[過去ログ] 【原発】原発情報4173【放射能】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
840: >>836(やわらか銀行) [sage] 2024/05/22(水) 19:44:27.44 ID:77i6UFpO(1/7) AAS
東電料金、7月は392円高 政府補助終了、他電力も上昇へ(時事ドットコム)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024052200827&g=eco
>東京電力エナジーパートナーの7月請求分の電気料金が、標準的な家庭で前月比392円高の8930円と大幅に上昇する見通しであることが22日、分かった。
>エネルギー価格抑制に向けた政府の補助制度が6月請求分で終了することが響く。
>他の電力大手の料金も軒並み上昇する見込み(以下略)。
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 空前の好景気
フ     /ヽ ヽ_//

安倍首相「政治で大切なのは雇用」=アベノミクスの成果強調-参院予算委('19.3.4 時事ドットコム:リンク切れ)
省12
841: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/05/22(水) 20:05:19.31 ID:77i6UFpO(2/7) AAS
英、ウェールズ北部に大規模な原発新設計画 企業と協議開始(Reuters)
https://jp.reuters.com/world/europe/MBQHKVBLDVPQ7ADQ3TKQHDJUBA-2024-05-22/
>英国は22日、ウェールズ北部に新たな大規模原子力発電所を建設する計画を表明した。
>候補地としてアングルシー島を挙げ、建設に向けて国際エネルギー企業と協議を開始したと明らかにした。
(中略)
>候補地のアングルシー島ウィルファ沿岸地域は、1971─2015年に原発として使用されていたが、現在は廃炉となっている。
(中略)
>新プロジェクト開発の協議に参加する企業名は明らかにしなかったが、英紙フィナンシャル・タイムズは今月、韓国国営の韓国電力公社(KEPCO)(015760.KS), opens new tabがウィルファの発電所建設に向け政府と協議中と報じた。

米・サウジ、防衛協定で最終合意に近づく 原子力協力など=米高官(Reuters)
https://jp.reuters.com/world/security/RGBIFCBSKZJDXJDYDOL6RU7LYY-2024-05-22/
省27
842: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/05/22(水) 20:17:47.66 ID:77i6UFpO(3/7) AAS
茨城 東海第2 事故想定の拡散予測 茨城県「説明会は必要ない」 開催要求の市民団体「残念な回答」(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/328622
>東海第2原発(茨城県東海村)での重大事故を想定した放射性物質の拡散シミュレーション(予測)結果について、市民団体から説明会開催を求められていた県は20日、市民団体側に「説明会は必要ない」と回答した。
(中略)
>「県の方針がよく分からない」との会の指摘に対し、県原子力対策課は回答で「拡散予測で設定した厳しいケースにおける避難計画の実効性を県が検証し、その内容を県民に情報提供していく方針を県ホームページに示している。知事の定例会見や議会答弁でも繰り返し説明している」などとした。
>広報紙については「県民から『わかりやすかった』『理解できた』という声を多くいただいている」とし、結論として「説明会を開催する必要はないものと考えております」と答えた。

「茨城県に避難計画は必要ない」かと思いましたお
( ^ω^)

茨城 東海第2事故でシミュレーション公表 知事「避難計画完成目指す」('23.11.29 東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/292869
省15
843: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/05/22(水) 20:36:53.26 ID:77i6UFpO(4/7) AAS
佐賀・玄海町長の軽乗用車燃える 10日に核最終処分場選定へ文献調査受け入れを表明(産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20240522-5EYYZCRTIBORTFDY7SM43MWC4U/
> 21日午後8時半ごろ、佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長宅近くの駐車場で「軽乗用車が燃えている」と119番があった。
>佐賀県警唐津署によると、車の所有者は脇山氏。けが人はいなかった。
>助手席付近の焼失が激しく、出火原因を事件と事故の両面から調べている

中部経連、エネ基見直しへ提言書/水野会長「需要側も脱炭素支援を」(電気新聞)
https://www.denkishimbun.com/archives/370101
>中部経済連合会(会長=水野明久・中部電力相談役)は20日、次期エネルギー基本計画策定に対する提言書を公表した。
>既設原子力発電所の最大限の活用や次世代革新炉の開発・建設の後押しなどエネルギー供給側の取り組みに加え、需要側の取り組みに対する支援なども要望。

節電のことですかお?
省8
844: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/05/22(水) 21:00:59.37 ID:77i6UFpO(5/7) AAS
核燃中間貯蔵の応急拠点、東通に 青森・むつ、今夏にも操業予定(共同通信)
https://www.47news.jp/10954449.html
>規制委員会は22日、今夏にも操業開始を予定しているリサイクル燃料貯蔵の使用済み核燃料中間貯蔵施設(青森県むつ市)の緊急事態応急対策拠点施設(オフサイトセンター)として、東通村防災センター(同県東通村)を指定する内閣府の方針を了解した。
(中略)
>東通村防災センターは中間貯蔵施設の南東約11キロにあり、東北電力東通原発のオフサイトセンターにも指定されている。

原発立地以外でも議論を 核ごみ調査受諾の玄海町長(共同通信)
https://www.47news.jp/10955847.html
>原発立地自治体などでつくる全国原子力発電所所在市町村協議会は22日、東京都内で総会を開いた。
>佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査を巡り「受け入れた玄海町も北海道の2町村も原発立地や周辺自治体。そこだけの問題でなく、全国的な議論に広がるよう取り組んでほしい」と国に求めた。
(中略)
省21
845: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/05/22(水) 21:14:20.27 ID:77i6UFpO(6/7) AAS
佐賀・玄海町長の軽乗用車燃える 核ごみ文献調査を受諾(共同通信)
https://www.47news.jp/10952637.html
> 21日午後8時半ごろ、佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長宅近くの駐車場で「軽乗用車が燃えている」と119番があった。
>唐津署によると、車の所有者は脇山氏。
(中略)
>脇山氏の妻宣枝さんによると、脇山氏は「車自体が古いので、不具合かな」と話したという。

念のため気を付けたほうがいいと思いますお
( ^ω^)

ムラは ずっとごまかし 職員の死 妻が問う「なぜ」('15.12.7 東京新聞:リンク切れ)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120702000116.html
省18
846: 地震雷火事名無し(やわらか銀行) [sage] 2024/05/22(水) 21:24:07.96 ID:77i6UFpO(7/7) AAS
LNG下落で補助打ち切り ガソリンは継続(共同通信)
https://www.47news.jp/10955989.html
>家庭の電気やガス料金が軒並み値上がりするのは、火力発電の燃料や都市ガスの原料となる液化天然ガス(LNG)の輸入価格が落ち着いたことから、政府が補助金を打ち切るためだ。
>一方、ガソリンなどの燃油代補助は原油価格の高止まりを踏まえしばらく続ける。

( ^o^) ( ^o^) ^o^)ナ、ナンダッテー!?

大手電力中間決算、8社が最高益 燃料費下落、料金値上げが寄与('23.10.31 共同通信)
https://www.47news.jp/10068109.html

大手電力、8社が最高益更新 燃料費下落、値上げ寄与(1月31日 共同通信)
https://nordot.app/1125370990764819029

大手電力、8社が最高益 燃料価格下落、値上げも寄与(4月30日 共同通信)
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.466s*