[過去ログ] いちじく・イチジク・無花果 55本目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ c3fc-mEg1) 2024/01/07(日) 23:15:52.58 ID:Khr7nRrd0(1/2) AAS

※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
関連&参考サイトは>>2を参照してください
次スレは>>980の方、お願いします

前スレ
いちじく・イチジク・無花果 49本目
https://lavender.5ch...gi/engei/1665202930/

いちじく・イチジク・無花果 50本目
https://lavender.5ch...gi/engei/1670578996/

いちじく・イチジク・無花果 51本目
https://lavender.5ch...gi/engei/1676259842/

いちじく・イチジク・無花果 52本目
https://lavender.5ch...gi/engei/1682990332/

いちじく・イチジク・無花果 53本目
https://lavender.5ch...gi/engei/1690292672/

いちじく・イチジク・無花果 54本目
2chスレ:engei

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
983
(1): (ワッチョイ 0f25-AA/x) 2024/03/06(水) 22:02:35.38 ID:Vvm2qSV50(1) AAS
>>982
Rossが食ってうめぇうめぇ言ってたのは、残念ながらカリフォルニアから送られてきた実(もちろん受粉したやつ)だよ
Rossが自分で育てた実じゃない
984
(1): (ワッチョイ 9f8a-Riz3) 2024/03/06(水) 23:28:41.66 ID:sCBAZgyS0(4/4) AAS
>>983
自分で育てた実かと思ってた!自動翻訳で観てたけどわからんかった
だとしたらFigaholicsさんとかも食べてる実は受粉したやつってこと?
985: (ワッチョイ 0f51-AA/x) 2024/03/07(木) 00:00:33.65 ID:jX082Sx+0(1/2) AAS
>>984
爺さんカリフォルニア住みだから受粉したやつじゃないかな
986: (ワッチョイ 0f51-AA/x) 2024/03/07(木) 00:11:03.42 ID:jX082Sx+0(2/2) AAS
RossのBurganUNKの動画、冒頭で「これは私のイチジクではない、カリフォルニア州フレズノの友人ブライアンMから送られてきたイチジクです」って言ってるから確認してみて
987: (ワッチョイ 3bf4-zqCT) 2024/03/07(木) 08:14:35.88 ID:1tEOJao30(1/2) AAS
white madeira #1も蜂がいる地域か否かで全く評価違うからなぁ
Craven's Cravingも中国じゃ早い時期に広まったらしいけど
評価が芳しく無くて手放す人が多かったらしいし地域に合った品種探すのは難しいね
988: (ワッチョイ 9fc6-lvv7) 2024/03/07(木) 13:00:16.45 ID:Aptpuw3H0(1/2) AAS
イチジクにはイチジクコバチでないと駄目なの?
日本には無花果に似たイヌビワの木があるけどそれに入るイヌビワコバチはイチジクの中に入って受粉できないのですか?
989: (ワッチョイ 3bf4-zqCT) 2024/03/07(木) 14:42:57.35 ID:1tEOJao30(2/2) AAS
結論から言うと出来ないそうです
イヌビワとイヌビワコバチは一対一の共生関係にあって
イチジクにもそれぞれの品種に応じたイチジクコバチが存在してるらしい
990: (ワッチョイ 9f8a-Riz3) 2024/03/07(木) 17:59:52.92 ID:W/PTif8m0(1) AAS
Figaholicsさんの動画見て品種選びの参考にしてる人多いよね
あの美味しそうな実は日本だとほとんど無理ってこと?
そうだとしたらイチジクコバチがいない日本はかなりハンデありじゃん

イチジクコバチ無しでも影響がない品種とそこにプラス地域に合った品種を探す必要があるってことだね
ネットでもリアルでも日本のイチジク愛好家は力を合わせて海外勢に負けないイチジクを作っていきたいね
991
(1): (JP 0H7f-zqCT) 2024/03/07(木) 19:22:14.90 ID:p/3dZ2enH(1) AAS
本日、ブラックイスキアの鉢増しをしていたら、一匹だけカミキリムシの幼虫
(だと思う)が出てきた。初めて見たので驚いた。
だだ、幼虫はこの後どうするのがベストでしょうか。
あまり殺生もしたくないし。
992: (ワッチョイ eb96-hUeu) 2024/03/07(木) 19:55:49.03 ID:8b5ns4j00(1) AAS
俺はそのまま道路の路肩へ放り投げてる
993
(1): (スップ Sdbf-hUeu) 2024/03/07(木) 19:56:29.68 ID:7t6yj6EBd(1) AAS
>>981
すみません、これ分かる方いますか?
994
(1): (スッププ Sdbf-AA/x) 2024/03/07(木) 20:06:14.64 ID:lPUAoUPcd(1) AAS
>>993
穂木を水洗いした後、硬く絞ったキッチンペーパーで包んでジップロックに入れて冷蔵庫の野菜室へ。1ヶ月くらいは全然ヘイキ
自分だったら今挿木するより4月まで野菜室保管して暖かくなってから挿すかな
995: (ワッチョイ ab1d-Ga/x) 2024/03/07(木) 20:07:29.28 ID:V6lDZpJD0(1/2) AAS
もう少し暖かくなったら庭の一番日当たりのいいところに挿しておけばいいよ
それまで適当に湿らせたキッチンペーパーにでも入れて冷蔵庫保管
996
(1): (ワッチョイ 9fc6-lvv7) 2024/03/07(木) 20:14:07.47 ID:Aptpuw3H0(2/2) AAS
>>991
鉢増しでカミキリムシの幼虫出てくるかな?コガネムシの幼虫やネキリムシではないかなあ?
川に流すか何か大きめの容器に入れてアスファルトの上に置いとけば鴉とかが持っていくと思う。
>>981
おまけといえばasa氏かな、普通の枝と同じ保存方法でいいと思うけど・・・
997: (ワッチョイ 4f85-hUeu) 2024/03/07(木) 20:44:13.51 ID:cS+4SRfd0(1/2) AAS
>>994
>>996
ありがとうございます
やってみます
998
(1): (ワッチョイ ab1d-Ga/x) 2024/03/07(木) 21:01:47.82 ID:V6lDZpJD0(2/2) AAS
無視されちゃったよ
999: (ワッチョイ 4f85-hUeu) 2024/03/07(木) 21:17:53.96 ID:cS+4SRfd0(2/2) AAS
>>998
すみません。見落としです
ありがとうございます
1000: (ワッチョイ 9f6c-uB8S) 2024/03/07(木) 22:36:25.98 ID:c6XLsyAM0(1) AAS
1000だったらイチジク好景気に入る
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 23時間 20分 34秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
2ch板:login
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*