[過去ログ] エステート24 Part5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2014/02/06(木) 01:22:36.22 AAS
クオリア:感覚的・主観的な経験にもとづく独特の質感。
「秋空の青くすがすがしい感じ」「フルートの音色のような高く澄んだ感じ」
など。感覚質。提供元:「デジタル大辞泉」
976: 2014/02/06(木) 01:23:22.65 AAS
つまり、感覚の質感そのものってことか
じゃあ意識が認識出来なかった質感はクオリアでは無いの?
977
(1): 2014/02/06(木) 01:24:08.05 AAS
ぼんやり街を眺めていているとき、注意すれば道路がこの色だと認識できるけど認識してなくても目には映っているわけだから情報としては受信してるわけだよな
978: 2014/02/06(木) 01:26:11.80 AAS
同じ様に気づかないほど小さな音、気づかないほど小さな臭い
意識が認識しなければクオリアではないの?
979: 2014/02/06(木) 01:27:04.20 AAS
アフォ過ぎてワロタ
980: 2014/02/06(木) 01:28:03.59 AAS
快の感情は対象を評価し行為を決定する機能だが何か?
981: 2014/02/06(木) 01:28:58.60 AAS
それは快と同じ評価機構の肯定であり、
快という感情や感覚の肯定にはならない
982
(1): 2014/02/06(木) 01:29:33.95 AAS
クオリア或いは徳があるという主張の人はいないのかな?
「総てのものに意志がある」という命題に対してはどう思うの?
983: 2014/02/06(木) 01:30:15.30 AAS
脳の健康には睡眠不足が最も悪い。
漫画家って職業が、うつとか、発狂して病院にかかる人が多いのは
明らかに、睡眠不足が原因である。
984: 2014/02/06(木) 01:31:08.44 AAS
私自身も大学で、徹夜の連続で研究してたら、
いい年したおっさんなのに、昔の学園紛争みたいなことをしてしまったわけで。
あとアレ、ラジオDJの人が、ぶっ続けで徹夜してたら
性格が荒廃していったって話もあるわけで。
985: 2014/02/06(木) 01:32:00.56 AAS
脳の健康には、しっかり睡眠をとること
体を動かして体の循環をよくすることが最も重要と見る。
脳内の化学物質の状態が安定するかどうかは
体の循環と睡眠が一番重要であると観る。
それで若者諸君らはしっかり睡眠をとりなさい。
あと若者同士が指先だけでコミュニケーションするんじゃないよ、まったく。
986: 2014/02/06(木) 01:32:48.92 AAS
大学に入ったら自分の頭を使って考えて
発言しなきゃイカンよ。
大学時代に、頭を使うこと、しっかり発言することを身に着けないと
社会人になってから上司にこき使われる一方になるぞ。
987: 2014/02/06(木) 01:33:28.62 AAS
情報格差云々言ってる人
デジタル機器の使い方の巧拙⇔「情報格差」 とか言う人がいるけど
それはどうかと思う。
988: 2014/02/06(木) 01:34:04.73 AAS
重要なのは、メディアで流れる情報の真偽を判断する能力である
そのためには体を使って体験する
体を使って感覚的に経験したことを基準にして判断するのが重要です。子供時代から、液晶画面の情報だけで育つと情報の真偽の判断の能力が育ちません。
989
(1): 2014/02/06(木) 01:35:00.27 AAS
今の時代、医学の世界がやることは、
社会人が十分な睡眠を取れるように社会に働きかけることだろうに
990: 2014/02/06(木) 01:35:37.88 AAS
もうなんか、デジタルに毒された都会人と付き合ってると疲れる
991: 2014/02/06(木) 01:36:23.34 AAS
超えダメ
992: 2014/02/06(木) 01:38:25.45 AAS
いいか現代人ども、睡眠と体を使うことは重要だぞ。
993: 2014/02/06(木) 01:39:14.94 AAS
俺は遅刻してでもしっかり眠るように出来てる遅刻魔である。
上等だろ。
994: 2014/02/06(木) 01:40:07.52 AAS
自分自身の好きなことは体を使って全力で挑むこと。
それと、生活を支えてくれる人の手伝いをコッソリすること。
それだけやれば十分。
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*