[過去ログ] TRICK×LOGIC(トリックロジック)攻略スレ7 (492レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
416: 2011/09/24(土) 21:43:55.25 ID:TTEcZ1DO(1/2) AAS
少なくともこの二つは論外だけどな。

・ゼラチンのような食べて証拠隠滅できる透明の膜を体の前面にはりつけており返り血をふせいだ。
・実は発頸の達人(笑)瞬間的になら見た目からは想像もできないような力を発揮することができた。
→「超常の力、もしくは超能力によって犯罪は行われない」に抵触するから

「電話先の相手が現役時代にうけたデッドボールのせいで耳の調子がおかしかった」は
犯人を指し示す証拠はすべて本文の中にあるという前提。
本文内に描写される事のみが真実。
ゆえに、描かれていない事はすべてただの妄想と断定して良いと思う。
というか、これ、リアル九条薫論破だなぁ。
芳川の苦労が物凄くわかったわ…

417
(1): 2011/09/24(土) 22:34:44.32 ID:/LhXWMzf(4/5) AAS
え!?ゼラチン食べるのって超能力だったんすか?
っていうかバカ話をあんまり真剣に検証されたらこっちが恥ずかしいっつーのw
まぁ今回の話は上の方でも何回か出てた「可能性がゼロのものをどんどん排除していって
最後に残った可能性がどんなに荒唐無稽でもそれが真実だ」っていう意見への
アンチテーゼみたいなもんかな。自然界には可能性が完全にゼロっていう事象は実は少ない。
俺は推理ってのは可能性が「ゼロ」のものを排除していくんじゃなくて「ゼロに近いほど低い」ものを
排除していくもんだと思ってる。そうしないと最後に一つの可能性を残すなんて出来っこないと思うんだ。
特に例の人、可能性がゼロじゃないのに勝手に排除するのは無能とか言う人に
君はそういうけど、君だって犯人以外の人についてはゼロじゃない可能性を勝手に排除してるんだよって事を
分かってもらいたかったんだけど・・・彼はどうも他人の意見を聞き入れるという発想が脳みそに存在してないらしい。
用が無いとか言われちゃったけど、俺の方こそ残念ながら彼と議論する気はないね。
多分無駄だしムキになって罵倒しあっちゃうのも趣味じゃないし。
418
(1): 2011/09/24(土) 22:51:20.47 ID:TTEcZ1DO(2/2) AAS
>>417
あのシナリオの調書、容疑者全員の可能性をまずゼロにしていく事から始めるから
その推理の仕方だと相性が真逆だなー。
可能性の高いものを浮かび上がらせるのでは無く、
周りをフラットにする事でゼロに近すぎて浮かび上がってこれない可能性を持つ犯人を捕まえるって趣向だし。
419: 2011/09/24(土) 23:53:54.51 ID:/LhXWMzf(5/5) AAS
>>418
まぁその言い方を借りて表現すると俺は正解とされる犯人もそれ以外の人もフラットには出来ず
浮かび上がっている地点のゼロへの近さがそんなに変わらないから正解の案を
納得して選択できないと思ってるわけだけど、その辺は読み手の主観次第の部分はあるね。
っていうかこの話ってさ、後日談の情報が事前に示されてないとこうやって意見の合わない読者が
不毛な言い合いを始めるし、事前に示されてたら今度は簡単すぎて話にならん。
俺は意見の合わない読者に、というよりは作者さんに文句を言いたいね。こんな話にするなと。
文句のつけようのないロジカルなトリックでビシッと決めてくれさえすれば誰も騒いだりしないんだからさ。
確かあのゲームに話を提供した作者さん達って結構有名どころの人達なんでしょ?
だったらそのくらいわきまえててくれてもいいのにって思う。
まぁどうしてもあの話でいくんだったら、俺としては
「犯人は仮にトリックが失敗したとしても、それならそれで構わないと考えていた」
というヒラメキをどっかに出現させ、それを調書に組み込むようにしてほしかったかな。
それなら簡単すぎにもならんし、一応後日談必要派にもギリで推理できるレベルになる。
ちょっと長文すぎたね、失礼しました。

420
(1): 2011/09/25(日) 00:35:26.65 ID:9pVYPOpF(1/12) AAS
>>410
その否定スタンスが、「真相」に向かないのが不思議だがw、さて順に。

>・空を飛んで空中からの投擲
>物理的なら空中を人が一人飛ぶ為のギミックの確立をアカシャの文章の中から導き出さなくてはいけないが

質問1-1)そんなルールあったっけ?
質問1-2)じゃあパチンコは?

>・宙に石を釣って紐を切る/自然に切れる
>塔に石を釣る事は窓の方向で否定。他の場所からもアカシャの文章により否定。

質問2-1)窓以外に釣る場所がないという根拠は?
 アカシャにあるというなら、具体的にどこか?

>さらに切れた紐の回収を証明出来ないので否定。

質問2-2)パチンコギミックの回収の証明は?

