パナソニックの裏事情8 (677レス)
1-

461 名無し [] 2024/05/10(金) 04:31:19.61 ID:yx6hEm1j0(1) AAS
ホールディングス取締役会の決議事項
23年2兆円オートモーティブ売却発表
23年自動車業界やトヨタ系列不正検査公表
23年トヨタ新社長就任
22年ホンダソニーモビリティ合弁事業
22年ホールディングス体制移行
21年1兆円米国ソフトウェア買収
20年ホールディングス体制公表
19年オートモーティブ成長戦略
462 名無し [] 2024/05/11(土) 03:40:45.18 ID:priDQsMB0(1/4) AAS
421億円の申告漏れを指摘される
大阪国税局は家電メーカー大手が海外子会社の再編に係る株式譲渡をめぐり
平成29年3月期までの2年間で計約421億円の申告漏れがあったと指摘
追徴税額は約60億円。同社のプレスリリースによると
同社は海外持株体制の再編を進めており、ノースアメリカの全株式を
100%子会社ホールディングオランダに譲渡したところ低廉譲渡で
時価との差額は国外関連者への寄附金に当たるとの指摘を受けたという
この処分を不服として速やかに不服申立て等の必要な手続きを行う予定
463 名無し [] 2024/05/11(土) 03:49:49.98 ID:priDQsMB0(2/4) AAS
ホールディングス取締役会の決議事項
事業子会社コネクトのベストオーナーについて
ソフトバンクHDを投資助言会社とする
464 名無し [] 2024/05/11(土) 03:51:43.84 ID:priDQsMB0(3/4) AAS
ホールディングス取締役会の決議事項
米国アマゾンへの売却案件について
米国ブラッグストーンを投資助言会社とする
465 名無し [] 2024/05/11(土) 04:18:00.65 ID:priDQsMB0(4/4) AAS
過去の赤字と課税所得の大半を相殺できる税務上の規定があり
今回の追徴課税額は約2億円にとどまったとみられる。国税局が
11年3月期までの7年間で部品を不当に安く売ったなどとして
海外子会社との取引を「寄付金」と認定、計約340億円の申告漏れ指摘
13年3月期までの2年間で計1兆5200億円を超す赤字を計上したが
14年3月期連結決算は売上高約7兆7365億円、
最終損益が約1204億円の3期ぶりの黒字となった。
広報グループは今回の追徴課税について
「国税当局と見解の相違はあるが、指摘に従い適切に対処する」
466 pas [sage] 2024/05/11(土) 16:03:17.96 ID:75sr8Ulq0(1) AAS
外部リンク:business.nikkei.com
聞けば、社員に覚悟を示すため、役員合宿を開き、マニフェストを作成、さらには役員全員にマニフェストを完遂することを誓わせた直筆のサインもさせたという。まさに「血判状」だった。

未達のときはちゃんと責任取ってください。
467 名無し [] 2024/05/12(日) 09:25:28.84 ID:u+KuZZAN0(1/5) AAS
ホールディングス取締役会の決議事項
トヨタ決算で全てがかすんでしまった
468 名無し [] 2024/05/12(日) 09:30:12.21 ID:u+KuZZAN0(2/5) AAS
もともと年2回、役員合宿はやっていた
通常であれば全社で話題が共通する人事などをテーマにすることも多いが
2023年3月の合宿でテーマになったのはIT(情報技術)だ
研修施設に全役員を集めてPXへの覚悟を求める
そして土・日曜と1日半を使い、全役員の意見を盛り込んだ
1つのマニフェストにまとめる。そんな算段だった
「役員合宿でマニフェストをまとめられるのか」
合宿前、CIOはそんな不安を抱えていた
事業内容も考えも異なる役員の意見を集約できるのか。
PX推進チームには不安があった。ITがテーマであることに、
省2
469 名無し [] 2024/05/12(日) 09:42:47.99 ID:u+KuZZAN0(3/5) AAS
ソニー・ホンダモビリティは
2022年代表取締役会長兼CEOと代表取締役社長兼COOによる
設立記者会見を実施。北米市場を皮切りに
2025年より商品を発売しサービスの提供を開始すると発表した。
CEOはソニーとホンダの協業に関して、
ソニーが持つソフトウエアのノウハウに加え、
クリエイターとのつながりについても大きな期待を寄せていた。
サービスおよび車載システムのアーキテクチャーについて説明する
先進運転技術や車載のインターフェイス、クラウドと情報をやり取りする
コネクティビティ―関連の機能などを、高性能なひとつのECUに統合
省13
470 税金が。 [] 2024/05/12(日) 10:42:56.32 ID:4ozQzUOH0(1) AAS
「1時間10万円、5年で50億円」岸田首相もダンマリの二階俊博氏「政策活動費」背景に総裁も怯える“武闘派”伝説
471 名無し [] 2024/05/12(日) 17:19:12.09 ID:u+KuZZAN0(4/5) AAS
ホールディングス取締役会の決議事項
旧電器貿易買収と北米子会社経営破綻
旧興産経営破綻
旧クレジット経営破綻
旧電子買収、旧三洋買収、旧P電工買収
旧オーディオビジュアル経営破綻、
旧オートモーティブ経営破綻
旧コネクト経営破綻、
各事業子会社の成立について
472 名無し [] 2024/05/12(日) 23:35:15.69 ID:u+KuZZAN0(5/5) AAS
ハゲタカ投資助言会社の提言
各事業子会社の戦略ポートフォリオについて
1兆円買収のJDI/JOLED
1兆円買収の昭和電工/日立化成
1兆円買収のJIC/JSRについて
1兆円買収のPコネクト/ブルーヨンダーについて
1兆円買収の武田薬品/ナイコメッドについて
2兆円買収のサントリー/ビームについて
4兆円買収のSBホールディングス/ARMについて
