[過去ログ] 天空の城ラピュタ ★ 大 反 省 会 会 場 (431レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:g7xhZgVYd(3/4) AAS
■説教くさすぎるタイトルに「やっぱり次も反戦左翼作品」の声

 また一方で『君たちはどう生きるか』というタイトルについても、「説教くさい」「上から目線かよ」とTwitterなどで批判があつまっている。

「『君たちはどう生きるか』は旧制中学二年(15歳)の主人公の目を通して、勇気、いじめ、貧困、格差、教養を考えさせる児童小説の名著ですが、やはり宮崎が好きなだけあって説教くさい。それより注目したいのは作者の吉野源三郎です。彼は有名な反戦左翼作家で、32歳の時には政府が禁じていた海外の共産主義運動に関与した疑いで逮捕されている。生粋の左派の宮崎が選んだだけに、業界内では『やっぱりか』と納得の声があがっています」(アニメ雑誌編集者)

https://dailynewsonline.jp/article/1370848/
405: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:k3dwB1pZ0(4/4) AAS
あー北斗の拳見るの忘れた!!
406: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:g7xhZgVYd(4/4) AAS
子供をフヌケ化 宮崎アニメの左翼性
~ 強烈な反日・共産主義イデオロギー
http://whisper-voice.tracisum.com/?eid=4
407: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:FBPNh6qC0(1) AAS
バルス
408: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:b9w/aW7C0(1) AAS
>>402
空想科学読本じゃないけど、あの名シーンは実際だと、あの飛行スピードで突っ込んで来たら、パズーとシータがお互いの内臓破損か顔面粉砕する凄惨な事故になってる行為だわ。
409: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:zMFpnNJlr(1/2) AAS
右か左かでバカみたいな論争してねえで進撃みたいに高い壁作ってそれぞれやればいい
仲良くケンカしなくてもいいだろ
お前らどうしようもないバカなのか?
410: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:zMFpnNJlr(2/2) AAS
右は右で独立すればいいし好き勝手にどこでも殺し合いしてろよってこと
左は左でシコシコ共産してればいいだろうが
中立も中立で高い壁作ってそれぞれやればいいんだ

もっとスペースサイエンステクノロジーが進化したら惑星ごとに住めれば申し分ないな
もう日本は付け入る隙もないんだけど
411: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:uMvjbftv0(1) AAS
はいはいバルスバルス
412: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(1/20) AAS
 宮崎駿自身も『紅の豚』のパンフレットの中で「当時の第2次大戦直前のイタリアでは、ファシストの連中は共産主義者のことを“ポルコ・ロッソ(赤い豚)”と呼んでたことがあったんじゃないかと思ってます」と書いています。

――――――

 ファシストの連中は共産主義者のことをポルコ・ロッソと呼んだことがあったんじゃないかなと思ってます。

 言ってしまえば、社会主義という実験が無残な失敗に終わって崩壊している時、「俺は1匹だけでもいいから飛んでいるぜ!」と言ってるんですよ。

 それで、パリ・コミューンの歌(『さくらんぼが実る頃』)が好きだという図式が出来上がったんです。

(宮崎駿インタビュー/『紅の豚』パンフレット1992年7月 より)
http://blog.livedoor.jp/okada_toshio/archives/51552046.html
413: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(2/20) AAS
ラピュタはスペイン語で売春婦

もともと「天空の城ラピュタ」はジョナサン・スウィフト(イギリス人作家)のガリヴァー旅行記に登場する巨大な「空飛ぶ島」ラピュータからとったといわれています。で、このラピュータはスペイン語で「ラ・ピュータ(La puta)」と言い売春婦という意味になります。

このガリヴァー旅行記は社会風刺を取り入れて描いた作品で作者のジョナサン・スウィフトもあえて「ラ・ピュータ」という言葉を使ったとされています。

宮崎駿監督がその意味を知ってそのまま名付けたのかは定かではありませんが、「千と千尋の神隠し」も風俗産業を描いた作品と言われているので、恐らくですが・・・確信犯でしょうね。笑
→ 国民的アニメ「千と千尋の神隠し」は風俗の話だった?

ちなみにヒロインのシータの本名は「リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ」で作中のラピュタ語では「真のラピュタの王」となってますが・・・スペイン語圏では「ラピュタ=売春婦」ですから「真の売春婦の王」となります。恐るべし宮崎駿ですね。笑

https://lifechannel.net/6935.html
414: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(3/20) AAS
千尋は売春婦?
https://lifechannel.net/2559.html
415: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(4/20) AAS
作中で主人公の千尋は両親を助けるために、神々の浴場で「湯女」として働くのですが、この「湯女」とは、岩波古語辞典によると「風呂屋に奉公し、客の身体を洗い、また色を売った女」とあります。国民的アニメーションなので、そういう解釈もあるなんて言葉を濁す人もいますが、これは明らかに売春婦を指していると思われます。

実際に宮崎駿監督は雑誌のインタビューで「今の世界として描くには何がいちばんふさわしいかと言えば、それは風俗産業だと思うんですよ。日本はすべて風俗産業みたいな社会になってるじゃないですか」とハッキリ語っています。
416: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(5/20) AAS
「千」は源氏名?