>・隙をついてその場にいた人間が撲殺
>アカシャの調書その一による犯罪不可能証明により否定。

これについては数日保留。概略を説明してくれれば助かるが。
421
(1): 2011/09/25(日) 00:36:16.84 ID:9pVYPOpF(2/12) AAS
>>409
まず自分が、パチンコの方法を本文から示せよw
そんな返ししかできないなら、馬鹿つっぱりなんかしなきゃいいのに。
422
(1): 2011/09/25(日) 01:27:43.33 ID:LbgpnCpQ(1) AAS
>>420
>質問1-1)そんなルールあったっけ?
「アカシャの内容から真相を導ける」って大前提忘れてるのはさすがにマズイと思う

>質問1-2)じゃあパチンコは?
検証パート

>質問2-1)窓以外に釣る場所がないという根拠は?
 アカシャにあるというなら、具体的にどこか?
建物に関する記述、案内シーン全般、図解、検証パート

>質問2-2)パチンコギミックの回収の証明は?
検証パート
423
(1): 2011/09/25(日) 20:24:59.10 ID:I6IFFadF(1) AAS
>>421書いちゃう時点で、この馬鹿はもうどうしようもねえわ
ゲームやってねえんじゃねえか
424: 2011/09/25(日) 22:32:35.59 ID:9pVYPOpF(3/12) AAS
>>423
だからさ、虚勢張るのはいいんだけどさw
問題になってるのは、今の問題文だけで普通に正解が出るかってことだろ?
出ると主張するなら、推理の筋道を説明して見せればいいだけのことだし、
他の可能性はすべて潰して最後に残ったと言うなら、
俺がざっと挙げた簡単な例なんかこれこれで無いと論破して見せればいい。
ぐだぐだ吠えてる暇があるなら、簡単なことだろ?w
425: 2011/09/25(日) 22:36:05.38 ID:9pVYPOpF(4/12) AAS
>>422
>>質問1-1)そんなルールあったっけ?
>「アカシャの内容から真相を導ける」って大前提忘れてるのはさすがにマズイと思う

「ギミックの確立をアカシャの文章の中から導き出さなくてはいけない」と
それはイコールじゃないだろ?
同じだと思ってるなら、あまりにも粗雑すぎるのだが。

>>質問1-2)じゃあパチンコは?
>検証パート

具体的に。特に「ギミックの確立」をしてる部分を。

>>質問2-1)窓以外に釣る場所がないという根拠は?
> アカシャにあるというなら、具体的にどこか?
>建物に関する記述、案内シーン全般、図解、検証パート

具体的に。自分の意見をまとめて。

>>質問2-2)パチンコギミックの回収の証明は?
>検証パート

具体的に。逃げてばっかりだなw
426: 2011/09/25(日) 22:37:32.15 ID:9pVYPOpF(5/12) AAS
さて次。
反対側にある窓に板のっけて、端に石を置き、シーソーの要領で飛ばしたってのは?
427: 2011/09/25(日) 22:42:45.12 ID:9pVYPOpF(6/12) AAS
あ、パチンコのギミックの確立については、本文中の該当箇所も必要だよ。
検証パートはそこで初出の推論も含むから、本文から導き出せないと意味が無い。
428
(1): 2011/09/25(日) 22:47:48.87 ID:9pVYPOpF(7/12) AAS
・・・もしかしてID:LbgpnCpQは、本文読んだだけじゃ答えなんてわかるわけない、ってスタンスなのかな?
429: 2011/09/25(日) 23:01:36.48 ID:6PLHLsb4(1/4) AAS
>>428
それぞれ検証パートで説明されてる内容なんだから、先に自分が間違ってたり忘れてる事が無いか、
PSP起動させて該当部分確認してから反論した方がいいんじゃないのか?

430: 2011/09/25(日) 23:03:50.65 ID:9pVYPOpF(8/12) AAS
自分の言葉で要約してないなら、議論にならんだろ
431: 2011/09/25(日) 23:05:49.30 ID:9pVYPOpF(9/12) AAS
都合の悪い指摘されたら、広い範囲を指して逃げるのが目に見えてるからな
432: 2011/09/25(日) 23:12:23.15 ID:6PLHLsb4(2/4) AAS
いや、同じ資料(シナfリオと検証パート)を読んでクリアしたっていう前提でお互い議論してるのなら
相手にばかり読み込みを強要するのはフェアじゃないなーと思って。
というか、向こうは多分それを疑ってるんだと思うよ。
433: 2011/09/25(日) 23:15:09.15 ID:9pVYPOpF(10/12) AAS
いま問題になってるのは俺が提示した例が完全却下できるかどうかなんで、
パチンコの例はありだと言うならそのレベルと同等のことを俺が言えば、って段取りになるでしょ?
そこで漠然と「検証パート」とだけ言われても困るわけよ。
434: 2011/09/25(日) 23:27:45.08 ID:6PLHLsb4(3/4) AAS
前レスで上げられてた「隙をついて撲殺」の論破返しはしないの?
435: 2011/09/25(日) 23:29:10.70 ID:9pVYPOpF(11/12) AAS

前レスに数日後と書いたが?
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*