7兆円買収の武田薬品/シャイヤ−について
省4
473 名無し [] 2024/05/13(月) 00:20:03.41 ID:sAbIyAQ50(1/9) AAS
トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期決算(国際会計基準)は
最終的なもうけを示す純利益が4兆9449億円(前年比101.7%増)だった
純利益では、ソフトバンクグループが企業への投資が奏功するなどして
21年3月期に出した4兆9879億円に次ぐ。国内製造業で初めて4兆円を超えた。
空前のトヨタ決算、三つの要因 円安、HV販売、そして値上げ
世界販売2位の独フォルクスワーゲングループの3兆円弱(23年)や
半導体最大手のTSMC(台湾積体電路製造)の約4兆円(同)を上回った。
売上高は45兆953億円(21.4%増)、営業利益は5兆3529億円(96.4%増)で
いずれもトヨタによる日本企業の最高額を塗り替えた。
営業利益はこれまでの2兆円台を大幅に上回り初めて5兆円の大台に乗せた。
474 名無し [] 2024/05/13(月) 02:39:37.84 ID:sAbIyAQ50(2/9) AAS
ホールディングス取締役会の決議事項
草津工場売却について
国内工場売却について
475 名無し [] 2024/05/13(月) 11:56:21.98 ID:sAbIyAQ50(3/9) AAS
トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期決算(国際会計基準)は
最終的なもうけを示す純利益が4兆9449億円(前年比101.7%増)だった
純利益では、ソフトバンクグループが企業への投資が奏功するなどして
21年3月期に出した4兆9879億円に次ぐ。国内製造業で初めて4兆円を超えた。
空前のトヨタ決算、三つの要因 円安、HV販売、そして値上げ
世界販売2位の独フォルクスワーゲングループの3兆円弱(23年)や
半導体最大手のTSMC(台湾積体電路製造)の約4兆円(同)を上回った。
売上高は45兆953億円(21.4%増)、営業利益は5兆3529億円(96.4%増)で
いずれもトヨタによる日本企業の最高額を塗り替えた。
営業利益はこれまでの2兆円台を大幅に上回り初めて5兆円の大台に乗せた。
476 名無し [] 2024/05/13(月) 11:57:00.73 ID:sAbIyAQ50(4/9) AAS
トヨタ自動車が8日発表した2024年3月期決算(国際会計基準)は
最終的なもうけを示す純利益が4兆9449億円(前年比101.7%増)だった
純利益では、ソフトバンクグループが企業への投資が奏功するなどして
21年3月期に出した4兆9879億円に次ぐ。国内製造業で初めて4兆円超え
空前のトヨタ決算、三つの要因 円安、HV販売、そして値上げ
世界販売2位の独フォルクスワーゲングループの3兆円弱(23年)や
半導体最大手のTSMC(台湾積体電路製造)の約4兆円(同)を上回った。
売上高は45兆953億円(21.4%増)、営業利益は5兆3529億円(96.4%増)で
いずれもトヨタによる日本企業の最高額を塗り替えた。
営業利益はこれまでの2兆円台を大幅に上回り初めて5兆円の大台に乗せた。
477 名無し [] 2024/05/13(月) 11:59:16.39 ID:sAbIyAQ50(5/9) AAS
ホールディングス取締役会の決議事項
副社長PX本部長と副社長GX本部長を指名する
478 名無し [] 2024/05/13(月) 16:38:28.37 ID:sAbIyAQ50(6/9) AAS
傘下で車載部品を手掛けるオートモーティブシステムズを
米投資ファンドのアポロ・グローバル・マネジメントが
投資助言を行うファンドに売却することで合意したと公表した。
HDとアポロがパートナーになることを目的にオートモーティブ株を
ファンドが間接的に全株式を保有する会社
Star Japan Acquisition(SJA)に譲渡する
HDはSJAの持ち株会社株20%を取得する。
規制当局の承認などの条件等を満たすことを前提に、
売却完了は2024年度末を予定している。
HDは昨年11月、オートモーティブシステムズを、
省7
479 名無し [] 2024/05/13(月) 16:44:09.97 ID:sAbIyAQ50(7/9) AAS
1989年東大法卒、大蔵省入省
1995年 網走税務署長
1997年大臣官房文書課長補佐(審査・管理)秘書課長補佐(調査)
2000年主計局総務課長補佐(企画)
2001年主計局総務課長補佐(企画) 主計局主計官補佐(公共事業係主査)
2003年 主計局主計官補佐(防衛第一係主査)
2004年 大臣官房文書課長補佐 兼 大臣官房文書課法令審査室長
2006年 国際協力銀行開発金融研究所主任研究員
2010年 大臣官房付 内閣官房内閣参事官内閣総務官室 官房参事官総務課担当
2012年 理財局国有財産企画課長 兼 理財局国債企画課、
省3
480 名無し [] 2024/05/13(月) 16:48:32.11 ID:sAbIyAQ50(8/9) AAS
2013年 主計局主計官(国土交通係、公共事業総括係担当)
2015年 主税局税制第三課長
2016年 主税局税制第一課長
2017年 主税局総務課長、不動産鑑定士試験短答式試験試験委員
2018年 財務省大臣官房審議官(主税局担当)
2021年 財務省総括審議官、内閣官房内閣審議官(内閣官房副長官補付)
内閣官房令和3年経済対策世帯給付金等事業企画室次長
2022年東急田園都市線の電車内で酒に酔った状態で乗客に暴行現行犯逮捕
総括審議官の職を解かれ財務省大臣官房付異動
傷害罪で略式起訴され罰金10万円の略式命令 減給10分の1、9カ月懲戒処分
省12
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s