[過去ログ] 【経済】「今の日本人の生活は1970年代並み…」「アルゼンチン・ペソと同程度」 [田杉山脈★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
673 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 15:49:48 ID:fBSnGaeo(1/4) AAS
>>622
622: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/05/23(月) 13:14:30 ID:lN+SRvP1(1) AAS
70年代は一番裕福な時代だったわな
地方は特に
そう思う。あの当時、農家も土木建築の仕事にありついて公共事業で農業所得の補完が出来つつある時期で米価も決まり貧困化は防止されつつあったと思う。

地方都市では中小零細店舗もまだ淘汰させず、そのかいもあって繫華街も賑わっていたと記憶している。

バブル崩壊から円高・1997年の金融危機と大店舗法改正などの規制緩和、コンビニなどチェーン店の展開で地方の豊かさは崩壊し、東京圏の一極集中となっていった。

嵐の前の静けさ熱狂、エレクトロニクスや自動車産業も発展段階で団塊の世代が若手として活躍する時代、正規雇用・非正規雇用の格差とか今ほど激しくならない時代。

地方都市が戦後の高度経済成長の果実を味わえた時代だった。円高とかバブル崩壊とか規制緩和とか虎やオオカミが現れる前の豊かさを感じる時代
省1
700 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 16:22:59 ID:fBSnGaeo(2/4) AAS
野心家はチェーン店の全国展開とか野心一杯だが中小零細企業の淘汰が進む。地方の衰退が進む。
公共事業だけでは止められない。公共事業とNTTのサテライトオフィスを全国展開と全国一律最低賃金とか組み合わせが必要になる。

70年代が地方が今よりも豊かだったようにも感じられたのは全体的に若かったことと農家や中小零細店舗が淘汰されずに公共事業で所得の補完も出来ていた面があるのかもしれない。
719 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 16:39:29 ID:fBSnGaeo(3/4) AAS
チェーン店が日本全国を制覇しても非正規雇用が増えて全体的に豊かになれない。

中小企業を優遇しないと特に地方は豊かになれない。逆に消費税増税や社会保険料負担金を上げたり、規制緩和を進めて淘汰の手を緩めない。

公共事業だけでは取り戻せない。
738 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 17:01:36 ID:fBSnGaeo(4/4) AAS
70年代が地方が今よりも豊かだったようにも感じられたのは全体的に若かったことと農家や中小零細店舗が淘汰されずに公共事業で所得の補完も出来ていた面と今は非正規雇用が増えている事があるのかもしれない。解ったのは中小企業を大事にする政策が必要になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s