[過去ログ] 第45回衆議院総選挙総合スレ1304 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2009/08/05(水) 18:35:42 ID:JcSM9MhB(1/4) AAS
財務省が民主党に渡した「207兆円予算」極秘資料スッパ抜き!
財務省が民主党に提示した「21年度における純計額」という書類を「フライデー」が掲載。
国の予算を細かく記したこの資料を見た東京新聞・長谷川論説委員によると
「自民党の財源がない論は財務省の洗脳」とか。
どうやら民主党マニフェストは実現可能のようですね−−
◆フライデー 2009/08/28
http://www.zasshi.com/medama.html
209: 2009/08/05(水) 19:35:09 ID:JcSM9MhB(2/4) AAS
民主党マニフェストは実現可能
◆財務省が民主党に渡した「207兆円予算」極秘資料スッパ抜き!
財務省が民主党に提示した「21年度における純計額」という書類を「フライデー」が掲載。
国の予算を細かく記したこの資料を見た東京新聞・長谷川論説委員によると
「自民党の財源がない論は財務省の洗脳」とか。
どうやら民主党マニフェストは実現可能のようですね−−
◆フライデー 2009/08/28
http://www.zasshi.com/medama.html
◆松浦武志:知られざる特別会計のカラクリを明らかにする(前編)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/07/post_308.html
◆松浦武志:知られざる特別会計のカラクリを明らかにする(後編)
http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/07/post_309.html
●省利省益予算「特別会計」を根本的に見直せ
●国民の監視なく官僚事業に思うままに使われてきた悪弊
●怒りを官僚、自民党に向けよう
http://www.news.janjan.jp/government/0906/0906195411/1.php
859: 2009/08/05(水) 21:57:31 ID:JcSM9MhB(3/4) AAS
★日本の政治の枠組みを打ち壊すには、この国を牛耳っている強力な官僚組織に立ち向かわなければならない(The Economist)
(前略)数十年間にわたって続いてきた自民党政権下では、政府機能のかなりの部分は官僚に丸投げされていた。
官僚は政党の有力者や業界団体と手を組んで議題を決め、政策を肉づけしていった――
そして、自分たちの利権を脅かす改革はすべて骨抜きにしてきた。
自民党の歴代首相の中で最もカリスマ性があり、改革に熱心だった小泉純一郎元首相をもってしても、事を進めるのに四苦八苦した。
日本の有権者が性急な改革に慎重なこと、また制度が変化を妨げる形を取っていることもあり、これまで日本は必要な改革を拒んできた。
心強いことに、民主党は来るべき対決をしっかり見据えている。
先日発表されたマニフェストの中心公約の1つは、官僚に対して「誰がボスであるか」はっきり示すことだった。
しかし、その達成には2つの事柄が要求される。1つ目は懐柔と毅然とした態度の使い分けである。
懐柔が必要なのは、新政権は改革を望む官僚を見つけ出し(そんな官僚も確かに存在している)、彼らの協力を取りつけなければならないからだ。
毅然とした態度が必要なのは、官僚機構は必ず毒を撒き散らして対抗してくるからである。
かつて自民党が一度だけ政権を手放した1993〜94年のわずか11カ月の間にも、官僚は以前の政権有力者と結託して新政権の信用を落とそうとした。
もう1つ、民主党に必要なのは自制である。
民主党内にも、内閣を外側から操り、官僚と結託するという旧来のやり方で政権運営を行いたいという誘惑に駆られる人が現れるだろう。
その点で、誰より危険なのは、前代表の小沢氏だ。
小沢氏は頭が切れ、予測不能なうえに権謀術数にかけては名人の域にある。
現代表の鳩山氏としては、自分より強い存在感を持つ小沢氏を何としても閣僚に加えるのが最善の策と言えるだろう。
そうすれば、小沢氏のマイナス面を最小限に抑えられるはずだ。
民主党に政府の仕組みを一晩で変えろというのは無理な注文である。
民主党が必要だと主張している4年間でさえ難しいだろう。
だが、改革を成し遂げれば、民主党は非常に大きな成果を得、日本全体にとってもさらに価値ある成果をもたらすはずだ。(後略)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1509?page=2
903: 2009/08/05(水) 22:12:03 ID:JcSM9MhB(4/4) AAS
イギリス有力誌は、政権交代を推奨

★日本の総選挙:自民党政権の幕切れ The Economist
次の総選挙は日本の政治にとって、根本的な変革の始まりを告げるものになる。
(前略)民主党がどれだけ不完全であれ、日本は民主党を必要としている。
というのは、野党はいまだ納得のいくビジョンを掲げられずにいるものの、
この国がとっくの昔に手にしているべき2つのものを提供できるからだ。
1つは、新しい政府の枠組みだ。
長年にわたる自民党一党支配により、政策と法案は、政府と自民党の両方を同時に通過してきた。
良い政策(自民党でもいくつかはあった)が、既得権益を持つ政党の大物に妨害されることも多かった。
小泉氏以降の歴代首相は、内閣府への権力集中を試みては、概ね失敗した。
自民党よりも党の規律が厳しい民主党は、
良い政策に法案成立の機会を与えるメカニズムを確立できるはずだ。
日本が必要とする2つ目のものは、複数政党が政権を取り合う体制だ。
これは戦後日本の政治において1度もなかったことだ。
民主党の勝利という事実そのものが、有権者の票を獲得するために各党が魅力的な政策を策定するインセンティブになる。
そうすれば、日本はひょっとしたら、まともな政府を得られるかもしれない。
政綱の弱い民主党が政権を握ったとしても、それほど長く政権の座にとどまれない可能性は十分ある。
そして、改革派議員が大挙して自民党を去る中で、日本の政治は困難な時代を迎えるのかもしれない。
不確実さは、日米同盟を含む日本の外交政策にも影響する恐れがある。
それでも不確実さは、麻痺状態の自民党一党支配に勝るのである。
これから始まる選挙戦は、再生への道のりの最初の一歩だ。
そして、この選挙戦で有権者が自国の政治の欠点と向き合わざるを得なくなるのだとすれば、それに越したことはない。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1430?page=2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*