そば まえ田の鶏白湯は美味しかったな。
あおやまも一度行ってみたい。
116: 近畿人 2024/06/20(木) 09:13:26 ID:Pz6H5FBw(1) HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
何をもって有名としてるのか解らないがその地域なら
たにの、いちりん、キラメキノトリ、河童なんかも俺は好きだぞ
117: 近畿人 2024/06/20(木) 09:45:10 ID:O1o4YwNQ(1) HOST:635C:8193:0D42:A5B7 AAS
>>114
塩元帥は個人店扱いなん?
118: 近畿人 2024/06/20(木) 09:51:37 ID:lXpOxWng(1) HOST:7AAD:BC08:7314:5CED AAS
牧野の拉麺開花は…エリア外か!?
119: 近畿人 2024/06/20(木) 10:04:04 ID:Vf9MHu9w(1) HOST:FFEA:26D8:E758:04CC AAS
訓練メールきた!
びっくりするやろ!
120: 近畿人 2024/06/20(木) 14:53:03 ID:qxt19qBA(1) HOST:7AAD:63C3:5393:04CC AAS
昨日の午前中7時半頃、自動車を運転中に久保田の消防署の交差点の先頭で樟葉方面へ向かって赤信号で待っていた。
後の車からクラクションが鳴らされたのでバックミラーで確認、茶色の軽自動車で老人ぽい方が運転席に乗車されていました。2度目にクラクションが鳴って、樟葉行きの信号はやっぱり赤でした。3度目にクラクションを鳴らされて再度バックミラーで確認すると、老人が運転席から降りようとしてました。オイオイやめてくれよと思いながらその所作をバックミラー越しで見ていたら、手にバールのような物を持ちながら私の車に近づいてきました。幸いその間に新型が青に変わりそのまま発進して、付いてこられるかと思いながら後方を確認したら直進せず1号線方面に左折していきました。これってやっぱり、おかしな薬やってる老人ですかね?それと、前方にはドラレコ完備してますが後方は未完備なので、これを機に取り付けしたいと思います。
121: 近畿人 2024/06/20(木) 16:01:31 ID:Wcd/AkFA(1) HOST:D73A:CA7E:F37E:8E60 AAS
怖すぎますね!さすが八幡
122
(1): 近畿人 2024/06/20(木) 16:27:07 ID:6dmjWiJw(1) HOST:7742:C756:D34F:4EB1 AAS
103-111
ごっそり消えてるけど何があった?
123
(1): 近畿人 2024/06/22(土) 11:06:22 ID:kGRtRrvA(1) HOST:7AAD:A769:14A6:24C9 AAS
いちりんはみんな行かんの?
124: 近畿人 2024/06/22(土) 12:03:50 ID:9gPWRhkg(1) HOST:DC6C:DCC6:A14D:2F56 AAS
たまに行くよ、あっさり系のラーメンの中ではかなり上位に入る美味さだと思う、値段も安い
ただ、そもそもこってり系の方が好きなんでどうしても行く頻度は下がる
125: 近畿人 2024/06/22(土) 14:12:19 ID:LSxJVNUg(1) HOST:77CB:103E:A87A:D4B6 AAS
八幡は国宝の神社があるのに、街全体がどことなく暗い雰囲気があるのはどうしてだろう。
126: 近畿人 2024/06/22(土) 18:04:41 ID:0leAOKuw(1) HOST:7AAD:97EA:476E:A483 AAS
>>122
モスク批判のX載せたら消されました

>>123
うちも2ヶ月に1回ペースで行きます
いちりんラーメン(鶏白湯)は大好きです
家族4人で行きますが
チャーハン唐揚(3個)セットが
4個くれるのが有難いです
127: 近畿人 2024/06/22(土) 18:56:20 ID:ITAPu3YA(1) HOST:7742:C756:22D0:01FC AAS
消されたと不平を言うよりも

 進んでスレタイを読み直しましょう


心のともしび
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.064s*