[過去ログ] TRICK×LOGIC(トリックロジック)攻略スレ7 (492レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223
(2): 2010/10/31(日) 10:06:40 ID:xWYfISgh(1/6) AAS
> 1'. ただし犯人は嘘をついている可能性がある

これを厳密に解釈すれば、犯人以外は嘘をつかない、ってことにはならない。
あくまで「犯人は嘘をついてる可能性」を示唆してるだけ。
「犯人『は』」と言ってる以上、それ以外はそうでないという解釈も可能だが、
絶対ではないね。叙述トリック、でもないだろうがw

んで、被害者が海外に行っていたというのは、アカシャの記述からでは確定できない。
あくまでもある1つの(相当に突飛な)想像でしかない。
仮に日焼けは立証できたとしても、監視時間以外に日焼けサロンに行ったなども考えられる。
225
(1): 2010/10/31(日) 10:12:05 ID:xWYfISgh(2/6) AAS
普通に口をきいていれば、推理小説レベルの厳正さで判断した場合の「嘘」なら、
まあ誰でも言ってるもんだしね。
227: 2010/10/31(日) 12:42:15 ID:xWYfISgh(3/6) AAS
被害者の目的を考えてみればいいべ
233
(1): 2010/10/31(日) 17:44:05 ID:xWYfISgh(4/6) AAS
>>231
違うだろw
おそらくアカシャは基本的に起こったことをそのまま記述するもの。
つまり、「○○は××ではない」という場合に、
「Aは『○○は××だ』と言った」は真であるが、
地の文で「○○は××だ」は偽となるってこと。

もしその要素が謎解きの鍵を握るのなら、「犯人だけは嘘をつく可能性がある」と書けばいい、
というか書かないといけないと思うよ。たった2文字足すだけなのに、何故そうしなかったか。

「こうであれば都合がいい」って考え方をしてはいけないってのは、
推理の鉄則だと思ったのだがなあ。

日サロについては叙述トリックの基本で、「日焼けなんかしてませんでした」と書いたら嘘だがw、
何も書かないのは嘘とはならない。
あと、どこからどこまでが「嘘」になるのか?って問題も出てくるね。
235
(1): 2010/10/31(日) 22:45:58 ID:xWYfISgh(5/6) AAS
>>234
監視時間以外は範疇外じゃないの
237: 2010/10/31(日) 23:25:15 ID:xWYfISgh(6/6) AAS
? そういう話をしてるんだが?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.258s*