[過去ログ] ☆高血圧を語ろう・157 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1 [] 2024/04/21(日) 06:48:14.96 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑一行減るのでコピペで一行増やしてスレ立てお願いします

■高血圧
外部リンク[html]:www.ketsuatsu.net
高血圧症を改善するための運動 | e-ヘルスネット(厚生労働省)
外部リンク[html]:www.e-healthnet.mhlw.go.jp
高血圧と食事の関連
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp
生活習慣の修正(リンク切れ)
省22
983 病弱名無しさん (ワッチョイW 5f22-jUvN) [sage] 2024/05/19(日) 08:03:08.60 ID:wkNThToM0(2/2) AAS
>>974
974: 病弱名無しさん (ワッチョイW 7aeb-y54K) [sage] 2024/05/19(日) 01:43:24.43 ID:eAnZf7Rg0(1) AAS
今年の4月から高血圧の基準値が160~100に変更になったらしいから、お前ら安心しろ
マジですやん
984 病弱名無しさん (ワッチョイ 5f7a-UU0O) [sage] 2024/05/19(日) 10:07:37.59 ID:DXtLFGZ70(1/2) AAS
>>971
971: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5f22-jUvN) [sage] 2024/05/19(日) 00:31:18.55 ID:wkNThToM0(1/2) AAS
4年飲んでたオルメサルタンからアムロジピンに変えたら20日で久々の150以下。
体質とかで合うは合わない薬あるんだろうね!。
何飲んでも下がる人もいるし、限定されたのしか効かない人もいるし、何飲んでも駄目な人も。
結局は個人差です。

>>973
973: 病弱名無しさん (ワッチョイW 1a67-GBj+) [sage] 2024/05/19(日) 01:03:03.83 ID:wiCrcqVY0(1) AAS
アムロジピンって副作用で認知症みたいな症状が出る可能性あるって聞いたけど症状抑えるには何か方法ありますか
先生に聞けばいいんだけど初めて処方されて次の診察3ヶ月後なので心配です
アムロジピンと認知症の関係は、色んな研究結果があって断定できる状況ではまだ無い。
なので気にしないのが一番の薬。
低血圧で血流が妨げられて脳が衰えるのが機序では、とか言われてるので若いうちは無視でいいかと。
70過ぎると色々怪しい感じの話が増えてくるんで、もうちょっと精査が必要でしょうね。
あと体動かして頭使う、ぼーっとしてるとあっという間にボケる。

>>974
省2
985 病弱名無しさん (オイコラミネオ MM06-jUvN) [sage] 2024/05/19(日) 15:06:11.98 ID:oXWGxPQiM(1) AAS
>>984

986 病弱名無しさん (ワッチョイ c7ae-X1PU) [sage] 2024/05/19(日) 17:42:31.93 ID:KZy8Yqhb0(1) AAS
>>984
それは血圧を下げる事で認知機能が落ちるって事じゃなくて?
うちの婆さんは血圧の薬使って100~110辺でゴリゴリの認知症だったんだけど
食後80とかまで下がる事が増えたから薬やめたら130~140くらいになって
認知症の症状はかなり良くなった

高齢者だと色々な薬飲んでるからそれの飲み合わせの相性とかありそうだけどね
高齢者って胃薬大好きだし、頻尿で困ってる人も多いけど
胃薬とか過活動膀胱の薬でも認知機能落ちるのあるし

5年くら前は頻尿のCMやりまくってたけど、認知機能低下の問題が分かり始めたからCM打たなくなったって先生に聞いた
987 病弱名無しさん (ワッチョイ 5fb3-UU0O) [sage] 2024/05/19(日) 19:52:44.50 ID:DXtLFGZ70(2/2) AAS
>>986
そこら辺ひっくるめて、いまいち良く分かってないのが現状ではないかと。
血圧低くても普通な人もいますし、そうでない人もいる。
個人差が大きすぎて「絶対こうするべき」と断言するには弱い情報ばかり。

高齢者が血圧下げすぎるのは色々良く無さそう、までは言えると思うんですけどね。
75歳以上だと高血圧でも脳心血管イベントはあまり増加しませんし(ただ絶対リスクが高いので、僅かな増加も大きくなります)
過降圧での機能低下で認知症とか転倒とかの方がよっぽど怖い面も。
988 病弱名無しさん (スププ Sdba-BU10) [] 2024/05/19(日) 20:02:15.79 ID:w8mhYGAqd(1) AAS
高血圧の原因の代謝異常であるインスリン抵抗性が疾患リスクを上げるんですよ。

