[過去ログ] 萩尾望都 (2) (952レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
913 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 01:09 AAS
おいおい。( ̄ー ̄; >>912912: 花と名無しさん [sage] 2001/07/04(水) 00:48 AAS
よし!荒れるぞ!(わくわく)
914 花と名無し [] 2001/07/04(水) 01:18 AAS
自作自演も、個人攻撃もアホらしいので
相手にしないように。
いやー、やっぱりトーマの心臓は傑作ですね。
915 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 01:22 AAS
トーマの心臓読み終わったら、自然にまた読みたくなるのが
訪問者ですね。
11人いる!とかは文庫版表紙は好評じゃないけど
訪問者の文庫版表紙はかわい〜な〜オスカー
あと、トーマの表紙もあんまり人物が変わっちゃってるけど
結構好き。
916 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 01:26 AAS
あの表紙見るとえーりく君が主人公のようです。(謎
917 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 09:22 AAS
トーマの心臓といえば、11月のギムナジウムだったかな。
同じようなキャストで、でもちょっと違う話の短編もあったよね。
918 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 09:37 AAS
11月のギムナジウムといえば、パタリロで、
昔マライヒがギムナジウムにいたどーたらこーたらとなったときに、
パタリロ「(それは)11月?」
他「は?」
パタリロ「だんだんマニア化していく自分が怖い・・・・」
っていうギャグがあったのを覚えている。
というか、最初読んだ時意味解らなかったよ、11月のギムナジウム
知らなかったから。
919 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 11:48 AAS
トーマの文庫版、表紙の為だけに買おうと思った。
愛蔵版持ってるしサイズ小さいんで買わなかったけど。
>>916
えーりく君主人公じゃないの?
920 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 12:03 AAS
>>919
私はエーリクが主人公だと思ってたけど、いわれてみれば
ユーリが主人公という見方もあるかも?
921 花と名無しさん [sage] 2001/07/04(水) 12:36 AAS
マージナルの文庫も、金色に青ですごいキレイで好き。
3巻とも表紙いいし
アシジンとマルグレープの表紙が何故か完結巻なのね…と思ったけど
一番好き。
922 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 12:50 AAS
クックロビン音頭も、ポーが元ネタと知らないで
歌って踊っていたあの日・・
>>919
文庫は長旅とかのお供によさげ。
923 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 12:51 AAS
ポーを知ってから読んでればもっと面白かっただろうな…。
924 花と名無しさん [] 2001/07/04(水) 13:24 AAS
つーことで
925 916 [] 2001/07/05(木) 01:26 AAS
すいません…タイトルが「トーマの心臓」で、そのトーマが
見つめていた相手がユーリだったのでてっきり彼がメインの
複数主人公制かと思ってました。
926 花と名無しさん [sage] 2001/07/05(木) 23:33 AAS
複数主人公制で正解なんじゃないでしょうか。
927 花と名無しさん [] 2001/07/06(金) 19:10 AAS
ポーの一族ではマリーベルが好きです。あの女の子らしくて儚そうな感じが。
928 メリーベルちゃんね [] 2001/07/06(金) 19:56 AAS
そろそろ新スレ?
929 花と名無しさん [] 2001/07/07(土) 11:00 AAS
>>928
いまのペースなら950踏んだ人がスレ立てで構わないと思う。
930 花と名無しさん [] 2001/07/09(月) 03:09 AAS
うむ
931 風と木のヤオイスキーさん [] 2001/07/09(月) 13:16 AAS
なんかこのスレ以外で萩尾ネタ盛り上がってるような。
(私も書込んでるけど)
みなさんやおい好きかい?それとも苦手?作品によっては読めない事もない?
932 花と名無しさん [] 2001/07/09(月) 13:33 AAS
>>931
やおい、別に嫌いじゃないけど。
萩尾作品は、やおいとしては読んでないねぇ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*