[過去ログ] 【経済】「今の日本人の生活は1970年代並み…」「アルゼンチン・ペソと同程度」 [田杉山脈★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
268 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 00:15:00 ID:T5p+ZUAf(1/4) AAS
>>253
253: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/05/22(日) 23:57:33 ID:VVv/k62w(2/2) AAS
>>247
スマホを持っていないと人並みの生活ができない状況、
そして非婚・晩婚化が進んで孤独な状況ばかりになるのとだと、
1970年当時とどっちがマシなんだろうな
>>1
1: 田杉山脈 ★ [] 2022/05/22(日) 21:07:00 ID:CAP_USER(1) AAS
 2022年4月28日、1ドル=130円台と20年ぶりの円安水準を記録。長年のデフレ下で円高は敵視されてきたが、今度は「悪い円安」ともいわれている。

結局、円安は日本にとって“天国”か“地獄”か。 今回、本誌は“地獄派”を掲げる気鋭のエコノミストに尋ねた。

日銀は中央銀行の責務を放棄した
 円安は、国民生活にどんな影響を及ぼすのか。一橋大学名誉教授の野口悠紀雄氏は、こう語る。

「物価が上がる。しかし賃金が上がらない。労働者の生活が非常に厳しくなります。これは20年間続いている。

 今春闘で平均賃上げ率がおよそ2.1%。これまでも、ほぼ同じ状態だった。今までも実質賃金は下がってきましたが、その傾向は円安でさらに強まるでしょう。今後、物価が4%程度上がることはあり得ると思います。2%を超えるのは確実。
省14
で問題にされているのは消費水準の話だからね
294 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 00:30:21 ID:T5p+ZUAf(2/4) AAS
衣食住はかなり改善されているけどね
所得水準だって70年代はスタグフレーションだから
実質所得はそれほど伸びてはいない
バブル期だって5年で14%程度の伸びだったんだよ
それでも消費財の価格上昇は抑えられていたからアゲアゲ感が強かった
逆に言えばそれまでが停滞していたってこと
307 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 00:38:25 ID:T5p+ZUAf(3/4) AAS
学生が苦しくなったのは文教予算を削減して高齢者福祉に切り替えたから
現下の円安とはそれほど関係はない
319 名刺は切らしておりまして [] 2022/05/23(月) 00:47:45 ID:T5p+ZUAf(4/4) AAS
80年代後半から円高と貿易摩擦をうけて
政府がサービス業中心の内需型経済に構造転換したので
じつは学生のバイト枠は増えたんだな
学生時代のバイト収入の方が初任給よりも多いという人も少なくはなかった
バブル崩壊後も97年の金融恐慌まではバイトの時給はまあまあだった
70年代に生活費を自前でねん出していた学生は苦しかったと思うけどな
旧帝クラスでも酒屋の配達とかだよ
学習塾や家庭教師の枠が増え始めたのはもっと後だから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s