高血圧、耐糖能障害、肥満の3つを抱える人に対する糖質制限とDASH食の比較
外部リンク:promea2014.com

明らかにDASH食と比較して糖質制限の方が改善が大きいですね。それにもかかわらず、前回の記事「心臓の健康に対する食事療法の評価?」ではDASH食が堂々の第1位であり、糖質制限系の食事は下位に沈みました。
989 病弱名無しさん (ワッチョイW 5f05-ZNXj) [sage] 2024/05/19(日) 22:56:19.31 ID:OkRHOFJw0(1) AAS
なんのこっちゃ
990 病弱名無しさん (ワッチョイW 8b67-JXSF) [sage] 2024/05/20(月) 00:54:22.07 ID:i/XdZ9hf0(1) AAS
降圧剤飲み始めて2ヶ月
初めて血圧が正常血圧に
薬やめられる兆しが!
991 病弱名無しさん (ワッチョイ bb6a-UU0O) [sage] 2024/05/20(月) 00:57:19.08 ID:nC++RFO+0(1) AAS
>>989
キチガイを理解しようとすると狂うよ。
992 病弱名無しさん (ワッチョイW b61d-S0FL) [] 2024/05/20(月) 03:22:13.80 ID:Nk2/Rcqd0(1) AAS
>>990
食事、運動、など生活習慣の改善はしているの?
薬だけで血圧下がったってだけなら薬やめたら元に戻るんだから薬止めれないんじゃない?
993 病弱名無しさん (ワッチョイW db16-H+3c) [sage] 2024/05/20(月) 04:51:38.67 ID:pNvgAfr+0(1) AAS
普通そう思うよな
994 病弱名無しさん (ワッチョイW 7a19-pJXI) [sage] 2024/05/20(月) 05:34:57.15 ID:5pciFi4N0(1) AAS
かなり強い降圧剤飲んでる
朝風呂後 110/80-103
普段より40/15は低い 頻脈気味は相変わらず
うつ 不安障害
身体が縮こまってるんだな
995 病弱名無しさん (スププ Sdba-BU10) [] 2024/05/20(月) 05:57:39.56 ID:unG6/m3od(1/2) AAS
>>991

DASH食が減塩食だと理解しているならわかるでしょう
996 病弱名無しさん (スププ Sdba-BU10) [] 2024/05/20(月) 06:01:25.31 ID:unG6/m3od(2/2) AAS
>>991
インスリン抵抗性はナトリウム再吸収を増加させる高塩分、高糖分状態です。だから高血圧になります。
そのくらい常識の話でしょう?
997 病弱名無しさん (ワッチョイ bb93-sC7m) [sage] 2024/05/20(月) 08:46:49.29 ID:d1k+UMbU0(1) AAS
クスリ飲んで血圧下がったからクスリやめるってwww
一生飲めよ
998 病弱名無しさん (ワッチョイW 6716-2AW1) [sage] 2024/05/20(月) 09:33:38.33 ID:uUayhwr00(1) AAS
薬飲んで下がったなら薬が効いてる証拠だからな
心筋梗塞、脳卒中のリスク下がって良かったじゃん、薬続けようぜ
999 病弱名無しさん (ワッチョイW 7ae1-/B5H) [] 2024/05/20(月) 09:35:33.31 ID:tDJDllCD0(1/2) AAS
降圧剤の飲み初めの頃は、たまに上が145とか出ててイマイチ効果が感じられなかったけど、もう7年以上飲み続けてるから、今ではいつ測っても120/75ぐらいで安定してるわ。特に副作用も無いから今後も飲み続けるだろう

薬飲む前は健康診断とかで毎回上が198ぐらいあって、必ず深呼吸してからやり直しさせられてたなw
1000 病弱名無しさん (ワッチョイW 7ae1-/B5H) [] 2024/05/20(月) 09:37:34.29 ID:tDJDllCD0(2/2) AAS
1000なら脳卒中発症
1001 1001 [] ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 2時間 49分 21秒
1002 1002 [] ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*