インプラント(人工歯根)Part31 (475レス)
1-

1 病弱名無しさん [] 2024/03/11(月) 22:21:05.87 ID:H1s0UczS0(1) AAS
インプラントをいれた体験談・術前の疑問・術後の困ったことや、
インプラントを埋入した歯医者さんについて語ったりしてください。

●書き込み者の情報の確かさを推測できるように、歯科関連者(歯科医、技工士、衛生士、
 歯科関連メーカの方)は、その事を明記して発言ください。
 明記のない場合一般人として対応せざるを得ません。
 後から俺は歯医者だと言われても成りすましとみなされます。

●質問をしたい方へ
・このスレは患者スレなので、
  - 患者の主観(術後痛いか、腫れるかとか)を聞いてみる、
  - 歯科医に聞いても回答が得られないもの(どんな歯科医でインプラントするのがよいのか?
省23
456 病弱名無しさん [sage] 2024/06/07(金) 19:15:11.31 ID:iq1IzILb0(1) AAS
それはしっかり3ヶ月毎にメンテナンスしてるからよ。
457 病弱名無しさん [sage] 2024/06/07(金) 21:30:00.58 ID:zbOzAB8j0(1) AAS
メンテナンスしない人なんているのか逆に
保証受けられなくなるぞ
458 病弱名無しさん [] 2024/06/08(土) 04:38:29.74 ID:IuXE8oWg0(1) AAS
歯に無頓着でボロボロにしてきた人間が経済力で総インプラントにしたとしていきなりちゃんケア出来るようになるとは到底思えないな⋯
459 病弱名無しさん [] 2024/06/08(土) 06:36:50.43 ID:MisPxY1c0(1/2) AAS
同じ術後の 手入れをするなら 
保険のブリッジでも単冠でも同じ
460 病弱名無しさん [] 2024/06/08(土) 06:38:34.76 ID:MisPxY1c0(2/2) AAS
歯医者は患者の事より自分の儲けの事しか考えていない 
461 病弱名無しさん [] 2024/06/08(土) 06:46:08.56 ID:uFyqaxCE0(1) AAS
インプラントかブリッジで決断しないといけなくなりました。経験者の方治療中の方お話聞かせて欲しいです。

上の前歯一本と下奥歯一本です。
前歯は中学生の時、高い鉄棒から落ちて前歯強打し出血。歯は折れなかったけど少しグラグラ。しばらくして落ち着いたけど、30代以降、数年に一度くらいその歯茎が腫れるようになり、腫れる→治療を繰り返す。50代に近づき腫れる頻度が年に数回に増える。
先生はなるべく歯は抜かない方がいいと頑張ってきたけど、そろそろ抜いた方がいいかもしれないと。

下の奥歯は悪くなった直接の原因は記憶にないが、40代から腫れる→膿を出す治療を繰り返し、今回、下奥歯を半分切って半分だけ抜歯しました。先生は一本抜く方が簡単だけどできるだけ歯を残した方がいいので、マシな方の根っこは残したとのこと。

下の歯は半分根っこが残ってるので、隣の歯一本を削ってブリッジと言われました。インプラントでも可能と。

自分は隣の健康な歯を削るのに抵抗があるのと、隙間に食べカス入りそうで嫌です。銀歯は嫌なので結局自費なら少しでも長持ちして自分の歯の感覚で食事がしたい。前歯も同じような症状でそろそろ抜歯かもと言われていて、前歯は見た目的にインプラントかなと考えてる。
省4
462 病弱名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 07:41:58.84 ID:o80y8AG80(1/2) AAS
>>461
良い先生だね
面倒で抜きたがる医師ばかりだったからそこの先生羨ましい
中学の時にグラグラした歯が今もまだ残ってるってすごいね
残すように治療してくれる先生が素晴らしい
463 病弱名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 07:43:53.69 ID:o80y8AG80(2/2) AAS
ブリッジはやめた方が良い
ブリッジ→インプラントに結局なった私から言わせればさっさと1本インプラントにしておけばよかったって思う
464 病弱名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 09:46:10.72 ID:kk0XpSCC0(1) AAS
>>461
自分とインプラントに一票
>>463さんと同じ状況になり結局インプラントにしたから
健康な歯を削っちゃ駄目だ…
465 病弱名無しさん [] 2024/06/08(土) 10:45:56.64 ID:Id08FDOk0(1/2) AAS
インプラント歯医者必死
466 病弱名無しさん [] 2024/06/08(土) 13:40:57.88 ID:WzV5H+t80(1) AAS
461です。長文にもかかわらず、読んでコメントしてくださってありがとうございます。

気持ちはインプラントでしたが、いろいろ調べるほど簡単に取り外しができないことが怖いですね。入れ歯は嫌だと思っていましたが、取り外してまめに手入れできることを考えたら入れ歯が長い目で見た健康面のリスク的にいいのかなとも考え始めました。入れ歯の言葉の響で抵抗感ありましたが、色々検索してみたら目立たないのかあるみたいですし。入れ歯検討された方いますか?
467 病弱名無しさん [] 2024/06/08(土) 14:02:44.54 ID:Id08FDOk0(2/2) AAS
保険できちっと根管治療をしない(できない)歯科医師ほど
抜歯してインプラントとか? 
そんな歯医者に まともなインプラント治療なんかできるわけない
468 病弱名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 16:38:37.60 ID:xlfMVtBy0(1) AAS
>>461
長いわ
奥歯の半分根を残すのはヘミセクションという
平均寿命5年くらい
俺も同じ状況になったけど5年のために隣の歯を削るのが嫌なのでインプラントにした
奥歯は噛むのに重要な歯だからインプラントにした方がいい
前歯もインプラントがいいけど
お金があるならね
2本で100万かな
でも10年使えたら1年10万で食べたいものを遠慮なく食べれるなら価値はあると思う
469 病弱名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 22:00:25.41 ID:oFw7lUa80(1/2) AAS
>>463
何年持ったの?
470 病弱名無しさん [sage] 2024/06/08(土) 22:02:21.77 ID:oFw7lUa80(2/2) AAS
前歯インプラントか。骨造成は無しで行けるのかな?
471 病弱名無しさん [] 2024/06/09(日) 01:07:30.71 ID:DCu9SknL0(1/2) AAS
総入れ歯にしたら歯茎の凹凸はだんだん無くなっていきます?
最終的には平らになってしまうのかな?
そうしたら入れ歯もすぐに口から飛び出して入れてられなくなりそうだが
472 病弱名無しさん [] 2024/06/09(日) 01:07:57.76 ID:DCu9SknL0(2/2) AAS
スレ間違えました
473 病弱名無しさん [] 2024/06/09(日) 10:29:01.77 ID:4dD7ZO4+0(1/2) AAS
土木工事と一緒
474 病弱名無しさん [] 2024/06/09(日) 10:29:02.35 ID:4dD7ZO4+0(2/2) AAS
土木工事と一緒
475 病弱名無しさん [sage] 2024/06/09(日) 16:15:49.99 ID:kIEazSlQ0(1) AAS
>>470
それはCT撮ってもらえばわかるよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.098s*