千尋の両親は神の食物に手を付け豚にされてしまいます。その両親を人間に戻し、元の世界に帰るために湯屋「油屋」で働くこととなります。そしてその経営者である湯婆婆と契約を交わし名前を奪われ「千」となって働くのですが、この「千」が現代でいうと源氏名ということでしょうか。

訪れるお客は全員男?

senofuroそれにお客として「油屋」に来る神様は全員男の神様というのもかなり不自然だし、そのお客をお風呂で相手をしている「千」も、よくよく考えたらそんなサービスは風俗以外考えられないですよね。普通の温泉宿では、まずお風呂で相手をしてくれるなんてサービスは聞いたことないですし、有り得ないですよね。
417: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(6/20) AAS
わたしがバカなわけ 【3S政策・日本人洗脳白痴化計画】
https://plaza.rakuten.co.jp/nishiageocondors/diary/201910030002/

>5. 日教組による偏向教育を公立学校の義務教育として導入させ日本人の思考を変えた

>二次世界大戦終結後においての中央情報局のスパイ
>#協力者(エージェント)であった正力松太郎
>朝日新聞社の緒方竹虎 等のリストがアメリカの情報公開制度で2007年に公開された

2chスレ:liventv
418: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(7/20) AAS
海外で「ドラえもん放送禁止運動」が広がっている3つの理由
https://jisin.jp/column/1616348/amp/
419: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(8/20) AAS
まず第1の理由は、ドラえもんが「他力本願を助長する」という点です。主人公ののび太は自分の問題を自分で解決しようとはせず、すぐドラえもんに助けを求めます。それを受けてドラえもんは4次元ポケットから飛び出す秘密道具で、どんな問題でも解決してあげます。このように自分で努力しようとせず、他人にすぐ頼ってしまう考え方がドラえもんによって植えつけられているのではないか、というのがひとつ目の理由です。


第2の理由は「のび太の性格に問題がある」という点です。パキスタンで今回ドラえもんの放送禁止を訴えた議員たちの家庭訪問調査によると、「ドラえもんを見たことによって子どもがのび太のように宿題をしようとせず、親や教師に対して失礼な言葉遣いをしたり逆らったりするようになった」という複数の証言が得られたそうです。
420: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(9/20) AAS
またある分析によると、ドラえもんがのび太に秘密道具を渡すと、のび太は必ずと言っていいほどその道具を試すことでお母さんを困らせているとのこと。ドラえもんを見た子どもたちがそれを見習ってしまうのではないか、というのが放送禁止を支持する側の言い分です。ちなみにジャイアンがのび太を殴ったりイジメたりするシーンも、暴力的でイジメを助長しているということで問題視されているようです。


最後の第3の理由もまたのび太と関わっているようです。のび太がクラスメートのしずかちゃんに「大好き!」と公言したり「家においでよ」と口説く誘い方など、子どもには不適切とも言えるようなセリフを発するシーンがあるとのこと。それが宗教上・社会道徳上、問題があるという点です。このような大胆ともとれるセリフは日本のアニメ作品全般に見られる傾向で、私も日本に来て初めて日本のアニメを見たときはそのセリフやビジュアルの過激さに驚いたものです。
421: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(10/20) AAS
【悲報】ドラえもん、左翼だった
2chスレ:livejupiter
『のび太の日本誕生』は反ヘイト・反ネトウヨ映画!? ネットの指摘は正しいか?
https://www.excite.co.jp/news/article/Tocana_201508_post_7062/
422: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(11/20) AAS
■制作スタッフは左翼!?

さて、まずは制作である。そもそも中心になっているのがテレビ朝日だ。テレビ朝日といえば、朝日新聞とグループ関係を結んでいるテレビ局で、『報道ステーション』をはじめ「反ネトウヨ・反ヘイト」的な報道を行っていることで知られる。その一方で、ネトウヨに対して厳しい論調ながらも、ほぼ同様の活動を繰り広げいる反原発デモや沖縄での運動家たちは擁護するという「ダブルスタンダード」を行っている放送局でもある。

だが、『ドラえもん』がテレビ朝日で放送されたというだけでは、この映画が「反ネトウヨ・反ヘイト」と認定するのはかなり無理がある。そこで、次に注目したいのが「シンエイ動画」だ。「シンエイ動画」はアニメーション制作の老舗で、『巨人の星』や『ルパン三世』『ど根性ガエル』などを手掛けている。
423: 1970/01/01(木) 09:33:42 ID:H3SosTSed(12/20) AAS
日教組とは何者か 注意すべき4つのポイント
https://www.sankei.com/article/20150803-2ABTP5AN2RKCZE456QVSLLNJAE/

>確かに戦争直後日教組を立ち上げる際には、日本共産党が密接に関わり、一時期は日教組を思想的に先導していたのですが、1989年に日本労働組合総連合会(いわゆる「連合」)が発足する際に、多くの官公労がそれを支持する非共産党系組合と、それを「良し」としない共産党系組合に分裂しました。日教組もこの流れで、共産党系が日教組とは別の全日本教職員組合(いわゆる「全教」)を設立して出て行く形になったのです。
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*