NHK FM Part34 (658レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

385: 2024/04/30(火) 11:03:44.53 ID:vOwFSS2e(1/3) AAS
>>382
違いは選曲だと言うけれど、実際今週の選曲を見てると、
これが「クラシックカフェ」と名付けられてても全く違和感を感じないんだけどな
具体的にどのあたりが違うと思いますか?
そりゃ一番最初の頃は新番組紹介の意味を込めて「庭」を曲を入れてたってのはあると思うけどね
387: 2024/04/30(火) 11:56:13.00 ID:vOwFSS2e(2/3) AAS
ですから、カフェの選曲の方向性は○○だったのに対して、庭の選曲の方向性は××だ、
という具合に具体的にどう方向性が違うのかを示してもらえると「なるほど」と思うかもしれないのですが
単に「方向性が違う」だと正直よくわからないんです
388: 2024/04/30(火) 13:11:31.69 ID:vOwFSS2e(3/3) AAS
ひょっとして「庭」にはもう見切りをつけて今週のプログラムなんて見てもいなかったりするのかな
4/29
ストラヴィンスキー3曲(ペトルーシュカからの3楽章、プルチネッラ、Vn協奏曲ニ調)
ラヴェル「クープランの墓」、レスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲」抜粋
4/30
ベートーヴェン「田園」、グリーグPf協奏曲、ドビュッシー「海」ほか
5/1
ブラームス「ヘンデル変奏曲」、モーツァルトPf協奏曲25番、メンデルスゾーン「イタリア」ほか

という具合です
カフェでもこのような選曲はよくあったように思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.049s*